主夫的税理士生活。赤こんにゃくとゴボウのうま煮はほったらかしで簡単。

現在はゴボウの旬。

店頭には、洗いゴボウや土が付いたままのゴボウが並んでいます。

 

ゴボウの香りって、土の匂いがして大好き。

そこで簡単に調理可能なゴボウ料理というと、

ゴボウのうま煮です。

 

今回は、近江八幡名物の赤こんにゃくと一緒に煮ました。

ほったらかし2時間で簡単です。

 

 

 赤こんにゃくとゴボウのうま煮の材料

ゴボウは土が付いたままの長いの2本。

良い香りのゴボウは198円で購入でき、

農家の方には感謝しかできません。

 

 

 

そして近江八幡の赤こんにゃく。

ちょっと値段ははりますが、赤こんにゃくというと、

有名な遠久邑さんの商品が良いです。

 

後は調味料だけ。

だし、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、ごま油。

基本的な材料だけでコトコト最も弱火で煮るだけで可能。

ちょっと忙しい時は、非常に有用な料理です。

 

【材料】

ゴボウ 長いの2本

赤こんにゃく 1枚

だし汁 3カップ

酒 1/2カップ

砂糖 大さじ4

しょう油 大さじ6

みりん 大さじ2

 

 

 ザ・調理

ゴボウはたわしで泥を落とします。

皮むきはせず、たわしで軽く剥がす感じです。

 

 

ゴボウの香りは皮に含まれる為、

完全に皮を取ってしまうと、味気ないゴボウになってしまいます。

 

土をしっかり落としつつ、皮を残すように、

たわしで皮を剥がします。

 

こんな感じで綺麗なゴボウの姿に。。

火を通りやすくするため、また味が染みやすくするため、

必ず均等になるように切ります。

 

 

 

 

そして酢をちょっと入れた水に10分つけて、

アクを取り除きます。

 

 

 

 

その間にダシ汁を煮だしておきます。

料理はサクサク進めていきます。

 

 

 

赤こんにゃくを切ります。

 

 

 

赤こんにゃくも均等になるように切ります。

この鉄分の匂いが好きなんですね。

 

 

ごま油を熱して鍋で軽く絡めます。

 

 

 

いい香りがして来たら、酒 1/2カップを回し入れます。

 

 

 

そしてだし汁を3カップ。

煮えてきたら、アクを取ります。

 

 

そして順番をしっかり守り、

砂糖 大さじ、4しょう油 大さじ6、みりん 大さじ2を投入。

 

 

ちょっと汁を味見して、自分好みかチェック。

しょう油と砂糖の比率は、自分で調整。

 

 

みりんで調整してもいいですが、砂糖多めで、

後からしょう油で調整する方が味が分かり易いです。

 

アルミホイルで落とし蓋をして、

最も弱火で2時間煮込みます。

 

 

2時間経ったら一旦終了です。

ここでは食べません。

煮物は冷える時に味が染みます。

熱が冷めたら、一旦さようなら。

 

一晩じっくり余裕をもってほったらかします。

 

 

翌朝、しっかり味が染みています。

赤こんにゃくも味が染み、ゴボウは柔らかで美味しい。

 

 

 

ほったらかしで簡単煮物。

赤こんにゃくとゴボウのうま煮は簡単です。

 

 まとめ

ほぼきんぴらのレシピですが、レンコンを入れてもいいし、

切干大根でも美味しく煮えます。

 

人参や椎茸と一緒に煮ても美味しい。

赤こんにゃくは華があるので、必ず利用することがお薦め。

 

仕事が忙しい時、ほったらかしで簡単な、

赤こんにゃくとゴボウのうま煮はお薦めです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です