小琉球観光グルメ夏味鮮海鮮。海の幸を楽しむなら地元の人が通う夏味鮮海鮮なら間違いない。

僕が年末年始訪問した小琉球は、

12月、1月はシーズンオフ。

 

観光客はいるものの、台湾の方が殆どでした。

気温は25℃で、歩くと汗ばむ気温でしたが、

風が強い地域のため、やはりこの時期は涼しく感じます。

 

観光客向けの飲食店は、クローズの店も。

 

だからすんなり、地元の人が通うお店を楽しめます。

小琉球に滞在した2泊の夕食は、宿の一押しの、

「夏味鮮海鮮」へ2日とも訪問。

 

海産物の為、それなりの値段ですが、

台湾独特のスープは、やはり新鮮な素材の味が引き立ちます。

 

↓外観です。

 

 

夏味鮮海鮮 基本情報

住所は屏東縣琉球鄉民生路35號。

小琉球の飲食店が多い通りです。

 

飲食店の数はそれ程多くないので、

ウロウロしていると、どこで食事をしようか迷います。

 

オフシーズンは、素直にオススメの店を、

宿の人に聞くことをお薦めします。

 

↓地図です。

 

お店の中は円卓が5つほど。

僕は1人だったので、若いお二人カップルと相席。

 

こじんまりしていますが、調理をする方も若くてハキハキ。

注文を取るお姉さんも、忙しそうだけど、

イクスキューズミーすると、とってもフレンドリー。

 

日本語は通じませんが、とても心地が良いお店です。

 

ちなみに2日目は、店内が混み合っていたので、

外のテラスでいただきました。

 

 

店員さんが、蚊取り線香を用意してくださり、

何だか少し申し訳なく。。。

 

メニュー オーダー

↓メニューです。

 

 

 

東港や墾丁、恒春も同様ですが、

海産物のお店はどこもこんな感じのお値段。

 

しかし、屋台で魚介類を購入しても、

それなりの値段になるので、僕はお店で食べる事が好きです。

屋台はどうしても、揚げ物中心ですから。

 

パイナップル蝦が気になりますが、

一日目は煮魚とあさりのスープをオーダー。

 

煮魚はガッツリ1匹です。

 

 

 

スッゲー贅沢ですよね。

ちょっと時間はかかりますが、出来立てほやほやの煮魚です。

 

 

こんなん日本で1匹食べたらいくらでしょう?

 

フワフワの白身魚です。

煮汁は至ってあっさりの砂糖と醤油ベースです。

 

 

 

フワッとした煮魚は久しぶりだったので、

思わずガツガツいただきました。

 

やっぱり煮魚には、白いご飯です。

 

そしてあさりのスープ。

 

 

っていうか、でかい!

軽く3人から4人分はあります。

 

120元程なのですが、破格でしょ!

 

スープは中華系塩味のかなりあっさり系です。

スープの殆どは、アサリのだしです。

 

 

濃縮されたアサリのスープは、言うまでもなく旨い。

あさりはツルンとしてて、これまたガツガツいただきます。

 

スープは本当に堪らないコクがあり、

できればこれで雑炊を作りたい美味しさです。

 

2日目の夜は刺身をオーダー。

今回の旅行では、6回刺身を食べました。

その中の第1回目です。

 

 

よくわからなかったのですが、

この日のこちらのお店の刺身総合は、

白身魚のお刺身でした。

 

ええ、色がキラキラして綺麗だったんです。

僕は地元静岡で、あまり白身魚の刺身を食べる習慣はなく。。

 

 

 

静岡で刺身といえば、大抵マグロでした。

だから白身魚のお刺身は、とっても新鮮。

 

お味は脂分が少なく、とってもスッキリ。

ですが、白身魚特有の引き締まった甘さがギッシリ。

 

結構な厚切りの刺身です。

 

台湾の醤油はやや甘目なので、

これまた刺身によく合います。

 

赤身のマグロとは違った甘さと口当たりが、

また癖になる味です。

いや、白身魚ですが、しっかりとした魚の脂を感じます。

 

15切れでの提供でしたが、

ガツガツ食べてしまいました。

 

そして牡蠣のスープです。

前日に懲りずまたでかい!

 

 

ええ、スープは牡蠣のだしで一杯。

もはやこれで雑炊を作りたい気分です。

 

小ぶりの牡蠣がどっさり。

120元で、何人分を想定しているのだろう。

 

 

スープにはややショウガが効いており、

それがまた牡蠣の旨みを引き立てています。

 

魚介類のお店では、スープが必須です。

 

料金は、1日目も2日目も、

400元ほどでした。

 

 

まとめ

小琉球で魚料理を楽しむのであれば、

夏味鮮海鮮がおすすめです。

 

オフシーズンは、観光客向けの店は閉まっている事が多いですが、

地元の人が通うお店に行けるいい機会です。

 

小琉球で魚料理を堪能するのであれば、

オフシーズンがおすすめです。

 

今日の一言

mistakenly:間違って

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です