開業前と開業後のリアルなギャップ。理想と現実は異なる。

会社員だった時、僕は記帳代行や伝票入力が苦手でした。

会計事務所へ転職した25歳当時、

会計仕訳、金額、摘要を正確に入力する事ができず。。。

 

このブログでも明らかなように、僕はしばしば誤字脱字が得意。

銀行員勤務の時から、ケタ間違いが得意で。。。

 

だから僕は、記帳代行という作業が苦手でした。

 

世の中の流れも、確実に

記帳代行は時代遅れで消滅していく

記帳代行は薄利多売

効率化・電子化を推進していくべき

会計業務以外を売りにすべき

っといったように変化していき。。。

 

退職前の数年間、世間一般的な考えを、

モンモンと呟いていました。

 

自分で経験したわけでもないくせに、世の中の声だけに流されて。

記帳代行はちょっと時代に合わない。。。

と、利己的な解釈をしていました。

 

そして今、僕は記帳代行を請け負っています。

 

他人の考えは自分ではない

僕が勤務した2軒めの会計事務所は、

そこそこの規模の会社が多く、記帳代行はさほどありませんでした。

 

いわゆる自計化先は、会計事務所の負担は大幅に減少する為、

1人で仕事をするのであれば、理想的です。

 

5年程前から地元でも、伝票入力や記帳代行をしない若手税理さんも増加。

それ以外の価値を掲げる30代、40代の税理士もおり、

おお、最先端だなあと感じたりも。

 

最初に勤務した事務所では、毎月2000、3000ある仕訳をひたすら入力した事もあり、

1人では現実的な作業量ではありません。

 

他人がそう言うから。

周囲がそういう感じだから。

時代の流れだから。

といった自分の意志ではない安直な理由で、

僕は記帳代行は避ける予定でした。

 

「経理屋、作業屋になっていはいけない」という意見もよく目にします。

 

本当に自分がそう思ったわけでもないのに、

あたかもそれが自分の考えだと、誤って認識していました。

 

記帳代行に対する、一方的な表情や声しか耳を傾けていませんでした。

思うだけでは何もわからない

今年の年末年始の16日間の台湾旅行では、

離島の小琉球島、恒春半島西海岸、墾丁から最南端を回り港口、満州をめぐり、

様々な南部の海の表情を目に焼き付けました。

 

ええ、海!といえば、当然シーズンは夏です。

だから12月末から1月なんて、シーズンオフで休業中のお店も。

 

美しい海や海岸、自然に形成されたサンゴ岩礁、

そして大草原なんて、勿体ないくらい人がいない。

 

美しい海、大自然の山々の魅力が最大限に発揮されるのは、

7月から8月の熱帯地方らしい季節のはず。

 

しかし人気がない時期だって、魅力がないわけがありません。

 

人が少なく、海岸では自分1人だけの時も多く。

広大な草原では僕だけがいて、怖いくらいの静けさだったり。

 

むやみやたらに人が居ない、ゴミゴミしていない、

煩わしい外野や世間の声を聞いてしまうと、

耳や目が曇ってしまうのかも。

 

オフシーズンや人気が無い時期だからこそ、くもりや陰りがなく、

本来の美しさや表情が現れる事だってあるのでしょう。

 

本当の美しさや魅力、真実を知るには、結局のところ他力本願ではだめ。

 

正か負か判断するには、他人がああだからではなく、

自分で体験するか、経験するしかないのだと感じました。

 

大袈裟ですが、会社員を辞めてからの1人台湾旅行は、

以前とは全く異なった事を、僕に教えてくれます。

今は記帳代行が中心です

結局僕は確定申告を含めて、現在自分の仕事の8割が記帳代行です。

 

会社員の時に思い描いていた事とは全く方向性が違い、

かじ取りを誤っているのかもしれません。

 

ただ、やはり他人の考えは自分ではなく、

時代の流れだから、他人がやるから自分もこうする。という方向性は、

何かが違うような気が。。。

 

地域、年齢、規模、人数、スタイル、人間性、性格によって、

求められる役割も変わるのだと感じます。

 

その枠組みで求められ、選んでいただいたのであれば、

自分で体験してみようと思いました。

 

当初の意図とは異なり、無くなる分野だと言われますが、

求められたのであれば、まずは自分で経験してみようと。

 

良いも悪くも、仕事のやり方やスタイルの情報は、

電子媒体から目に飛び込んできます。

 

でもそれが本当に自分にとっての正解なのか?

ガンとした自分を固視していないと、

僕の様に情報に翻弄されることになります。

ギャップは沢山あります

さて他にも会社員の時に思い描いていた事と

異なるものがいくつか存在しています。

 

会社員の時、予定管理はすぐにメモれる手帳派でしたが、

今はすっかり複数で共有可能なGoogleカレンダー。

 

メモ等はPCやスマホのつもりでしたが、

わざわざ打つのが面倒で、手で書いた方が早かったことに気付き。。

 

データなんて全てクラウド上に保存だよ。

と舐めていましたが、確定申告前に重要なデータを削除してしまい。。。

別途、重要なデータは簡素なバックアップしています。

 

プライベート(旅行やブログ)で重宝していたEvernoteですが、

仕事上ではイチイチ開くのが面倒くさく。。。。

 

外でのネット接続はデザリングでOKと思っていましたが、

OneDriveの同期やブログを書いていると、あっさり容量使う切り。。。。。

 

申告データ、会計データは全て電子媒体で保存のつもりでしたが、

データからイチイチ取り出し、探すのもまた面倒で。

見たい時に手許になく、PCを開くのがうざく。。。。。。

 

出来るだけペーパーレス!のつもりでしたが、

1人で確認作業するには自信がなく。

電子媒体、紙媒体、資料等を使い目や媒体、日にちを変えて確認する事に。。。。。。。

 

朝はゆっくり起きて夜は早く寝てのつもりでしたが、

23時までひたすらPCを見つめていたり。。。。。。。。

 

土日は嫁とゆっくりのんびりのはずが、

コアワーキングでHPの改定をポチポチやってたり。。。。。。。。。

 

僕がどんくさく、能力がないだけなのですが、

開業前と今ではこんなにも描いた事が異なりました。

まとめ

今日は開業前に描いていた事との違いについて書きました。

ここ数週間は、こんな感じで今年1年の事を振り返り、記録しています。

 

来年の今ごろは、廃業の準備をしていないかと、

ちょっとドキドキしているのですが。。。

 

とりあえず、今年中は海外に行けそうもありませんので、

真面目にお仕事をする所存であります。

最新の税務記事

2020.03.22ポイント発行店や系列店でポイントを値引として利用する場合の会計処理

 

今日の一言

call shiga home:滋賀を拠点にする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です