おいしい台東 in 鹿野 阿栄甘仔店。冬はあったかいローゼル&ドラゴンフルーツ&パイナップルのフルーツティーが絶品。

12月31日の台湾はやや混み合う経験があったため、

相方が鹿野の阿栄甘仔店に行きたいというので、ゆっくり鹿野と関山に行きました。

(相方は鹿野に行くのは久しぶりです。)

 

ここらは本当は8月の茶畑が最も美しいのですが、

冬場は冬場なりに温かいフルーツティーが絶品です。

 

 

 

このブログでは3回目の投稿になります。

鹿野の素敵なお店です。

 

阿栄甘仔店 基本通達

ここらは茶畑やパイナップル畑が広がります。

茶畑があるので、それなりに高い場所です。

よって、夏場はくそ暑く冬場は寒い。

 

2024年8月はこんなに美しい。

 

 

そして12月はちょっと寂しいですが、

静かでゆっくり散歩ができて楽しいです。

 

 

 

 

日本時代の重要な文化財もあり、勉強にもなります。

夏場はサイクリングロードが美しい楽しめます。

 

 

 

 

こちらで絶対に購入すべきは、ここで焼かれている、

焼きパイナップルのドライフルーツです。

 

パイナップルが輪切りで焼かれている。

だから芯まで柔らかい。

当然ですが、無添加保存料なしです。

 

 

 

 

 

鹿野といえば紅烏龍。

鮮やかな芳しい香りの紅烏龍を試飲しました。

 

 

 

 

 

 

そして、併設のカフェに絶対に訪問すべきです。

この何とも言えない空間が好きで、

毎回楽しみにしています。

 

 

 

 

 

寝転がってもよし。

リラックスできるので、ここが本当に好きです。

 

初めて訪問したのはもう10年も前ですが、

コロナを乗り切っていただけて良かったです。

 

 

 

 

 実食

ここでは絶対にフルーツティーがおすすめです。

今は冬のですので、ローゼルと書かれていますね。

 

 

 

 

 

うわ!凄く綺麗!

こんあフルーツティー初めて!(割りそうで怖い。)

 

 

 

 

 

 

 

花の装飾が可愛くて、濃いピンク色のドリンクとマッチ。

光りに照らされると、光って非常に美しい!

ローゼルの甘酸っぱい香りもグングン感じます。

 

 

 

 

 

 

ああ!綺麗。

ドラゴンフルーツの赤い色素抽出されており、

ピンクと紅色が混ざり合って美しいです。

 

見ているだけでうっとりしてしまい、

ゆっくりゆっくり楽しいひと時を楽しみます。

 

 

 

 

ドラゴンフルーツの色は強いのかもしれません。

凄い色です。

きっと抗酸化作用抜群。

 

スッキリとした甘くて酸っぱいローゼルの味。

そして、非常に甘いです。

ハッキリと甘さを感じます。

 

 

 

 

砂糖は使用しておらず、ドラゴンフルーツ、パイナップル、

そしてローゼルの甘さだけです。

 

180元≒900円ですので、非常にフレンドリーな価格です。

180元以上の価値があるフルーツティーです。

 

夏場は茶畑をサイクリングをして、

汗をかいたらこちらで休憩がオススメデス。

 

店主の息子さんがすっかり成長しておられて、

時の流れを感じました。

 

鹿野ではおすすめのお店です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です