ブログを毎日継続的して良かった事。ブログや事務所HPは読まれる名刺そのもの。

先日は支部の総会と懇親会。

懇親会はホテルのディナーだから、

ネガティブで集団嫌いな僕も料理の為に参加。

 

しかし、そこで今まで会話もしたことがない、

5名の立派な税理士さんから、

「ブログとHPみてます。」や、

「ブログ毎日みてます。」などなど。

 

ブログやHPが名刺代わりになることも、

悪くないと実感しています。

 

 

 

日本酒5,6杯程度で酔う程、

オレは軟な男ではありません。

 

ブログやHPは名刺代わり

支部会では毎回、新人入会者の挨拶があります。

そして皆、名刺交換を沢山しています。

 

自分から薦んで挨拶・名刺交換をする姿って、

初々しくて素敵だなあと。。。

 

一方、僕が草津支部に入会したのは3年前。

 

当時、まだ全面写真ラミネート名刺が完成しておらず、

名刺交換や挨拶をしませんでした。

 

その後、名刺交換をした方もいましたが、

最初の機会を失ってしまい残念。

 

そういうのって、苦手なんですよね。

また、滋賀県へ転居した理由を述べる状況は、

可能な限り避けたかったので。

 

ただ実際、名刺をいただいても

氏名と顔が一致しないことが殆どであり。。。

 

今回お声をかけていただいた5名の税理士さんは、

この3年間、全く話した事はありませんでした。

 

しかし、わざわざこのクダラナイブログと、

汚い絵を描いた事務所HPを閲覧していただき、

しっかり名刺代わりになっていると実感できました。

 

ただし、1つの疑問点を除いては。。

 

ブログやHPは相手に伝える手段

ブログを見ていますって、

このブログの一体どこまで読んだのだろう?

 

まさか、オレがゲイであることを、

既に知っているのだろうか?

 

個の懇親会の会話も、

「はい。そうですよね。」

と偽・男バージョンで臨むか?

 

「やだあ~、もうおう、せんせったらあ。」

と the way I am バーションで臨むか?

 

迂闊にもそれらを見極める判別方法を、

全く考慮していませんでした。

 

しかし、言葉で伝えづらいことを、

名刺代わりになるブログや事務所HPに記載することも、

伝える手段として大いに有効だと気付きました。

 

敢えて言葉で発するのではなく、

さらっとプロフィール等で伝える方法も、

1つの意思伝達方法だと気付きます。

 

 プロフィールを更新しよう

このブログのプロフィールと、

事務所HPのプロフィールと事務所の概要は、

そこそこアクセスがあります。

 

海外留学経験!

大手監査法人!

外資国際税務経験!

 

残念ながら僕のプロフィールには、

そんなクールなものはありません。

 

だからこそ、定期的に加筆訂正をしています。

 

この4月も少しだけ嘘を振り払うため、

自分の事を追加しましたが、

基本的な文言は、開業時と変わっていません。

 

そこで、ブログや事務所HPのプロフィール等について、

少し変更しようと思います。

 

仕事を依頼する方の多くは、

プロフィールと事務所方針を閲覧します。

 

この際だから、名刺代わりとなるweb媒体に、

ガッツリ記載しておくことにしました。

 

どんな影響があるかわかりませんが、

どんな影響があるか楽しみです。

 

 まとめ

実際の男2人の生活はどんなものか?

というお問い合わせを以前受けました。

 

ブログアクセスが減少するこのGWは、

ドラマや漫画の架空話とは異なる、

ノンフィクションのゲイ的税理士生活を真面目に投稿します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です