コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

社会 Society

  1. HOME
  2. 社会 Society
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 ryusuke-tax 社会 Society

時代に逆行するアナログの美学

キャッシュレス決済ネット全盛のこの時代、 敢えてアナログである意味を、最近よく考えています。 生活を便利にする為に効率化をし、快適な世の中になったにもかかわらず、 以前の生活や現状維持を望む人も一定数います。 &nbsp […]

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 ryusuke-tax 社会 Society

新幹線の英語アナウンスは下手で恥ずかしいだって!?旅行者はそんな小さい事は気にしない。

先日友人と新幹線に乗っている時に、車内で流れる英語についての話題になりました。 僕は知らなかったのですが、新幹線で流れる英語のアナウンスって、 「もっと上手く言えないの?」 「恥ずかしい。」 と感じる人もいるようです。 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 ryusuke-tax 社会 Society

賽銭のスマホ決済の賛否を問う。儀式としての賽銭投入よりも大切な事がある。

先日神社のお賽銭について、スマホ決済を問う議論を目にしました。 お賽銭というと、小さい頃から財布から小銭を出し、投げ入れる行為をしています。   僕は未だに賽銭をスマホで決済した経験はありませんが、 そういった […]

2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 ryusuke-tax 主夫税理士の苦悩 distress

婚姻届は未だに署名押印、書面提出が必要。合理化は必要だろうか?

先日、市役所へ行く機会があったので、ちょっと用紙をみていると。。。 婚姻届が目につきました。 これって、インパクトがある届け出ですよね。 ちょっと内容を見てみると、とってもヤヤコシイ届け出でした。   市役所の […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 ryusuke-tax 社会 Society

コンビニバイトはビジネススキルを習得する絶好の場。

昨日はタロコ号で、花蓮から台東へ移動。 朝のコンビニで、煮玉子やら肉まんやら、焼き芋やら購入。 コンビニって便利。 国内、海外問わず、旅行中の大きな味方というとコンビニです。   僕は結構水分をガブガブとる方な […]

2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 ryusuke-tax 社会 Society

サービスの提供側の気持ちを知るには、学生アルバイトを出来るだけ多く経験した方がいい。

GWだけ若者に交じってバイトをしています。 (帰国後、継続するかも。。。) バイトは22歳の時以来ですが、実は結構楽しんでいます。 バイトって、大学時代に始める人が多いですよね。 僕は当時、正社員と違って気軽で楽しい!な […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 ryusuke-tax 社会 Society

レジ袋は一律有料化へ!レジ袋派の僕がマイバック派になった理由。

会社員を辞めたら徹底的に固定費を削減すべきだ! なんて脱・サラの教科書に載っています。   食費を切り詰め、日用品を切り詰め、娯楽を切り詰めて。。。 えー、それじゃ生きてても全くつまらんよ。って、思ったりもしま […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 ryusuke-tax 社会 Society

変わる静岡丸井のコンセプト。価値観は「所有」から「シェア」に。人の価値観が変わればデパートの役割も変化してく。

4月に入り来週のアパート引き払いまで、静岡の丸井8階にあるエニシア、 コアワーキングスペースで、自分のホームページを作ってました。   街中には他にも3件ほどコアワーキングがありますが、 丸井のエニシアはドロッ […]

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 ryusuke-tax 社会 Society

「#この髪どうしてダメですか」の質問に説得力のある回答ができますか?

パンテーンの広告「この髪どうしてダメですか」と人目みました。 僕が中学高校だったのは、もう20年も前のことなのに、 今の思春期の学生と当時の自分が抱いた疑問って変わらないんですね。 もし本当に当時と変わっていないとなると […]

2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 ryusuke-tax 社会 Society

FAX不要論を問う。不要だと感じても一歩立ち止まって考えてみる。

「FAXして返信してください。」 今まであまりその文言には目を反らしていましたが、いざFAXが必要になると悩みます。 コンビニ行くのもだるいですし、お金もかかりますし。   先日、草津の自宅に税理士会から定期総 […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 ryusuke-tax 社会 Society

政治に興味が無かった僕が選挙へ参加する理由。意思表示をしなかった重さとは。

今週末は選挙です。 僕も住民票は滋賀県草津市に異動済の為、滋賀県まで投票へ行きます。 選挙が開催されるたびに、「選挙へ行こう!」というフレーズがありますが、 僕は初めて選挙へ行ったのは、確か8年位前の28歳の時です。 成 […]

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ryusuke-tax 社会 Society

僕が思う理想の上司。理想の上司はその後の自分の上司像になる。

4月1日というと、新入社員の入社式です。 かれこれ14年前、僕も銀行に入社式へドキドキしながら出席しました。 ツルツルのスーツの新社会人を見ると、やはり初々しい気持ちとなります。   さて新社会人であれ、中途入 […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 ryusuke-tax 社会 Society

友人は語る。子供には多くのチャンスを与え、ミスマッチなら止めればいい。

先週末、30年来の友人に転居と独立・退職の報告をしました。 昨年彼にその件を相談した事もあり、挨拶がてらを兼ねてです。 高校は違いましたが、小学校から大学まで一緒。   僕らは小学校の時、お互いに嫌々ソフトボー […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ryusuke-tax 社会 Society

社会の新しいシステムやツールは怖がらず使ってみる。自分に合わなければ止めればいい。

先週は大手金融機関のキャッシュレスのニュースがありました。 いよいよ銀行でも本格的にキャッシュレスが導入され、 スマホ決済のますます加速していくんでしょう。   国税庁のe-taxも、凄く便利になりましたよね? […]

2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 ryusuke-tax 社会 Society

バレンタインを楽しんだっていいじゃない!

14日、仕事帰りに電車の中で、小学生男子2人が神妙な表情で、 「本当はいくつもらった?」 という会話が。。。。   いいっすねー。 今後の2人の少年の行く末がドキドキします。 相手の状況をゆっくりと探る、男のプ […]

2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 ryusuke-tax 社会 Society

飲食店でオーダーの際、あれ、これ、それ。代名詞を使います?

土曜の昼間は静岡の街中へよく出かけます。 ランチやデザートがてら、ボーっとするのが心地良いことに気付きました。 ボーっと過ごすって、贅沢な時間ですよね。 さてランチやデザートでお店に入ると、 必ずオーダーの際にメニューを […]

2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 ryusuke-tax 社会 Society

インフルエンザ予防接種は必須!発症しても重篤にならずに済んだ。

現在インフルエザが大流行しているようです。 北海道、愛知県では警報レベルだそうです。   そして僕もインフルエンザにかかってしまいました! でも薬を飲まずに一晩で解熱し元気に!   インフルになると会 […]

2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 ryusuke-tax 社会 Society

タバコを吸う事の可否について。喫煙者も禁煙者も共存できる社会。

先週木曜から滋賀へ行ってきました。 行ったりきたりするのも、これで最後かもしれません。 夏以降、5回程静岡⇔京都間を往復していました。 これ程短期間に、新幹線を頻繁に利用したのは、 初めての事でした。   さて […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 ryusuke-tax 社会 Society

電車のマナー「席を譲り合う」は恥ずかしい。でも勇気をもって譲り合う。

静岡の私鉄である静岡鉄道では、毎年新車両がデビューしています。 2016年はブルー。 2017年はレッド。 2018年はグリーンとイエローです。 あと3色が導入されるようです。 新車両は広いですが、スペースが広い分、座席 […]

2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 ryusuke-tax 社会 Society

障害者雇用の水増しの問題点。みんなでそれぞれ把握しよう。

今日は父親の手術の立会いに総合病院へ。 院内で迷ってしまい、ウロウロ。 朝だったので、沢山の方がお掃除をされてました。 障害を持った方でもテキパキ働いてます。 どんな人でも一緒に働ける社会って素晴らしいですよね。 &nb […]

2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 ryusuke-tax 社会 Society

釈迦頭の輸入が始まるようです。台湾でしか食せない、台東名産の釈迦頭が食べたい!

10月4日のニュースで台東名産 釈迦頭の日本への輸入が始まるようです。 いつからとは詳しく書いてありませんが。 釈迦頭というと、見たことがない人も沢山いるのでしょう。   台湾というとマンゴーがまず思い浮かぶと […]

2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 ryusuke-tax 社会 Society

「風疹」の抗体検査が来年より無料に。確実に予防接種を促す措置が必要。

今年に入り、5年ぶりに「風疹」が流行しているようです。 ついこの間は、「麻疹」が流行していましたが、すっかり聞かなくなりました。   昨日のニュースでは、来年より、 30歳から59歳までの男性の「風疹の免疫検査 […]

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月2日 ryusuke-tax 社会 Society

オリンピックボランティアに参加したい。ボランティアに参加する意義を考える。

先日、オリンピックのボランティアについて書きました。 オリンピックボランティアに対する世論は、厳しいようですが、 もし今学生なら、参加したかったなーと思っています。 というか来年退職するので、申し込んでしまおうかな? こ […]

2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月28日 ryusuke-tax 社会 Society

東京オリンピックはブラックボランティアだって!?

あと2年で東京オリンピックが開催されます。 競技場の建設デザイン、ロゴの問題などありましたが、 もう残すところあと2年なんですね。 さて今朝のニュースでは、新たに問題があるようです。 オリンピックボランティア問題。 進ん […]

2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 ryusuke-tax 社会 Society

世界共通電子マネーVisa payWaveを作ろう!海外旅行ではマストです。

ここ数年、現金を持つ機会がめっきり減りました。   財布には1000円と多少の小銭は入れておきますが、 殆ど持ち歩きません。   ほぼ電子マネーを使っています。 まあ、現金下してチャージをしていますが […]

2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ryusuke-tax 社会 Society

固定観念が豊かな社会を阻む。日本はまだ豊かではない。

先日熱海市の施設で、聴覚障害者の方が利用を断られたというニュースがありました。 後日、行政から謝罪があったようです。   安全が確保できないからという理由だそうですが、 この判断が正しかったのかどうかはわかりま […]

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 ryusuke-tax 社会 Society

ネットバンクの改悪が進む。今もつべきネット専用銀行とは。

【 追記 2018年8月19日 】 うっかりしました。 ソニーも来年1月より手数料が無料ではなくなります。 残念ですが、気軽に持つにはセブンとイオンに限られそうです。   先日ネットバンクの見直しをしました。 […]

2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 ryusuke-tax 社会 Society

結果を重んじることの意義。過程も同じくらい重要である。

昨日の朝、海外のニュースをみていると、話題な事はもちろんサッカーでした。 多くの報道があるよう、後半のゲームの仕方に対する賛否でした。 僕は幼いころから野球をやっていましたが、その教えは正面からぶつかるという事でした。 […]

2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 ryusuke-tax 社会 Society

子を産む、産まない問題。お互いの多様性を受け入れる事。

子を産む、産まない発言問題で、毎年何人の政治家が失言をしているでしょう? つい先日も、そんなニュースがありました。 批判や揶揄するつもりはなくても、この手の発言は批判をあびる最先端になりましたね。 しかし、子孫を残す=国 […]

2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 ryusuke-tax 社会 Society

パンデミックを防ぐ。大人は麻疹のワクチン接種をしましょう。

先日、麻疹の予防接種の予約をしました。 10,000円程だとのことです。   GW前から日本国内での麻疹感染者が、150人を超えたようです。 発端は、沖縄旅行をしてた台湾旅行者からだったとのこと。   […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 41歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

おいしい高雄 in 左営 愛糸葵義式氷淇淋 icy queen gelato & sorbet。可愛い!ジェラートフロートで暑さもスッキリ。
2025年7月26日
エスカレーターで常に右側に立っていたら怒られる with 心の慟哭。
2025年7月25日
辞書は素晴らしい。和英辞典を寝る前に眺めています。
2025年7月24日
おいしい高雄 満湯面食。ツヤツヤ王道のピリ辛コッテリ餃子が抜群に美味しい。
2025年7月23日
おいしい高雄 泰豪泰式料理。ガッツリ酸味と甘さとスパイスが効いたレッドカレーが美味しい。
2025年7月22日
大黒摩季2025年ツアー第2弾55REDチケット購入!No get back to サラリーマン。
2025年7月21日
久しぶりにオンラインセミナーを実施。税理士試験受験生だった時のモットーは1つだけ。
2025年7月20日
2025年下半期の旅行計画。旅行をする理由は仕事が嫌になるから。
2025年7月19日
20年ぶりに和英辞典を購入!辞書ってスゴイ!
2025年7月18日
おいしい台南 in 奇美博物館 深藍咖啡館。最高位の博物館を楽しむなら博物館のカフェが最適。
2025年7月17日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (6)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (242)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (146)
  • 働き方 Working style (55)
  • 僕の生き方 My taste (333)
  • 僕の考え My thought  (333)
  • 台湾 Taiwan (563)
    • 南投縣 nantou (4)
    • 台中市 taichung (34)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (17)
    • 台東縣 taitung (92)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (53)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (2)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (11)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (12)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (4)
    • 蘭嶼 Lanyu (7)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (30)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (89)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (3)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (39)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (92)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年7月 (26)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】