2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolロードバイク人が着用するもっこりパンツに関する素朴な疑問。 最近頻繁に複数の自転車屋さんへ出没しています。 そして駐輪場の自転車や、通りすがりの自転車を物色。 オレは欲しい。ロードバイクが欲しい。 ええ!クロスバイク買ったじゃん!(今週末来るけど。。) […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool中国製MP3プレーヤー Jolikeを購入。CDを楽しむにはコスパ最高。 先日、3000円のMP3プレーヤーを購入しました。 7年間使用していたフォークマンのバッテリーが30分ももたなくなり。 また、Bluetooth設定もないので、ワイヤレスイヤホンも使えず。 自転車やジョギン […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolお盆はwebサイトの絶好のメンテナンス機会 今年のいわゆるお盆休みは、コアワーキングに引きこもり、 やりたかった作業をしています。 売れっ子の税理士さんとは違い、毎日何かに追われているわけではありません。 でも、腰を据えてやりたいことってありますよね […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolWordPressテーマをアップデートしたら画像が表示されない! 今月初め、事務所HPのワードプレステーマをアップデートした所、 吹き出し画像の消滅! いや、ワードプレスにログインしてサイトをプレビューすると、 画像は表示されますが、普通に自分のサイト訪問すると吹き出し画 […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool独立してから時代に逆行してしまった事。 先週の土曜は、書籍を購入しに京都まで。 えっ!ネットで買えばいいじゃん!って思いますが、 高額な書籍の購入に失敗するのは痛いので、試食をしに。。。 高額な書籍というと、ええ、税務関係の書籍です […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool読者の有難い質問に答えるコーナーその3。 4月以降、読者の質問に答えるコーナーを時々投稿しています。 ええ、最近はくそムカつく伝言はめっきり減りました。 だいたいメッセージが入るのは、夜中の2時か3時くらい。 わざわざ真夜中に、このくだらないブログ […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolWordPressで不具合が発生した時は取り敢えず様子をみる事が一番。 ワードプレスをで2つのサイトを運営していると、 しばしば何が原因かわからない不具合が発生します。 昨日まで正常だったことが、突然できなくなったり。。 気付かないうちに、不具合が解消されていたり。 過去の投稿 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool税理士比較サイトで僕が比較されている。どんな事が書かれているかチェック! 先日、自分のHP検索順位を調べるべく、 「滋賀県草津市 税理士」と検索しようとしたところ、 勝手に「滋賀県草津市 税理士 口コミ」で検索してしまいました。 検索トップをさーっと見て、なんとかビズというサイト […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolやるじゃん!さくらインターネット。遂に僕のwebサイトも劇的に高速化! 先週の金曜日以降、僕のブログと事務所HPは、 劇的に表示速度がアップしました。 ええ、スマホでもサーっとページが表示されるように。 4月中には最大24,000,000KBあった画像も、地道な努力により、 現 […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool税務ソフトを選ぶ基準は安さ?それとも使いやすさ? ここ最近、相続税のソフトを探していると、 偶然にも会計事務所向けの有名なソフト会社からのダイレクトメールが。 当然僕はクリアファイルだけを残し、広告は廃棄処分していますが、 ソフトウェアって、本当はとても高 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolwebサイト速度改善の近道。結局は地道にコツコツが一番。 ここ数日、このくだらないブログを購読されている何人かの方から、 ブログが軽くなったと言われました。 同時にホームページ方も、以前と比べて軽くなった(はず)のです。 とはいうものの、サクサクなわけではなく、 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool事務所HPのPVとユーザー数がブログを上回る。 事務所HPを昨年5月に公開して約1年。 お決まりの半年間は、殆どアクセスはありませんでしたが、 今年に入ってからは、コンスタントにアクセスが伸びています。 毎日過去の投稿や画像圧縮に、せっせと修繕をしている […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolコアワーキングス契約から1年を経て感じるコアワーキングの悪い点と注意点。 滋賀県へ転居して以降、コアワーキングを契約。 地元の静岡の街中には多くのコアワーキングがあり、 会社員の時には、よく利用していました。 僕が契約している今のコアワーキングは、内装はザ・ガッツリ […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolオンライン会議の鉄則。不特定多数の人が集まる場所で使ってはいけない。 この1カ月で、web会議を利用することが増えました。 今後もっと増やしていくかどうかは考えていませんが、 ちょっとした確認や打ち合わせでは便利だなあと感じます。 現在利用したものは、ZOOMとChatwor […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool初めてのZOOM個別税務相談の良かった点と良くなかった点。 先週の終わりから、ZOOMによる個別税務相談を何件か行いました。 今まで面談などわずかにZOOMを利用しましたが、 個別相談をオンライン上で行ったのは初めてでした。 たまたま機会が重なっただけであり、 今後 […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool会計や税務ソフトは必要に迫られてからでも遅くない。 現在僕が所有している仕事用のクラウド会計以外のソフトウェアは、 弥生の青色申告だけです。 弥生会計ではなく、一番価格が低い10,000円くらいの弥生の青色申告。 所得税の確定申告は、当然e-t […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool独立して初めて条文集・法規集を購入。僕は電子媒体よりも紙媒体派です。 今日は法規集を購入する為に京都へ。 会計業界に入って13年も経つのに、そして税理士のくせに、 法規集や条文集といった書物を購入した事がありませんでした。 会社員の時にはボスが購入していたし。 購入すると高額 […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolデジタル・ペーパーレス時代にはとっておきの印鑑を持とう。 契約書を作成していて、「印」という文字を打つ時に、 しばしば、電子媒体の契約書であれば、印紙不要だなあと感じます。 世界で印鑑が続く国は、日本だけという誤った情報は信じてはいけませんが、 印鑑が面倒、時代遅 […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool安価な洋服でもケアして愛して1枚を大切に 先月10月下旬は、ややまとめて洋服を買いました。 ええ、さすがそこは自己資金をはたいき、ユニクロや無印で、 長袖だのアンクルパンツだの、セーターだのカーディガンだの。 カーキやベージュのパンツが可愛くて、1 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolレノボが来た!その2。遂にモバイルパソコンを買う。 今年の4月に独立した時、僕が唯一お金を出して購入した物は、 レノボのThink PadのスタンダードEシリーズです。 15.6型でCORE i7、256SSD、8GBのスペックで約100,000円でした。 […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool名刺はマナーでもルールでもなく、自分を表現する最小のツール。 5月と8月に約一カ月間、台湾1人旅へ行き、 行く先々で手にした飲食店や宿、施設の名刺やパンフレットがワンサカワンサカ。 そこで先日、それらを整理していました。 元々、名刺やパンフレットなどは、 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolわざわざ旅行中にブログ(仕事)を書かなくてもいいのにね 今まで旅行中でもブログを更新していましたが、 今回の半月の1人旅では、事務所HPの記事も更新しています。 実は僕は真面目だったんです。 でもそれじゃ、旅行中の頭の中は、100%旅行ではないのでは? 元々、仕 […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool自分の腕に対する自信はきっと一途な姿勢から生じる 毎回旅行へ行くと、フラリとベーカリーへ入ってしまいます。 パン屋さんと言っても、日本でいうベーカリーではなく、 カステラ巻や伝統的な台湾菓子、Pケーキや羊羹などの個人店です。 大抵の場合、店番 […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolブログが重たく苦情を受ける。画像圧縮ツールは精通が必須! 「お前のサイト重てーんだよ!ボケ!」 そんな有難いような憎たらしいようなメッセージをいただいて以降、 ここ先週から毎日少しづつ過去の投稿をリライトしています。 ええ、薄々わかってました。 自分でも遅いって。 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolレノボThinkPadが来た!256SSD、Corei7は断然起動が速い。 レノボが来ました。 ThinkPadが遂にきました。 といって、来たのは4月の下旬で、開封をしたのが昨日でした。 僕はパソコンは好きですが、機種に興味がありません。 ええ、アップルじゃないんですよ。 パソコ […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 ryusuke-tax 仕事道具 TooliPadアプリ「MediBang Paint」はイラスト作成に最適。イラストで錆び付いた税務知識をアップデート。 昨年10月に購入した、iPadとiPadペンシルを使う機会が増えています。 今更ほぼ毎日、iPadを使っています。 使っているアプリと言うと、イラスト作成には最適! 「MediBang Paint」です。 […]