2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ryusuke-tax 屏東 pingtungおいしい屏東 in 屏東中心 黎記眷村食堂。生まれ変わった勝利星村でいただくランチが絶品。 勝利星村には、東西に飲食店や雑貨屋等のお店が軒を連ねる。 ここまで大きく日本の廃屋群をリノベーションした場所は、 初めてかもしれません。 西側にはコロナ前からリノベーション済で、 営業をしているお店が、まだ […]
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 ryusuke-tax 屏東 pingtungおいしい屏東 in 屏東中心 必勝烘焙研製所。フルーツティーが何と言っても美味しい!生まれ変わった勝利星村でリラックス満載。 以前、屏東駅から15分程真っ直ぐ北に歩くと、 大きな道路を挟み、 左右にかなり大きな日本家屋の廃屋群がありました。 なんだか薄暗くて、屏東って怖いイメージでした。が! コロナ前から日本家屋群が […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 ryusuke-tax 屏東 pingtungおいしい屏東 驛前大和咖啡館。大正時代の廃墟ホテルがオシャレなカフェに。屏東駅側でゆっくり静かにくつろげるカフェ。 この4年の間に、屏東駅の工事が完了。 駅前もすっかりスッキリ綺麗に。 屏東というと、個人的に、 台湾南部の重要な交通網の入り口。 高雄から自強号で15 […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 ryusuke-tax 屏東 pingtungおいしい屏東 東港飯湯 。名物の鮪魚湯飯はスープがとにかく美味しい。 4年ぶりの年末年始の台湾旅行は、 屏東からスタートしました。 桃園から新幹線で高雄まで移動し、 高雄から屏東に到着すると17時。 屏東のグルメは、都会とは一味違います。 とっても久しぶりに、東 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光番外編。阿猴城東門と屏東書院、屏東市内のおすすめスポット。 2019年ー2020年の台湾旅行記番外編。 今回は屏東市内のザ・観光です。 南部旅行の起点となる屏東市内。 東港や墾丁、恒春へ向かうなら、2泊程度は宿泊したい場所です。 都会とは異なり、多くの […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ中山黄昏市場。夕方まで営業している屏東市内の活気溢れる市場といえば中山黄昏市場。 2019年ー2020年に訪問した台湾旅行の番外編その3。 今回は2019年8月、11月に訪問した屏東の中山黄昏市場。 屏東の最もお薦めの市場というと、屏東駅周辺の大規模な朝市。 しかし、屏東市内中心部に宿泊 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ老二海鮮特炒。東港名物桜えび炒飯と濃厚な蛤のスープを堪能するなら老二海鮮特炒。 2019年ー2020年年末年始の1人旅の投稿です。 2019年12月26日の旅行初日の夜、小琉球へ行く前日に東港へ宿泊。 高雄からバスで向かい、夜到着したのでお腹が空いていました。 ええ、東港といえば魚! […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ老李麵店。潮州のとっておきの麺と米の名店といえば老李麵店! 2019年11月末訪問時のお店の紹介です。 30度近い暑い平日、僕は1人潮州へ。 投稿済の牛肉福へ行く前に、ちょっと小腹が空いて、 軽いランチをしていました。 台湾でよく見かけるローカル店です […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ薏仁伯豆花。夜遅めにまったりとデザートを楽しむのなら薏仁伯豆花がおススメ。 2019年11月末の旅行で訪問したお店の紹介です。 パレードを見物した後、嫁と宿泊先の屏東へ移動。 僕は3回目の屏東ですが、嫁は初めて。 ちょっとした食事をした後、中央市場を抜け、 ゴミゴミした通りを歩いて […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ上好肉粽。屏東観光夜市で老舗の粽店といえば上好肉粽。 2019年11月末に訪問したお店の紹介です。 嫁が先に帰国した後、僕は屏東に戻り観光夜市へ。 あんまり僕は夜市って、好きじゃないんですよ。 ゴミゴミしているし、落ち着かないし。 屏東観光夜市は短い直線状に店 […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ耕心- 好食、好物、共好平台。青島街で至福の時間に浸るなら耕心- 好食、好物、共好平台。 2019年11月末、屏東に訪問した時のお店です。 高雄のパレードの後、屏東へ移動して宿泊。 屏東に着いたのは、午後1時半ころ。 ちょっとピンクなモーテルに荷物を置いたら、午後の良い時間帯に、 […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 屏東 pingtung東港観光グルメ福海鮮代客料理。華僑魚市場でザ・観光するなら広々した福海鮮代客料理がおすすめ。 2019年11月末の訪問時のお店の紹介です。 この時の東港は3回目の訪問。 今までは1人でしたが、この11月末は嫁と一緒に。。。 嫁は屏東県をじっくり観光するのは初めてだそうです。 そこで東港 […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ潮州牛肉福。美食の街、潮州の牛肉の名店といえばガッツリランチができる潮州牛肉福。 2019年11月の小旅行時の訪問先の紹介です。 この時はパレード参加の為、6日間だけの滞在。 高雄から屏東に移動したのですが、屏東に来たら、 潮州へ行きたくなります。 そこで11月下旬の30度 […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメICE+ CAFFÉ 艾司加2屏東太百店。時には今風のお店艾司加 ICE+で芒果雪花氷をしたたむ。 2019年8月の1人旅で訪問したお店の紹介です。 里港からユーターンし、屏東市内を歩いていた8月上旬、 突然の夕立に見舞われました。 この時の17日間は、3時過ぎになると晴天が嘘のように夕立ばっかり。 そこ […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東市内で文学といえば将軍之屋。屏東で読書を楽しむなら寝転がって沢山の本を楽しめる将軍之屋。 2019年8月、11月の1人旅の投稿です。 屏東に立ち寄った際、僕が必ず訪問する場所と言えば、「将軍之屋」。 古い日本家屋が再開発され、 オシャレなショップ、飲食店が並ぶ一体にひっそりとたたずんでいます。 […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ八百碗豆花。東港では数少ない綺麗な豆花の店舗といえば八百碗豆花。 2019.08東港訪問時のお店の紹介です。 東港から恒春へ向かうバスを待ってる途中、 45分程時間があったため、10時のおやつをいただくことに。 台湾でおやつと言えば、豆花が真っ先に思い浮かびますが、 唯一 […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ暁楽天。東港は麺や酸辣湯も美味しい。暁楽天の酸辣湯は具材たっぷり。 2019.08の1人旅で訪問した東港です。 2019-2020年の年末年始とは違い、この時の東港滞在は1日だけ。 純粋に東港だけを観光して、その後は恒春へ向かいました。 昼は華僑市場で魚を堪能 […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ厚生水餃。平らの蝦水餃子が絶品の厚生水餃でガッツリディナー。 2019.08訪問時の屏東のお店です。 真夏へ屏東は午前中はカンカン照り、 そして午後3時を過ぎると必ず雷雨が発生。 夕方マッサージ後、なかなか雷雨が収まらず、 夕食のお店を探していたら、近くにお店がある事 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ上海素食餐庁。台湾で初めての自助餐は上海素食餐庁がオススメ。 2019.08訪問時の屏東のグルメの紹介です。 台湾でよくみかける自助餐。 ええ、いわゆるビュッフェです。 しかし実践するにはなかなか勇気が必要です。 お店によってお会計システムが違ったり、 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ名店 屏東ファーマーズマーケットで朝食を食べるなら水煎包をいただこう。 2019.08、そして2019.11に屏東に宿泊した時の朝食です。 屏東市内に宿泊するのなら、 屏東駅のファーマーズマーケット付近がおススメ! 僕は大人のホテル(六本木MOTEL)に泊まります。 なぜならフ […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 ryusuke-tax 屏東 pingtung潮州観光グルメ上好佳客式炒粄条。グルメ街潮州の伝統的な炒粄条といえば上好佳客式炒粄条。 2019.08の1人旅での訪問時のお店です。 この時は屏東から潮州へ移動。 潮州へ訪問したのは、この時が初めて。 ちょうどお昼時の前に潮州駅に到着したため、 さっそくランチのお店を探すことに。 […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ福灣莊園チョコレート。屏東カカオといえば福灣莊園ですよね! 2019.11に高雄の同志パレードを現地の友人と見に行き、 翌日は東港へ行くついでに福灣莊園へ。 2019年8月に東港を訪問した際は、行かなかったので、 ちょっと楽しみにしていました。 ええ、 […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ菘 足体養生館。1人旅でマッサージを受けるなら菘 足体養生館。家庭的で落ち着けるローカル店。 屏東観光では、花蓮や台東と同様に、歩く歩く。 地下鉄が発達していない為、とにかく歩く歩く。 そして歩けば疲れます。そんな時、マッサージの出番です。 台北や高雄って、すこぶる高いですよね。 マッサージ。 きっ […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ駅前大和頓物所。レトロな竹田駅の目の前に佇むモンダでオシャレカフェ。 屏東県竹田郷のグルメの紹介です。 2019.08の1人旅の最中、潮州からの帰りの際、途中に立ち寄った竹田駅。 醤油ソフトを食べた後、屏東駅までの次の電車まで1時間あったので、 駅前のおしゃれなカフェで休憩す […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東の港町で魚を楽しむなら東港の華僑魚市場。東港は新鮮な魚介類が並ぶ南部最大の漁港。 2019.08の1人旅では、初めて屏東以南を南下。 恒春と墾丁へ向かう途中で、必ず立ち寄る場所と言えば東港。 小琉球島へ行くための船も出ており、南部観光ではとっておきの場所の1つ。 さて、東港へ来たのなら、 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ林家素食菜粽。穀物どっさり、滋養強壮に効くの南部特有の茹で粽! 屏東と言えば、台湾で最も南部の県です。 南部特有の台湾料理と言えば、茹でた粽が思い浮かびます。 一般的な蒸した粽と違い、茹でた粽って、独特のふっくらした食感が好きです。 さて屏東市内でせっかく粽を食べるなら […]
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ竹田郷 豆油伯純醸醤油。日本人の口に合う台湾調味料を買うなら豆油伯純醸醤油がおススメ。 2019.08の1人旅、潮州へ行った帰りにふと、竹田駅に途中下車。 空がゴロゴロ言ってましたが、竹田には行きたいスポットがありました。 ええ、醤油と言えば、雲林が有名ですが、竹田にも醤油製造所があります。 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ潮州鼎昌号。潮州鎮は屏東県のグルメの宝庫。潮州鼎昌号で和風芋圓を楽しむ。 屏東県って花蓮や台東と同じくらい広いです。 広い!というと、行ってみたくなる街が沢山あります。 2019.08屏東滞在中、電車に乗ってやや南下して知られざるグルメ産地 「潮州」へちょこっと訪問しました。 & […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光で果物買うなら駅南朝市を攻める。活気漂う駅南のファーマーズマーケット朝市周辺に宿泊しよう。 屏東の魅力というといろいろありますが、僕が一番に感じた事は、 とにかく果物が安く量も多く種類も多い! 台東の果物屋さんも負けていませんが、屏東はそれ以上! 駅南に広がる朝市のファーマーズマーケットが賑やかで […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ文富餛飩猪脚。里港郷へのアクセス、里港郷の街並みと気さくなお店文富餛飩猪脚に感激。 2019.08の1人旅では、初めて腰を据えての屏東県を散策。 15日間の内、前半は屏東県にいましたが、基本的に交通手段はバスのみです。 花蓮や台東は到着さえすれば、各名所へのバスがかなり発達しているため、 […]