コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

働き方 Working style

  1. HOME
  2. 働き方 Working style
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 ryusuke-tax 働き方 Working style

自営業の家に生まれた僕が親の事業を継がなかった理由

今日は午前中に花蓮へ移動。 市中心部に到着すると、美味しそうな湯気がもくもく上がっています。 台湾に来るといつも感じることが、家族経営のお店が多い事。 店内に入ると、家族でお手伝いされている方も、 かなりの割合で目に入り […]

2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 ryusuke-tax 働き方 Working style

世の中の大多数はサラリーマン。サラリーマンの時の「普通の感覚」は忘れてはいけない。

会社を辞めてかれこれ1カ月が経ちました。 僕の場合は、3月15日から有給消化をしていた為、 もう随分仕事をらしい仕事はしていません。 最後に法人の決算を組んだのは、12月末だったような。。。   家にこもってず […]

2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 ryusuke-tax 働き方 Working style

他人と比較しない生き方。幸せの尺度は自分次第。お互いに高め合っていきたい。

先日、滋賀県で開設した銀行口座に全財産を振り込むため、銀行の窓口へ行きました。 退職した勤務先の側の支店で作成した定期を解約し、 一旦普通預金へ入金し、滋賀県へ振り込むつもりでした。 が、住所変更の為、振り込みは○○支店 […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 ryusuke-tax 働き方 Working style

カフェやワーキングスペースでのPCの取り扱い。「盗んでください!」宣言をしてはいけない。

4月に入り引っ越しの準備をしつつ、ワーキングスペースやカフェでPCを使っています。 今までそんな機会はありませんでしたが、ワーキングスペースって、 結構いいものだなと感じています。 いろんなフリーの人が利用してるんですね […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 ryusuke-tax 働き方 Working style

小規模税理士事務所における先輩後輩relationshipの重要性。

本日は職場の後輩と食事へ。 8年半の勤務となりましたが、今までの職場で一番長い期間です。   そしてそんなに長い期間、同僚だったのは初めてです。 さてどんな職場でも、先輩、後輩、上司、部下という関係があり、 そ […]

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 ryusuke-tax 働き方 Working style

仕事の意義がわからない時、「ありがとう」を口にしてみる。

海外に行って会話をしていると、「thank you」 という表現をよく耳にします。   頻繁に使用されるというより、気軽に使われているような気が。   以前の僕の日常生活において、「ありがとう」という […]

2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 ryusuke-tax 働き方 Working style

自分で直接訪問して相手の物語を聞く。いいでしょ?悪い事じゃないでしょ?

今週末、資料の回収にお客さんの元へ伺いました。 資料回収も兼ねて、処理事項での不明点の事情聴取もします。 相手方で外出が頻繁にあり、メールでのやり取りを希望する方以外は、 僕は個人的に、電話やFAXだけで済まさないで、 […]

2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 ryusuke-tax 働き方 Working style

退職前に仕事のモチペーションが下がりまくる!さて、どうする?

給与支払い報告書、償却資産の申告などを終えると、 まもなく確定申告が始まります。 きっと会計事務所は忙しい時なんだと思いますが、 僕は暇です。ホント暇です。 確定申告の資料の集まりが悪いのもありますが、 通常業務の担当は […]

2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 ryusuke-tax 働き方 Working style

迫りゆく退職日。勤務税理士は退職日をこんな風にむかえます。

先週辺りから、確定申告の試算をしています。 昨年の段階で全て引継ぎは完了し、 僕の現在の仕事の状況は、割り振られた確定申告のみ。 それほど量が多くない先は、既にに試算が完了したところも。   3月15日の申告以 […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 ryusuke-tax 働き方 Working style

ランチタイム中の電話、何を言いたいのかわからない電話。電話応対で気をつけている事。

昨年12月頃から、自分宛ての電話が少なくなりました。 引き継ぎは終了しており、退職が近づいているとシミジミ思います。   電話というと、仕事をしていて困らせる事の1つですよね。 お昼近い時間であったり、定時終了 […]

2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 ryusuke-tax 働き方 Working style

税理士事務所勤務11年。会計事務所職員としての反省点。

税理士登録して、独立しようかな?と思ってから、 お客さんからどの位報酬をもらっているか、気にするようになりました。 いやいや、常に気にしろよ! って言われますが、仕方ありません。 僕はただのサラリーマンなので、売り上げを […]

2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 ryusuke-tax 働き方 Working style

決断をした人に、「なぜ?」という質問は愚問だ。

「なぜ辞めるのか?」 最近、こんな質問を沢山受けます。 心の中では、「今頃言うなよ。」 と思いますが、丁重に当たり障りなく答えています。 「なぜ。。。。」 と質問する方は、それほど深い意味合いはないのかもしれません。 & […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 ryusuke-tax 働き方 Working style

代替可能なクリフトやミネアのあるべき立ち位置。

先日、ドラクエのアプリが安くなっていたので、 ドラクエ4を購入しました。 ドラクエ4といえば、小学校の時、ファミコンで購入したのが最初です。 それから20年ぶりくらいのプレイです。 子供時、ドラクエ大好きでしたが、ドラク […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 ryusuke-tax 働き方 Working style

個人事業主の廃業時期。いつ事業を廃業しよう?

先日商工会議所のパンフレットをみていると、 シニア世代の起業セミナーという講座を目にしました。   国は60歳以上、いつの間にか65歳、これからは70歳まで、 元気で働いてもらいたいとい思惑があると言われていま […]

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 ryusuke-tax 働き方 Working style

サラリーマンは時間がない。平日は何を優先させようか?

ここ数年、平日やりたい事、挑戦したい事が多くありますが、 なかなか時間がなく、やれずじまいな事があります。 時間がないと言い訳はしたくないのですが。   サラリーマンをしていると、朝から夜まで時間を拘束されます […]

2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 ryusuke-tax 働き方 Working style

サマータイム制に異議あり。有給義務化のような法的拘束力が必要。

お盆の旅行中、日本のニュースを見ていたら、 政府がサマータイム導入に意欲を示すという記事をめにしました。 「またかよ~」という感じです。 これまでも何度もサマータイム制が話題にあがりましたが、 いつの間にか消えています。 […]

2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 ryusuke-tax 働き方 Working style

転職をするという自由。

先日お客さんとの話の中で、 「若い人はすぐに辞める」 といったことを聞きました。   何を今更と感じましたが、人手不足の現在、 それは企業にとっては死活問題かもしれません。   僕自身も2005年の新 […]

2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 ryusuke-tax 働き方 Working style

サラリーマンに向く人と向かない人の違いについて。

先日、銀行勤務時代の同期と会う約束をしました。 独立の事についての相談です。 実はその友人(彼)は、昨年末に税理士試験に合格! 僕が初めて受験したのは大学3年時ですが、彼も偶然3年の時に初受験でした。 途中受験を中断した […]

2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 ryusuke-tax 働き方 Working style

勤務中に通院することの可否について。健康の方が大事に決まっている。

前にも書きましたが、4月末より歯医者に通っています。 以前のかかりつけ医の治療途中のところ、 詰め物がとれたところ、差し歯のヒビ、 それらに伴う処置、また新たに治療すべきところなど。 今月だけでもう5回通院しました。 5 […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 ryusuke-tax 働き方 Working style

夏場のエアコン設定温度問題。夏日以上真夏日以下の設定温度になど根拠はない。暑いよ!

先日、静岡でも最高気温が30度に達しました。 35歳になり、若い頃と比べて冷房ガンガンにしたいとは思いません。 が、30度で湿度が高いと不快ですよね。 この時期になると、いろんな職場でエアコン設定温度問題が生じます。 な […]

2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 ryusuke-tax 働き方 Working style

銀行や役所は夜間や土日に営業すべきだという人たち。仕事を抜けるか休みましょう。

金融機関の平日休みが解禁されるようです。 人によっては、銀行の窓口へ行くのは年に数えるくらいの人もいるようですね。 さて、銀行の平日休み解禁のニュースでこんな声がありました。 「銀行や役所は夜間もしくは24時間営業すべき […]

2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ryusuke-tax 働き方 Working style

税理士事務所の土曜出勤について考える。土曜出勤いらなくない?

4月が終わりますね。 今月は有給1日、半日早退を3回しました。 5月は有給を4日間取得する予定です。 休み過ぎでしょうか? 勤務先からは年間の有給日数、残日数、繰越日数、消化日数は告げられません。 法定の範囲で自分で管理 […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 ryusuke-tax 働き方 Working style

サラリーマンの特権である有給を取得せよ!放棄なんでバカらしい。

先日、5月の休暇の届け出を出しました。 連休前後3日間休みをとり旅行に行きます。 今年は5月の1日と2日を休めば9連休ですね。 なかなかそういう人はいないのかもしれませんが。 さて、有給休暇を積極的に取りましょうと推進さ […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 ryusuke-tax 働き方 Working style

働き方改革とは労働者の意識改革だと考える

この数年、働き方改革が推し進められています。 政府もこの改革に力を入れているように感じます しかし、なかなか進んでいるように思えません。 多くの人が、働き方の変化を求めているようにも思えます。 この改革を阻むものとは何な […]

2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 ryusuke-tax 働き方 Working style

社会人1年目は信頼できる人をみつけよう

この時期、電車に乗っているとリクルートスーツをまとった若者が多いですね。 中には4月から入社のするための研修を受けている方もいると思います。 かれこれ13年前のちょうどこの時期、僕自身も4月から入社する金融機関の入庫前研 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 41歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

おいしい屏東 in 枋山 枋山休閒農場 芒果好吃 MangoHouseマンゴー。今年も抜群に美味しい枋山マンゴーを食べに行きました!
2025年7月1日
50歳までにすべきこと。が多過ぎる。すべきことはただ1つでいい。
2025年6月30日
おいしい澎湖 LANKA 藍卡景観餐庁。真っ青で美しいビーチを眺めていただくフルーツワッフル最高。
2025年6月29日
怠け癖がついた業務上のMYスタンス。
2025年6月28日
おいしい澎湖 池西碼頭特色小吃。アンチエイジング抜群。元祖真っ赤なサボテン豆花。
2025年6月27日
AIAIうるさい。馬鹿と鋏は使いよう。
2025年6月26日
おいしい澎湖 1891食桟。魚介が具沢山。豪華なザ・海鮮麺スープが美味しい!
2025年6月25日
Lenovoの新しいThinkPadを2台注文する。開業以来初となるまとまった多額の設備投資。
2025年6月24日
おいしい澎湖 麗敏的店。漁港の海鮮麺はダシが抜群においしい!
2025年6月23日
おいしい澎湖 泰肴 泰式料理。澎湖で最も美味しいタイ料理。
2025年6月22日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (6)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (242)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (146)
  • 働き方 Working style (55)
  • 僕の生き方 My taste (327)
  • 僕の考え My thought  (329)
  • 台湾 Taiwan (550)
    • 南投縣 nantou (4)
    • 台中市 taichung (34)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (92)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (47)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (1)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (10)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (12)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (4)
    • 蘭嶼 Lanyu (7)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (26)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (89)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (12)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (38)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (91)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】