コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

2018年4月

  1. HOME
  2. 2018年4月
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

税理士先生が読んでいる税務関連情報誌を定期購読する必要性の可否について考える。

僕が以前勤務していた事務所、現事務所では, 有名な税務関連情報誌が3冊送付されています。   多くの先生方が定期購読されているようですね。   平成24年に合格した直後、また昨年平成29年12月に登録 […]

2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung

台湾 台中国立歌劇院へ行こう!カーブのフォルムが美しい。

このGWの出国ラッシュは4/28と5/3のようです。 僕は5/2に出国。 年末年始やGW,お盆は有給をとって出国と帰国をピークとずらしますが、それでも人多いです。 今日は台中の有名施設について紹介します。 台中で宿泊する […]

2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

独立時の重要な事柄について、歯医者で受けるサービス提供から学ぶ。

一般的に4/28から5/6までがGWと言われていますが、通常は5/1、5/2は出勤&通学ですよね? 僕は5/2と5/7を休んで旅行に行きますが。 さて旅行前の準備と言えば予定だったり、必要な備品を揃えたり様々です。 僕の […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台湾 台東 鹿野の立品有機茶園。蜜花紅茶を買いにいこう。

GWの旅行が迫っています。 楽しみです。仕事が手につきません。 台湾に行くと必ず訪問するお店があります。 台湾といえば! お茶です。 僕は静岡市に住んでますが、別に日本茶は好きではありませんでした。 子供の頃から紅茶が好 […]

2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ。台東名物米台目の名店たち。

GWを前に,沖縄ではしかが流行しているようです。 列車や空港では多くの人が行き交います。 来週は旅行に行くので注意ですね。   さて、台湾の台東に今回も訪問します。 成功地方を予定しており今からワクワク。 &n […]

2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩その2。勤務先にどこまで関わるべきか悩む。

10名未満の会計事務所で仕事をしている場合、 大抵はボス第一主義だと感じます。 正しかろうが間違っていようが、ボスが法律。   その世界の中である程度時が経過すると、 自分の担当のお客さんはボスよりも担当者に相 […]

2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

税理士試験の勉強でやめたほうがいい事。試験も大事ですが、今を大切にしましょう。

開業税理士の先輩の方のブログをたくさん読んでいます。 多くの方が、自身が税理士試験を受験していた時の経験や必勝法などを書かれていますね。 僕は自己流であったため、あまりそういったノウハウがありません。 なので書くことがで […]

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩1。プレイヤーという立場について考える。

先日税理士の定例会へ出席しました。 終了後に新会員の説明会を受けました。   組織というのにはややこしい○○○部というものがいくつも存在するんですね。 1つにまとめてしまえばいいのに。   さてその中 […]

2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 ryusuke-tax 税金 Tax

勤務先が負担した所属税理士の税理士会費の経費妥当性について

先週、税理士会と所属支部から会費の振込依頼書が郵送されてきました。 2件合わせて約120,000円! たか!   サラリーマンとしては赤字です。 さていろいろブログを拝見していると、 会費は勤務先で負担してもら […]

2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 ryusuke-tax 独立 Independence

税理士登録をするか否か迷う。僕が試験合格後5年たって登録した理由。

先日、仕事関係の方から税理士登録をした理由について聞かれました。 えっ、試験に合格したら普通は登録するんじゃないの? って思う人もいます。というか、そう思うのが普通です。   プロフィールにも書きましたが、僕は […]

2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ美好花生。鳳林の落花生の産地といえば美好花生の落花湯。

今年の正月に花蓮の鳳林へ行きました。 何件か目当てのお店や施設を訪問。   残念ながら事前連絡が必要で、 やってなかった施設もありましたが。   炭の施設、老舗の落花生、染め物の店、日本統治時代の施設 […]

2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

フリーランスは借入を起こすべきなのか?

今年に入りフリーランス関係の書籍を読むようになりました。 今年の初めはまだ独立について考えていなかったので、とても不思議な気分です。 自分でも実感がないので、未だに不安がそれほど。 フリーランス関係のブログや書籍を読んで […]

2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung

高雄観光グルメ。高雄の名店たち その2

先日は台湾高雄のおすすめの店を紹介しました。 ここ数年で、高雄や台南などの南部も人気みたいですね。 高雄では他にもいいお店があります。 今日はその2つを紹介します。 (いろいろ行ったのですが、高雄ではあまり写真をとりませ […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 ryusuke-tax 旅行 Travel

海外旅行保険の加入は必要か?クレジットカードの保険や日本の健康保険でも適用可能。

GWの旅行の準備をしています。 毎回海外旅行へ行くときは、事前に申し込む事リスト、買っておくものリストを作成。 その中で海外旅行保険があります。 人によっては予算削減のため、そんなものは入らないという人も。 実際に10回 […]

2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung

高雄観光グルメ東来順湯包。大都会の高雄の小籠湯包の穴場スポットといえば東来順湯包。

ここ1年半程、台湾の高雄を訪問していません。 以前は関西⇔高雄便を利用していました。 しかし、最近は現地便の乗り継ぎの利便性もあり、羽田⇔台北を利用します。 そろそろ高雄に行きたいなあ。   さて高雄といえば台 […]

2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月15日 ryusuke-tax 社会保障 Social Security

年に1度の健康診断は真剣に考えよう。メンテナンスは自分への投資。

毎年4月になると、健康診断の申し込みをします。 僕も会社負担で定期健康診断を申し込みました。 就職や転職をする場合でも、基本的に個人負担なし健康診断を受けますよね。 秋になると、会社負担でインフルエンザ予防接種を実施して […]

2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月13日 ryusuke-tax 社会 Society

土俵問題から男女平等を考える。男女平等など有り得ない。

先日僕の住む静岡の近所が全国ニュースになりました。 相撲の春巡業で、女の子が土俵に上がれませんでした。 先週は、市長を助けに土俵に上がった女性看護婦さんが、 「土俵から降りてくださーい」 と言われ大きな話題となりました。 […]

2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 ryusuke-tax 彰化縣 changhua

彰化の鹿港観光で一息つける怡古齋人文茶館。これが伝統的な台湾デザートです。

GWの航空券が値上がりしています。 今年も台湾が人気のようです。 あと3週間我慢すればGWですからね。   さて、昨年8月に数日間、台中に滞在しました。 少し時間があったため、まだ訪問したことがない彰化を訪問。 […]

2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 ryusuke-tax 社会保障 Social Security

サラリーマン士業も貰える失業保険

今週に入り、通勤電車が何となく混んでいます。 4月になると毎年そう感じます。 新社会人の方ってほんと初々しいですね。 先日お客さまと話していて、新卒で入社した人間が3年を待たずに辞めてしまうことに頭を痛めているようです。 […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 ryusuke-tax 働き方 Working style

サラリーマンの特権である有給を取得せよ!放棄なんでバカらしい。

先日、5月の休暇の届け出を出しました。 連休前後3日間休みをとり旅行に行きます。 今年は5月の1日と2日を休めば9連休ですね。 なかなかそういう人はいないのかもしれませんが。 さて、有給休暇を積極的に取りましょうと推進さ […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ秋朝珈琲館。古さ自体が価値をもつ純粋な日本家屋の秋朝珈琲館。

先日、GWの旅行の宿を探していました。 台湾の花蓮でお目当ての宿があったのですが満室。   その宿は、日本の古い家屋を改修して宿泊施設として利用されています。 日本でも京都でそういった古民家を改修した宿が多くあ […]

2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 ryusuke-tax 趣味 Hobby

研修会や勉強会がつまならい

社会人になると研修会や勉強会が行われると思います。 ちょどう新社会人になった方々は、只今研修会の真っ最中かもしれません。 僕も13年前は多くの研修会や勉強会を受けました。 この業界に入ってからも、以前の職場や現在の職場で […]

2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月8日 ryusuke-tax 独立 Independence

税理士資格を全く生かさないという人生の選択について考える

先日まで税理士資格取得後、独立したり、事業を承継したり、税理士法人等へ転職したりなどいろいろ考えてきました。 職場で5科目合格者が誕生したとき、周囲の人は合格者の進路について興味をもつと思います。 ボスは尚更ですね。 多 […]

2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

税理士試験の得点開示について考える

いろいろ問題がある国税庁のHPから、税理士試験の変更点について記載がありました。 今年から、不合格者にはランクに加え点数が公開されるらしいです。 ここ5年程の受験生の大幅な減少は、合格基準の不透明が原因とネットの記事であ […]

2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 ryusuke-tax 独立 Independence

資格取得後、独立も転職もしない選択について考える  

先日は税理士として独立したり、勤務したりした場合のメリットやデメリットについて考えました。 一方で、資格取得後、独立も転職もしないという選択があります。 即ち、現在の勤務先に留まるという選択です。 資格を取得してさあこれ […]

2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung

台中観光グルメ南瓜屋Pumpkin House。台中でイタリアンランチするならボリューム満点南瓜屋Pumpkin House。

台湾旅行で花蓮や台東に行くとき、しばしばついでに台中に行きます。 花蓮空港から台中空港へ飛行機を使えば1時間。 (毎日便があるわけではないです)   美術館通りがとても落ち着きます。 晴れた日はいい散歩に。 & […]

2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

巷のフリーランスや独立に関する書籍から学ぶ

今年に入りフリーランスに関する書籍を数冊読みました。 元々僕はそういった自己啓発本や、他人の成功論や失敗論に関する本には興味がありません。 成功者の結果論に過ぎないからです。 全てにおいて失敗して無一文になり、現在まで生 […]

2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 社会 Society

会計事務所に就職する事への注意事項

4月2日は多くの新社会人が入社式でした。 僕も今から13年前、不安な気持ちを抱えながら入社式を迎えました。   式が終わると、支店長と一緒に車で配属支店まで行きました。 よーく覚えています。一生忘れないんでしょ […]

2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ名店羊成小館。低価格で本格的な豪華台湾料理を楽しむなら羊成小館に決まり。

2016年に日本から台湾を訪問した旅行者は190万人で前年より30万人増加。   過去最大だったようです。 昨年はもっと増えてるんでしょうね。   知り合いに聞いたら、ほとんどの観光客は台北観光をする […]

2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 ryusuke-tax 旅行 Travel

GWの台湾旅行計画

5月の台湾旅行についてほぼ決まりました。 さて、今現在も旅行スケジュールを考えています。 取りあえず下記のような感じなのです。 ちなみにガイド本は現地のガイドブックが便利です。 スマホでも電子書籍として購入できます。 も […]

オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 41歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

2025年GWの台湾旅行8日目 in 蘭嶼→屏東→高雄。サヨナラ蘭嶼。屏東でブログ効果発揮!
2025年5月14日
2025年GWの台湾旅行7日目 in 蘭嶼。蘭嶼ラスト。4度目の蘭嶼1周サイクリング。
2025年5月13日
2025年GWの台湾旅行6日目 in 蘭嶼。嵐のような蘭嶼。宿でほぼ1日休息。
2025年5月12日
2025年GWの台湾旅行5日目 in 蘭嶼。蘭嶼は食事が旨い!みんなのんびりしていて優しい。
2025年5月11日
2025年GWの台湾旅行4日目 in 蘭嶼。再び蘭嶼1周サイクリング!
2025年5月10日
2025年GWの台湾旅行3日目 in 蘭嶼。蘭嶼1周サイクリング!
2025年5月9日
2025年GWの台湾旅行2日目 in 蘭嶼。トラブル!バイクレンタルできない!
2025年5月8日
2025年GWの台湾旅行1日目。旅行中はありがとうを沢山発する。本日から21日間のGW。
2025年5月7日
GW特集ラスト。Supreme selection of ゲイ+フリーランス+開業税理士。
2025年5月6日
GW特集その5。Let’s question me ! よくあるゲイの税務相談の内容。
2025年5月5日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (6)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (242)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (146)
  • 働き方 Working style (54)
  • 僕の生き方 My taste (320)
  • 僕の考え My thought  (325)
  • 台湾 Taiwan (514)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (31)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (91)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (46)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (1)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (10)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (5)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (2)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (26)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (89)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (11)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (38)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (91)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年5月 (14)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】