コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

僕の生き方 My taste

  1. HOME
  2. 僕の生き方 My taste
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

税理士登録に迷ったら。。。立ち止まってとことん悩んでみよう。

このブログは開業1年前の2018年3月から開始。 当初1年間は、所属税理士の立場で当時の思いを投稿していました。   僕は試験合格後、税理士になるつもりがなく、5年間税理士登録をせずにいました。   […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

税理士が1人で本の自費出版にチャレンジ!

このGWは真面目にPCをぽちぽち。   5月の初めに遊びに行かなかったのは、 高校3年以来の出来事かもしれません。 ええ、税理士受験生の時だって、僕はGWを謳歌した受験生。   何をやっていたのかって […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

感謝を込めてブログ読者の声にお応えします

先週、とあるメッセージがこのくだらないブログに届きました。   「台湾の画僧や写真出し惜しみしてんだろ。」 「みてやってんだから、チマチマせずに出しやがれ。」 という、ありがたいお言葉でした。 (本当は、とって […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

緊急事態宣言下、僕が外出自粛する理由それは。。。

ブログを毎日書くようになり、2年が経過しましたが、 お気楽な僕でさえ、こんなに書く内容について迷った事はありません。   書けないのではなく、この世の中の状況下、 へらへらした内容や、台湾旅行記など書いていいも […]

2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

最期の時を迎えるのならやっぱり地元で

人生の最期は自分が生まれた場所に戻りたい。 テレビのドキュメンタリーでは、 しばしばそんな場面を目にします。   37歳という年齢は、若くもなく年配でもなく、 人生の最期を考えるには、まだまだ早いのかもしれませ […]

2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

人の見た目は0.5割。エスパーでなければ外見からは何も判断できない。

日本人は見た目を気にすると言われています。   僕は海外への留学経験はなく、 まして海外勤務なんて未知の世界。   ここ10年程の1人旅だけですが、 1人で歩いていると、確かにその意味合いがよくわかり […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

バレンタインやホワイトデーを楽しんだっていいじゃない

先日、租税教室で中学校に行ったとき、 「バレンタインチョコ禁止」 というお触書が教室にある事が目に止まりました。   一般企業でも、バレンタインチョコ廃止といった動きをよく耳にします。   中学生って […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

文章は自分の言葉でストレートに表現しよう

今年の世間の仕事初め、僕はまだ台湾にいて、 ウハウハと観光真っ盛りでした。   ちょうど台中滞在中にお仕事のメールをいただき、 帰国後は、毎日コンスタントにメールを返す機会が増えました。   確定申告 […]

2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

ひとりと孤独は全く違う。僕は孤独では生きていけない。

ここ1年で、3回の1人自由旅をしています。 あと2日間で、16日間の旅行も終わりますが、 完全に1人って、自由で気楽です。   しかし、時に孤独を感じます。   ええ、6日から仕事はじめのニュースや、 […]

2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

物事の味を噛みしめるなら反復継続が一番

この9日間は、小琉球、恒春、墾田など、恒春半島を旅していました。 小琉球島は初めてでしたが、恒春半島は3回目。   1度目はもう8年くらい前。 2度目は、昨年の8月。   僕は勉強をする際、一度サラっ […]

2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

税理士ではなく男として嫁に寄り添う

2019年の終わりは恒春最後の夜から。 年末年始を1人で過ごすのは、10年ぶりくらい。   受験生の時も、海外にいる時も、毎年嫁と一緒に過ごしていたため、 凄く新鮮な気分であり、学生の時のような感覚です。 &n […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

男1人旅だからこそ新しい挑戦をしようぜ!

独立して以降、今年の5月、8月、11月の旅行は、 初めての経験をするように、敢えて挑戦をするようにしています。   この年末年始も今のところ、2つの挑戦を実行できました。   ええ、嫁が旅行に来なかっ […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

勉強する、学ぶという事は、好きな事に没頭する事。

すっかり忘れていましたが、2カ月前に受験した、 中国HSK試験の1級の合格通知が届きました。   超が付くくらいの初級ですが、 やっぱり合格証書は嬉しいものです。   今でも語学や興味がある事について […]

2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

機械的翻訳では伝わらないこと

先日旅行雑誌を読んでいると、 旅行には翻訳機能が必須、翻訳機能でラクラク観光 という文言を目にしました。   そういえば、9月にラグビーで盛り上がる地元静岡に帰った時、 スマホの翻訳を使って接客されている方を目 […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

自分の顔写真は目下の自分の顔を載せようぜ!

先日参加した支部の懇親会で、支部会員表をもらいました。 2年に1度更新されるらしく、僕は今年4月入会の為、 写真とプロフィールを支部へ郵送しました。   入会時には、2年前の会員表をもらい、ペラペラ眺め。 今回 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

旅行は安定よりも冒険が好き

自分以外の他人と旅行していると、ストレスが溜まることがあります。 この6日間の旅行は、実は嫁も遅れて参加し、 今日は嫁と一緒に行動を。   国外、国内問わず、自分以外の他人でのストレスは食事時にしばしば。 &n […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

割と暇な僕だからサクッと高雄へGO

今日から今年4度目となる台湾へ渡航します。 今回は高雄の友人との再会の為、6日間という短い期間です。 (土曜からは屏東へ行きます)   ええ、割かしどころでなく、圧倒的に時間がある僕だからこそ、 サクッと関空か […]

2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

大人の社会のイジメには絶対に関わらない

今年に入り、会社や組織内でのイジメのニュースが耳に入ります。 何だか今年は、妙に多いような気も。。。   きっと、以前から、大昔から大人の世界のイジメはあったのでしょう。   僕自身も、社会人になって […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

代名詞としての「先生」よりも、相手の名前を口に出そう。

会計事務所に就職してから、ずっと違和感があった言葉が「先生」。   ええ、11年も会計業界にいたので、周囲が用いる「先生」という言葉の意味については、 実は何の意味もない事を、とうの昔にわかっていました。 &n […]

2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

見た目10割を重視するツマラナイ大人と社会

先日のニュースで、某有名会社の内定式の内容が描かれていました。 「自分らしい髪形、服装で内定式へ。」 ということで、自由な髪形OKにしたそうです。   ええ、僕はとっても羨ましく思うし、いい事じゃないって感じま […]

2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

死に際にどうしようもない後悔はしたくない

先週金曜から静岡へ帰省中、元同僚やザ・後輩、友人と食事へ。 当然、近情の話になりますが、たかだか半年間に、 僕の知り合いや前職のお客様が5名ほど亡くなりました。   今年の3月までは元気で話していたのに。。。 […]

2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

僕が過去に犯した恥ずべき営業行為

ここ最近はすっかり無くなった営業電話ですが、 先日とある業者様から、 「若い方はもっとガンガンやられています!控えめではだめですよ!」 といった、とっても余計な助言を受けました。   ええ、きっと会社員勤務で上 […]

2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

それでもやっぱり1人が好き

何度も書いていますが、僕は1人が大好きです。 「誰にも干渉されず黙々」といった空間がとても大好き。 ええ、1人カラオケや1人焼肉などは難易度が低く、旅行するなら断然1人派です。   しかしここ最近、ワーキングス […]

2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

根暗な僕が台湾を好きになったネガティブで暗い理由。

気が付けばこのブログ記事が500を超えていました。 その内容の約3割を占めているのが、台湾関係の投稿。 2019年5月、8月の1か月間の旅行内容はまだまだ貯金があります。 だからブログ面倒くさ!って時の貯金がザックザック […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

自分がかけた制約の正体を暴くために、知らない土地へ1人旅に出てみよう。

独立して以降、比較的長期の旅行へ2回行きました。 ええ、本当は沢山仕事した!!っとなる方が良いのでしょうが。。 8月の日本へ帰国してから、何やらモヤモヤ感の消滅が。   学生時代から1人で旅行した為、1人旅は珍 […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

自分を縛り付けていた鞘を外してもっと正直に生きてもいい。

一昨日から中国語の勉強をしています。 ええ、一度してみたかった、とより、ここ数年ずっとずうずと思っていた、 留学を来年する事にしました。   僕の年齢は36歳の為、自分でも何をいまさら。。。。 といった感じが強 […]

2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

思い立ったが吉日

「思い立ったが吉日」 というフレーズって、僕は好きです。 ええ、鉄は冷めないうちにガンガン叩くのがいいのでしょう。   今日(今更感ありますが。。。)、消費税の軽減税率の勉強を1人していて、 突然ハっ!と思い浮 […]

2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

オレがしたくない恥ずかしい大人の振る舞い

先日帰国をする際に出国審査を通過している最中、 「はよ行けや!何やっとんだ!」 「ええ加減にせーよー」 「奥にいけ奥に!」 っと、僕の真後ろから結構な声量の関西弁が。。。   「えっ!俺の事?」と、一瞬思いまし […]

2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

想像すらできない想像を絶する時代の苦しみは自ら学んでいこう

昨日までの半月間の台湾の旅行中、宿でNHKを見ていてビックリ。 戦争を描いた某日本アニメの一部分を紹介していた最中、 「この部分は海外放送では見れません」とのテロップが。   日本から気軽に訪問できますが、改め […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

罪悪感すら自分の血や肉にしていこう

今年の5月に引き続き、8月も5日から本日19日まで15日間、 1人で旅行をしていました。 (内、3日間は嫁と一緒です。) これから帰国しますが、この8月の15日間の旅行は、 5月の16日間とは、やや趣が異なる旅行でした。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »
オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 43歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

令和7年分の所得税の確定申告は予告なく気まぐれで受注をやめます。
2025年10月16日
図書館大好き!だけど What is the 図書館 for ?
2025年10月15日
Craving for 良き日本製!仕事用のリュックサックを新調して大失敗。
2025年10月14日
税理士辞めたい again!に陥った時にしていることパート2。
2025年10月13日
税理士辞めたい again!に陥った時にしていること。
2025年10月12日
リンゴを愛する僕は近隣スーパーで販売されているリンゴに対し極めて多大な不信感を抱いています。
2025年10月11日
価格改定 for 品質維持 VS 価格維持 for 品質低下。
2025年10月10日
図鑑大好き!I’m into お菓子の図鑑シリーズ!by 論文堂新光社。
2025年10月9日
I’m going to ワクワクする方。困難でも人気がなくてもワクワクする方をセレクト。
2025年10月8日
What’s the 女性のきめ細やかさ?
2025年10月7日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (7)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (243)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (152)
  • 働き方 Working style (56)
  • 僕の生き方 My taste (362)
  • 僕の考え My thought  (355)
  • 台湾 Taiwan (563)
    • 南投縣 nantou (4)
    • 台中市 taichung (34)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (17)
    • 台東縣 taitung (92)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (53)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (2)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (11)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (12)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (4)
    • 蘭嶼 Lanyu (7)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (30)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (109)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (5)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (41)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (92)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (30)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】