コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

僕の考え My thought 

  1. HOME
  2. 僕の考え My thought 
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

スーパーが好き。スーパーが地域に果たす役割って凄い。スーパーで殿方が懸命に働く姿が素敵。

税理士試験2科目目の勉強をしていた大学4年の時。。。   就職活動では税務と関係ない、 お菓子やパンのメーカー、 そして総合スーパーを受けていました。   スーパーって、子供の頃から大好き。 だってさ […]

2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

続・地元の清水の災害が酷いらしい。

地元の事を土曜日は全く知らず、 呑気に長浜へカステラを買いに行っていましたが。。   昨日は何だかモヤモヤした気分で一杯。   70歳を超えた両親が、 後片づけできるのだろうか?   Twi […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

直筆の手紙は嬉しい。手紙に正しい日本語や美しい言葉は不要。

今月初め、信楽へ行って注文したお茶碗が届きました。   昨年ソーサーと一緒に購入したのですが、 お茶碗を不注意で割ってしまったのです。   5,000円程なので、そこまで高額ではありません。 しかし、 […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

西九州新幹線が本日開業。スマート旅行VSアナログ旅行か悩む悩む。

昨日仕事で大津駅を利用したところ、 西九州新幹線が今日開業のポスターが。。。。   そんなこと、全く知りませんでした。 来月、誕生日旅行で長崎、佐賀へ行く予定です。   神様が旅行に行きなさい!と提案 […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

疑問点の解消法はネット情報より専門書派。ネット情報は手がかりの1つに過ぎない。

先週、疑問点が解消せず、 書籍を20,000円分程購入しました。   京都イオンモールまで行っても、 お目当てのものがないので、 結局4冊も買い漁ってしまい。。。   疑問点の解消法は、 これで良かっ […]

2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

会社員の副業の所得区分に関する当事務所の方針・対応について。

売上が300万円を超えたから、 副業を事業所得として欲しい!   最近、何度かこのようなお問い合わせを受けます。   お仕事の依頼者がこのクダラナイブログを閲覧するので、 当事務所の方針を記載しておき […]

2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

ネットバンク開設し過ぎは要注意。長年利用しないネットバンクは解約した方がいい。

公証人役場へ行くために、 相方の全預金を用意していたところ。。。   ネットだの市中銀行だの、 なぜいくつもいくつも銀行が。。。。 なぜ不用意に分散している?   イライラしながら自分の数少ない預金明 […]

2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

緊急事態宣言中、琵琶湖は美しかった。

お盆前の月曜サイクリング。 午後仕事がある時は、早朝から出発して80キロ程。   なぎさ公園は第2トイレスポットとして立ち寄ります。 そして今日は一段と驚愕!   こういう光景は、本当に悲しく思う。 […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

ブログは単なる飛び道具の1つ。意味がないこと、見返りがないことの継続は難しい。

ここ数カ月、写真撮影をしてもらった、 カメラマンのstand fmを聞いています。   以前は別の媒体を利用しており、 この6月からstand fmに切り替えたため、 stand fm自体はまだ10程しかありま […]

2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

ありがとうございました。はメール・LINEではなく自分の発声で伝える。

先週の金沢遠征の際、 ウッカリ宿に忘れものをしました。   帰りに宿から普通郵便で送ると電話があり、 一昨日届きました。   そして再びうっかり受け取ってそのままに。   いつからこんな人間 […]

2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

法人設立時はたたむ時の事を知っておいた方がいい。法人設立時は税理士に相談すべき。

個別税務相談があると、 しばしば法人化の話題が挙がります。   僕は嫌味な性格の人間です。   法人設立をする方には、 法人をたたむ時の事を考えうる思考がないのなら、 法人化しない方がいいと必ず告げま […]

2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

読者の質問に答えるコーナー。税理士試験の勉強法について。

最近のことですが、 税理士試験の勉強法を問われました。   税理士試験に思い入れはない! もう10年も前の事だから忘れました。 と書いていますが、時々いただく内容です。   どのように勉強を進めたのか […]

2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

相方割引 VS 1人の楽しみを満喫するか?やっぱり1人が楽。

所要を兼ねて、相方と金沢に来ています。   無理矢理有給を取らせました。 僕は北陸へ行くのは初です。   相方と外泊するのは、静岡以外では久しぶり。 ああ!やっぱり1人の方が楽だと痛感しています。 & […]

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

税理士が行う租税教室の疑問。租税教室のアンケートは何の為?

先日、2年半ぶりの租税教室の事を書きました。 毎回アンケートを取っています。   アンケートの問 「税理士に聞きたいことは何ですか?」   意外に具体的に書いてある。。。 しかし、特に学校に回答するこ […]

2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

機会があれば一度人を雇用してみたい。

知り合いのフリーランスが、 遂に人を雇うそうです。   アルバイト!ではなく、 生活できるだけの適正な給与を支払い、 ひとり立ち出来るように育てるつもりだと。。。   僕は人を雇うことなどないのでしょ […]

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

ライブチケット購入はオンラインで完結。プレイガイドに電話しまくった頃がワクワク感があった。

先日、大黒摩季のライブチケットを購入しました。   オンラインで購入して、 ロッピーで発券してすぐに完了。 楽で結構なのですが。。。   ひらすら電話をかけまくった高校の時と比べると、 ぜんぜんワクワ […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

値上げして現状維持 or 値上げせず質や量を落とす?値上げラッシュ報道に惑わされない。

昨日は相方と月1回の豚カツday。   いつも行くお店は滋賀へ転居してすぐ、 相方が連れて行ってくれました。   そしてこの3年で、 500円~600円少々値上げされています。   それでも […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

充実した5泊6日の広島旅行。改めて感じる国内旅行は海外よりココが楽!

13年ぶりの5泊6日の国内旅行も今日で終わり。 18時の新幹線の中で書いています。 非常に充実した6日間でした。   本当は海外へ行きたいけれど。。。 国内旅行ってここが楽! と改めて実感しました。 &nbsp […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

PCを持ち歩く時は必ずリュックに携帯。宿やカフェのテーブル放置はダメ。

日曜から広島へ5日間行ってきます。 一応、フリーランスなのでPCは携帯。   台湾旅行や国内旅行など、 宿泊を伴う遠出の際、 必ずPCは持ち歩いてます。   持ち歩く際は、 宿のセーフティーボックスは […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

ブログを毎日継続的して良かった事。ブログや事務所HPは読まれる名刺そのもの。

先日は支部の総会と懇親会。 懇親会はホテルのディナーだから、 ネガティブで集団嫌いな僕も料理の為に参加。   しかし、そこで今まで会話もしたことがない、 5名の立派な税理士さんから、 「ブログとHPみてます。」 […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

のどかな風景が消滅する滋賀県。暮らしやすさと街の魅力度は比例しない。

先日お客様と、 滋賀県内の良さが無くなっていく。。 というお話をしました。   のどかな田畑を潰して造成造成。   滋賀県内の方と話をすると、 しばしば皆さんが口にされます。   地権者・税 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

安易な税理士変更は良くない。真っ当な税理士はそれだけで優秀。

会社員の時、何度か税理士変更がありました。 いわゆる「不満」があるから、 契約解除に至るのでしょう。   開業して3年経過し、 税理士を変更したいから、(オレに)お会いしたい。 という依頼を、何度か受けたことが […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

個別税務相談は対面式が一番ワクワク感がある。今後は対面する仕事を増やす。

先週、静岡から帰ってきた後、 4人の個別税務相談を実施しました。 (ああ、熱海に行こうと思っていたのに。。。)   昨年、一昨年、オンラインが殆どだった中、 今回は全員、対面式でした。   色々調べた […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

1人旅は部屋で素っ裸でもOK。急な予定変更もOK。1人は最高。

昨日から1人で静岡へ帰省。 1人でホテルに泊まっています。   本当に解放感があって最高!   風呂から上がって、 全裸でPC叩いていても、誰も怒らない。   やっぱり1人旅って最高。 &n […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

読者の質問に答えるコーナー。「試験合格と免除はどちらが大変ですか?」について。

時々このクダラナイブログに、 「大学院の免除は大変でしたか?」 「試験合格と免除はどちらが大変ですか?」 というメッセージをいただくことがあります。   えっ?オレって免除だったっけ? そう言われると、自信が無 […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

贈り物は高級でなくていい。日常生活で絶対に買わないものをいただくとハッピー。

昨日は午後、確定申告に資料の回収に。。。 コロナに感染。とのことで、恐る恐る訪問。。   そして、「今年は何をいただけるかなー。」 と期待を膨らませ、卑しく訪問。   社交辞令の遠慮もせず、 期待通り […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

無申告者からの申告依頼に対する僕のスタンス。

今まで申告していませんでした。 という方から依頼を受ける事があります。   この3年の間で、割と多かった問い合わせです。 とりわけ、暗号資産が9割。   無申告の方から依頼があった場合、 必ず問う事を […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

記帳代行はネガティブなイメージばかりではない。

大きなストレスに仕事!というと、 申告時期の記帳代行業務。 それもバリバリの記帳代行。   この季節は少し大変だなあと実感しています。   オーソドックスなザ・記帳代行は、 単純であるが故に時間がかか […]

2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

電子申告は本当に提出できているのか?ネット精通者は不安な気持ちを理解しよう。

「イメージデータが本当に提出されているかわからないなんて、  (不安に思うだなんて)あほだなあ。」 先日、電車でそんな会話を耳にしました。   方法は同時送信、後日送信の2パターンですが、 初めてチャレンジした […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

理想は錆びない脳みそ。頼りにするのは自分の脳みそだけ。

会社員を辞めてから3年程になりますが、 与えられた仕事をしていた時と比較すると、 僕の脳みその錆び付きは確かです。   昨日も申告会場の住宅ローン控除で、 土地建物の価格区分と消費税が何も記載されてない。 どう […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 41歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

スーツを着用したくないのならいっそのことスーツなんて捨ててしまえ!
2025年9月2日
言語と文章は心そのもの。言葉遣いが下手・貧相でもAIに頼らない依存しない。
2025年9月1日
What’s the カフェ巡り?カフェ巡りって一体何?
2025年8月31日
今年も記帳指導に従事。記帳支援も時代に合わせて変わるべきだと感じます。
2025年8月30日
1年ぶりに写真展へ。AIが生成する写真なんて価値はない。時代の一部を残すことこそ写真の価値がある。
2025年8月29日
戦後80年。自分なりに戦争を学ぶようにしています。
2025年8月28日
相方は真面目な会社員のですので、僕くらいはダラダラしてもいいと自負しています。
2025年8月27日
魚醤大好き!しょっつる大好き!秋田の魚醤が美味しい!しょっつるを知らずして生活できません。
2025年8月26日
9月は長野(白馬)出張がある。お金を使う事が今はとっても楽しいです。
2025年8月25日
秋田はラズベリー生産量日本一。秋田のラズベリージャムが唸るほど美味しい。
2025年8月24日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (7)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (242)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (151)
  • 働き方 Working style (56)
  • 僕の生き方 My taste (339)
  • 僕の考え My thought  (341)
  • 台湾 Taiwan (563)
    • 南投縣 nantou (4)
    • 台中市 taichung (34)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (17)
    • 台東縣 taitung (92)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (53)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (2)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (11)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (12)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (4)
    • 蘭嶼 Lanyu (7)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (30)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (104)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (3)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (41)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (92)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】