2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ関山便當。弁当台湾の米の産地で関山便當を食す。 【2018年8月のお盆の旅行記15 8月13日訪問】 台東のグルメの紹介です。 鹿野へ「立品有機茶園」で蜜香紅茶等を購入後、タクシーを呼んでもらい、関山へ。 10分程度なので、よいコースかもしれません。 武 […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 ryusuke-tax 税金 Taxふるさと納税は悪ではない。消費税法のような複雑な改正にならないほしい。 来年年明け早々、還付申告をしようと考えていたところ、 ついでにふるさと納税をしようと思いネットで検索。 どの返礼品にしようかなーとワクワクしていました。 今まで2回程やったことがあります。 いずれも果物を選んだため、今回 […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ立品有機茶園。鹿野といえば蜜香紅茶。立品有機茶園で蜜香紅茶を嗜む。 【2018年8月のお盆の旅行記14 8月13日訪問】 台東グルメの紹介です。 台東の土産というと、「蜜香紅茶」「紅烏龍」。 毎回、台北の支店「立品有機茶園」で購入しています。 価格は張りますが。   […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 ryusuke-tax 僕の考え My thought サラリーマン税理士を辞めたらこれをしたい! 9月ももうすぐ半ば。 あと半年もすれば、今の職場を退職となります。 今まで過去2回退職を経験しましたが、 心の内は以前とあまり違わない様な気がします。 それほどそわそわしません。 まだ半年あり、若しくは僕が鈍感かもしれま […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ老東台米台目。安定した美味しさの米台目なら老東台米台目がおすすめ。 【2018年8月のお盆の旅行記13 8月12日訪問】 台東のグルメの紹介です。 都蘭から帰った夜、食事に迷い。 あんまりお腹が空いていませんが、少し食べたい時ってありますよね。 しかし、お店を探すのがめんど […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 ryusuke-tax 思案 consideration勤務税理士の思案3。耐用年数がわからない。耐用年数表がよくわからない。 先日後輩から、 「仮想化サーバーネットワーク構築システムの耐用年数がわかりません。」 という、とてつもなく面倒な相談をされました。 ボスに聞いてよ、ボスに。 他の担当者のこういった相談って、面 […]
2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ糖廠咖啡。都蘭の日本家屋が懐かしい糖廠咖啡でスムージーに舌鼓。 【2018年8月のお盆の旅行記12 8月12日訪問】 台東の都蘭のグルメの紹介です。 「鄭記食為天」でこの8日間の旅行で最高の麺を食べたのち、 バスまで時間がありました。 なので、製糖工場内の日本カフェでま […]
2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ都蘭の鄭記食為天。台湾麺を代表する絶品麺といえば鄭記食為天。 【2018年8月のお盆の旅行記11 8月12日訪問】 台東の都蘭のグルメの紹介です。 「逗留豆遊」でまったりレモンを堪能した後、目当ての飲食店へ! お店の名前は「鄭記食為天」。 地元では人気店 […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 ryusuke-tax 思案 consideration勤務税理士の思案2。後輩に対する指導に悩む。 退職する旨を伝えて早2カ月が経過。 ここ最近は、後輩へ仕事を振るようにしました。 引き継ぐ先は、積極的に後輩が処理をしています。 このままサラリーマンを辞めれば、これから後輩という存在は、 一生できないのかもしれません。 […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ逗留豆遊。都蘭で優雅にレモンデザートを楽しむなら逗留豆遊がおすすめ。 【2018年8月のお盆の旅行記10 8月12日訪問】 台東観光グルメの紹介です。 金樽からバスで引き返し、「都蘭製糖」へ到着しました。 金樽でスムージ飲みましたが、時刻は13時前。 お腹が空いていましたが、 […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩20。何ゆえ銀行用の決算報告書を用意するのか? 先日6月の決算を終えました。 残り約7カ月間、僕が行う決算は残り少なくなります。 さて決算というと、お客さんに決算報告書を渡します。 僕は2件しか会計事務所勤務を経験していませんが、 2件とも決算書をめぐり、???と思う […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ金樽と金樽珈琲。台東の絶景の金樽を眺めながらスムージーを楽しもう。 【2018年8月のお盆の旅行記9 8月12日訪問】 台東絶景の紹介です。 8/12は台東バスステーションからから台湾好行「東海岸線」 を利用し都蘭へ行きました。 (バスステーションについてはこちら → 台湾 台東旅行の絶 […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 ryusuke-tax 税金 Tax医療費控除となる自費の「白い歯」の治療。具体的な歯の材質を踏まえて検討。 先日今年支払った医療費を計算したところ、 概ね30万程度となることが発覚! 歯の治療を2本、自費で行ったので、 高額になりました。 平成30年度は、人生で初めて医療費控除を確定申告で 行う予定です。 今まで他人の医療費の […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ銘家小吃部。これぞ台湾食堂。旨い炒飯を味わうのなら銘家小吃部で決まり。 【2018年8月のお盆の旅行記8 8月11日訪問】 台東のグルメの紹介です。 鹿野から帰った夜、パートナーと合流し、そのまま食事へ。 ホテルの傍には、すでに紹介済の「郭江油飯」がありますが、 ガッツリ食べた […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 ryusuke-tax 税金 Tax有給休暇の買い取りを退職金扱いとする可否について。 先日給与明細をみたら、通院による有給残無しとありました。 ???。 法定では、通院などで遅刻や早退、中抜けした場合、 その時間を時間で有給にあてる事ができるようです。 年間5日まで。 なので8 […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光といえば鹿野高台。美しい絶景が拝める鹿野高台は台東観光では外せない。 【2018年8月のお盆の旅行記7 8月11日訪問】 台東鹿野のパート3です。 「阿栄甘仔店」でパイナップルジュース、ドライフルーツを買って急速した後、 再びバスに乗り、鹿野高台へ! この時は気球のフェスが開 […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ阿栄甘仔店。パイン畑広がる鹿野でパインを堪能するなら阿栄甘仔店がおすすめ。 【2018年8月のお盆の旅行記6 8月11日訪問】 お盆の台東鹿野のパート2です。 台東バスステーションから台湾好行鹿野線に乗り、 「崑慈堂」で降りました。 レンタサイクルしたのち、少し熱中症になってしまい […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ鹿野郷。台東旅行の絶景といえば鹿野のパイナップル畑を散策する。 【2018年8月のお盆の旅行記5 8月11日訪問】 8/11に訪問した台東の鹿野を3回に分けて書いていきます。 今回、鹿野の訪問したのは3回目。 この日は1人での行動であり、ほぼ一日鹿野にいました。 &nb […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ黑皮嫩仙草。暑い夜の食後は黑皮嫩仙草の仙草ゼリーで体を冷やす。 【2018年8月のお盆の旅行記4 8月10日訪問】 台東グルメの紹介です。 この日、松山空港から台東空港へ移動し、油飯を食べました。 (郭江油飯の記事はこちら → 台湾 台東グルメ観光 郭江油飯。地元の人が […]
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北観光グルメ山水伯豆花。伝統的な豆花で真夏の体を優しく冷やすのなら山水伯豆花。 【2018年8月のお盆の旅行記3 8月10日訪問】 お盆に訪問した台湾グルメの紹介です。 台東への飛行機を待つ間に訪問した台北の豆花のお店です。 文房具店「小品雅集」へ行く途中で発見。 暑かったので休憩がて […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 ryusuke-tax 働き方 Working styleサマータイム制に異議あり。有給義務化のような法的拘束力が必要。 お盆の旅行中、日本のニュースを見ていたら、 政府がサマータイム導入に意欲を示すという記事をめにしました。 「またかよ~」という感じです。 これまでも何度もサマータイム制が話題にあがりましたが、 いつの間にか消えています。 […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北で文具を買うなら小品雅集。おしゃれな文具店へ台湾ブランドは最高の一品。 【2018年8月のお盆の旅行記2 8月10日訪問】 先日の台湾旅行の際、 夕方、台東まで行く飛行機まで時間がありました。 台北でおしゃれな台湾ブランドの文房具を揃えている店が。 仕事使うものっ […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 ryusuke-tax 旅行 Travel海外Wi‐FiはKKdayが安くて便利。 海外へ旅行する際に必須なものというと、 Wi-Fiの準備だと思います。 国内で予め予約し、空港受け取りですと、 受け取りも安心です。 ただメリットもあればデメリットもあります。 僕はいつも現地で借りるか、予約をして現地で […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 ryusuke-tax 趣味 Hobby英語が好き。普段使う機会はないが、それでも口に出していきたい。 ここ数年、英語の勉強をしています。 元々中学の時から、英語が大好きでした。 大学受験の際は、英語のを武器にするつもりでしたが。。。 昨年、英検の準1級を受けましたが、 どうしてもリスニングが得点できません。 そうです。聞 […]
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 ryusuke-tax 趣味 Hobby空港は外国人が初めて日本の目にする最初の場。 以前も書きましたが、僕は空港という場所が好きです。 今回、帰りの便は、12時30分の搭乗でした。 しかし、九時半過ぎには出国審査を完了。 コーヒーやらスムージーやら、ビールを飲みながら、 飛行機をぼーっとみ […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ郭江油飯。地元の人が多くけど1人で気軽に食事するなら郭江油飯がおすすめ! 【2018年8月のお盆の旅行記1 8月10日訪問】 台東のグルメの紹介です。 2018年8月10日に訪問したお店です。 お腹が空いていなかったのですが、少しだけ食べたいときありますよね? この時は1人だった […]
2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 ryusuke-tax 思案 consideration勤務税理士の思案1。否定や比較をしない生き方。 旅行中、他の国の人と話をしていると、 生き方や考え方に対し、多くの考え方がある事に気付きます。 1人1人異なった人間なので、 本来は当然のことなのですが。。。 しかし、自分と異なった概念や考え方に直面したとき、 ついつい […]
2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 富士山と静岡抹茶は花蓮や台東でも知られている。静岡に生まれてよかったと感じる。 8月10日より17日まで台湾へ旅行へ行きました。 旅行中は若干のアップのみでしたが、 今後徐々にアップしていきます。 さて今回もまた花蓮&台東を旅行しましたが、 現地で積極的に会話をしました。 (というか話しかけられまし […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 ryusuke-tax 旅行 Travelお盆の台湾旅行8日目最終日 久しぶりに帰国便で桃園空港 お盆の台湾旅行最終日8日目です。 帰国便で桃園空港を使うのは四年ぶりくらいです。 大きな空港はいいですね。 いろんな国の言葉が聞こえて。 いろんな国の人がいて。 空港は好きなので、早めに空港へ。   […]
2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 ryusuke-tax 旅行 Travel台湾旅行7日目 台北で台湾ブランドを買う 台湾旅行7日目。 朝、花蓮空港から松山空港へ。 パートナーは明日から仕事の為、今日日本に帰国です。 台北は一日ひとりで散策。 台湾で買い物したり、戦争博物館に行ったり。 ご飯食べたり。 花蓮や台東から台北に来ると、台北の […]