2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung高雄観光グルメ大牛牛肉麺。あっさりくせがない柔らかい牛肉なら大牛牛肉麺。 2019.11 高雄へ友人に会いに行った時の夕食で訪問したお店です。 大きな道路を挟んで、麺類が美味しい「東來順湯包清蒸蔬食」の真向かえに。 吳寶春麥方店へ、歩いて行ったことがある方であれば、 必ず目にして […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ryusuke-tax 台南市 tainan台南観光グルメ美味意面滷菜。小腹が空いたら50元でお腹が満たされる。 2019.05訪問時の台湾一周の時の訪問先です。 台南に到着した夜、ちょっと小腹か空いていました。 度小月にでも行こうかと思いましたが、混んでるし他のお店も行きたいし。 しぶしぶ歩いていたら、台湾らしい食堂 […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ菘 足体養生館。1人旅でマッサージを受けるなら菘 足体養生館。家庭的で落ち着けるローカル店。 屏東観光では、花蓮や台東と同様に、歩く歩く。 地下鉄が発達していない為、とにかく歩く歩く。 そして歩けば疲れます。そんな時、マッサージの出番です。 台北や高雄って、すこぶる高いですよね。 マッサージ。 きっ […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ駅前大和頓物所。レトロな竹田駅の目の前に佇むモンダでオシャレカフェ。 屏東県竹田郷のグルメの紹介です。 2019.08の1人旅の最中、潮州からの帰りの際、途中に立ち寄った竹田駅。 醤油ソフトを食べた後、屏東駅までの次の電車まで1時間あったので、 駅前のおしゃれなカフェで休憩す […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ牛饕道地牛肉麵食館。台中市役所周辺は美味しいお店がいっぱい。 以前も紹介した台中市役所周辺の食堂の紹介です。 市役所周辺は、いろんなジャンルのお店が一杯。 そりゃビジネス街でもあるから当然ですが、どのお店も美味しそうな匂いが漂ってきます。 今回は、2019.05の1人 […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 ryusuke-tax 南投縣 nantou南投観光グルメ明潭創意餐館。日月譚のほとりで財布に優しい食事なら明潭創意餐館。 台湾の中部のリゾート地といえば、日月譚。 お手軽な民宿や豪華なホテルが並び、どうせ行くなら一泊するのがおススメ。 しかし、リゾート地ならではの困った事は、食事をする場所が限られる事です。 なんせ観光客相手な […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東の港町で魚を楽しむなら東港の華僑魚市場。東港は新鮮な魚介類が並ぶ南部最大の漁港。 2019.08の1人旅では、初めて屏東以南を南下。 恒春と墾丁へ向かう途中で、必ず立ち寄る場所と言えば東港。 小琉球島へ行くための船も出ており、南部観光ではとっておきの場所の1つ。 さて、東港へ来たのなら、 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ林家素食菜粽。穀物どっさり、滋養強壮に効くの南部特有の茹で粽! 屏東と言えば、台湾で最も南部の県です。 南部特有の台湾料理と言えば、茹でた粽が思い浮かびます。 一般的な蒸した粽と違い、茹でた粽って、独特のふっくらした食感が好きです。 さて屏東市内でせっかく粽を食べるなら […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ阿静の潤餅。日本では味わえないガッツリ潤餅を楽しむなら阿静の潤餅。 台湾特有のお手軽にいただける屋台料理というと、 僕がまず思い浮かべるものは、潤餅です。 観光雑誌等では、野菜などの揚げない春巻き、クレープ巻きとしばしば紹介されています。 何でも日本の枠組みに当てはめる事は […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ryusuke-tax 台南市 tainan台南観光グルメ福記肉圓。肉圓苦手を克服するなら蒸したもっちり肉圓の福記肉圓がオススメ。 2019.05の1人旅後半、台南に到着した時に挑戦したいものがありました。 「肉圓」です。 肉圓といえば、彰化の名物ですが、僕は苦手でした。 あの独特のブルブルを油で揚げたという […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 ryusuke-tax 墾丁 kenting台湾最南端 墾丁観光で1人ビーチを楽しむなら小湾。人が少なく小湾の海を自分だけのものに。 台湾屏東県、屏東市内、潮州、東港、恒春と来たら、やっぱり墾丁でしょう。 屏東以南の南部に来たら、ぜひ訪問した場所です。 屏東から南部は南廻線以外の鉄道が無い為、バスかタクシーが交通手段です。 やや時間はかか […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun恒春観光グルメ恒春福記蒸餃。恒春で腹を満たすならふっくら餃子の恒春福記蒸餃がオススメ。 台湾南部の屏東県恒春といえば、南部特有ののんびりとした雰囲気が魅力です。 台南や高雄よりもま町は小さいですが、、街全体的にのんびりした空気が感じられます。 さて恒春は多くのグルメが軒を連ねますが、そんな時は […]
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ竹田郷 豆油伯純醸醤油。日本人の口に合う台湾調味料を買うなら豆油伯純醸醤油がおススメ。 2019.08の1人旅、潮州へ行った帰りにふと、竹田駅に途中下車。 空がゴロゴロ言ってましたが、竹田には行きたいスポットがありました。 ええ、醤油と言えば、雲林が有名ですが、竹田にも醤油製造所があります。 […]
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ斐得蔬食 Verdure Restaurant。国立台湾博物館帰りには斐得蔬食 Verdure Restaurantで優雅にランチを。 10年前の台中といえば、何にもないと思っていましたが、 今現在の台中!というと、芸術感あふれる都市という感覚があります。 (いや、10年前当時は、単に知らなかっただけですが。。。) 美しく荘厳でモダンな建築 […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung高雄観光グルメ好粥對麵 素食廣東粥。フレンドリー価格でハイレベルの広東粥なら好粥對麵 素食廣東粥がおすすめ。 2019.08の1人旅では、久しぶり高雄に一泊。 都会という事もあり、さすが高い迫力のあるビルが立ち並びます。 そんな中、古くから経営されている台湾らしいお店があります。 マッサージ後に小腹が空き、偶然発見 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 ryusuke-tax 南投縣 nantou南投観光グルメ日月潭を観光するなら日月老茶廠。南投特産の日月潭紅玉紅茶を日月老茶廠で必ずゲットしよう。 2019.05の旅行中、台湾一周という事もあり、 7年ぶりに南投県のリゾート地!日月潭へ行きました。 僕は国際的なザ・リゾート地は、あまり好きではありません。 国際的ザ・リゾート観光地は、国内外の観客で人が […]
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ湯村麗致足体養生会館。台中でちょっとハイクラスなマッサージで優雅になるなら湯村麗致足体養生会館がオススメ。 台湾リラクゼーションの大きな楽しみというと、マッサージ。 豪華な気品あふれるお店から、ローカルでワイワイしているお店。 台北や高雄の大都市では、割と高額になりますが、 花蓮や台東、台南、屏東ではなかなかのフ […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 ryusuke-tax 嘉義縣 chiayi嘉義観光グルメ噴水雞肉飯。嘉義の名物といえばKANOと一緒に噴水雞肉飯だろ。 2019.05に訪問した嘉義の観光グルメです。 台南から台中に向かう途中、約3年ぶりに嘉義へ。 前回は、国立嘉義大学のランタンキャンパスへ向かい、有名な「KANO」の展示を満喫。 ええ、大学生と一緒に交じり […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ryusuke-tax 台南市 tainan台南観光グルメ阿田水果店。ランチ時台南で水果 Shuǐguǒするなら阿田水果店! 2019.05の1人旅の台南訪問時です。 台南での楽しみといいと、水果 Shuǐguǒ! ええ、沢山の果物切盛のお店があります。 僕も何件かこのブログで投稿しましたが、街中に沢山点在しています。 ランチを食 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光の景勝地といえば太麻里金針山。台東レジャーするなら金針花が咲き誇る美しい金針山がおススメ。 2019.08訪問時 念願だった台東の太麻里 金針山です! 行こう行こうと思いきや、面倒でずっと後回しになっていました。 ええ、5月の16日間の旅行中はまだシーズンではありませんでした。 そしてこの8月の1 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ北方御厨。台中州廳周辺ならピーナッツ、ゴマが香る麻醤乾麺が旨い北方御厨がおススメ! 在庫記事消化の為、2019.05の1人旅で訪問した、 台中の市役所周辺、グルメ街のお店の紹介です。 台中市役所周辺は美味しいお店が沢山。 そりゃそうですよね。 市役所があるんですもん。 昼時は […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ryusuke-tax 彰化縣 changhua彰化観光といえば鉄道ファンの聖地とも言える彰化扇形庫。迫力満点の扇形の車庫で電車が動く動く。 2019.05に訪問した彰化観光です。 この日は嘉義から台中へ向かう中、途中の彰化へ立ち寄りました。 彰化へは2年前の2017.08に、鹿港へ一度訪問しましたが、 その時は、お目当てのものが休日でした。 え […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ台東台東花式葱餅。花のように巻かれて中はふんわり外はカリっと印象的な葱餅です。 台東の葱餅というと、ええ、台東海岸近くの老舗の葱餅の店があります。 行列ができており、いつも賑わっています。 しかし、台東市内でマッサージに行った帰り 、ついついうっかり買ってしまう葱餅のお店があります。 […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 ryusuke-tax 台南市 tainan台南観光グルメ熨斗目花珈琲 珈哩WUDAO cafe。ブレンチするならカレーと天ぷらの相性は抜群。 台湾に滞在して7日間を過ぎたことから、中華系の食事が嫌になります。 ええ、僕は大体3日目くらいから日本食が恋しく。 台南というと南部特有の茹粽が有名ですが、普通にカフェ飯を食いたい! って思う時がありますよね? &nbs […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun台湾南部なら恒春観光。現存する恒春古城の城壁や東西南北の4門は男心の冒険心を駆り立てる! 台湾南部!といえば、高雄!台南!といわれますが、 いやいや!台湾南部と言えば、断然屏東県でしょう。 屏東県でも南部!というと、墾丁(ケンティン)が真っ先に思い浮かびますが、 南国特有のあののんびりした雰囲気 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ阿成壽司。台東市内でローカル寿司屋へ行くなら花寿司が美味しい阿成壽司。 台湾料理!というと、まず思い浮かぶものが、なぜか上海料理である「小籠包」。 確かに小籠包はお店ごとに様々で、本当にとっても美味しい。 でも、僕が台湾旅行の都度、必ず訪問する店は「寿司屋」です。 寿司屋という […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ潮州鼎昌号。潮州鎮は屏東県のグルメの宝庫。潮州鼎昌号で和風芋圓を楽しむ。 屏東県って花蓮や台東と同じくらい広いです。 広い!というと、行ってみたくなる街が沢山あります。 2019.08屏東滞在中、電車に乗ってやや南下して知られざるグルメ産地 「潮州」へちょこっと訪問しました。 & […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光で果物買うなら駅南朝市を攻める。活気漂う駅南のファーマーズマーケット朝市周辺に宿泊しよう。 屏東の魅力というといろいろありますが、僕が一番に感じた事は、 とにかく果物が安く量も多く種類も多い! 台東の果物屋さんも負けていませんが、屏東はそれ以上! 駅南に広がる朝市のファーマーズマーケットが賑やかで […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 ryusuke-tax 台東縣 taitung知本温泉観光グルメ大頭目野食館。知本温泉で原住民料理がお手頃に楽しむなら大頭目野食館。 台東の温泉施設というと、現地のガイドブックでは、鹿野郷、大武などありますが、 そんな中で最もメジャーな温泉というと「知本温泉」。 宿泊した知本金聯世紀酒店(高級ホテル)は、タオルなして入浴ができ、台湾の方と […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ文富餛飩猪脚。里港郷へのアクセス、里港郷の街並みと気さくなお店文富餛飩猪脚に感激。 2019.08の1人旅では、初めて腰を据えての屏東県を散策。 15日間の内、前半は屏東県にいましたが、基本的に交通手段はバスのみです。 花蓮や台東は到着さえすれば、各名所へのバスがかなり発達しているため、 […]