コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

台湾 Taiwan

  1. HOME
  2. 台湾 Taiwan
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung

台中観光グルメ美村豆花。王道の紅豆湯はシンプルがベスト美村豆花で味わおう。

台中グルメの紹介です。 台北では豆花の有名店って、数多くありますよね。 台中スイーツというと、まず宮原眼科でしょう。   しかし、台中にも数多くの伝統的な中華菓子、洋菓子、のお店もあります。 今日は、歌劇院に行 […]

2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 ryusuke-tax 台南市 tainan

台南観光グルメ友愛市場の粽屋さん。市場で味わう非日常が貴重な経験。

台南グルメの紹介です。   以前も書きましたが、台南に行くと粽を食べます。 美味しいお店が沢山あり、どこの茹で粽。   ホコホコではなく、モチモチしており、 台南観光では欠かせません。   […]

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 ryusuke-tax 台南市 tainan

台南観光グルメ珍裕新。老舗の伝統的な台湾菓子が懐かしくも美しい珍裕新。

台南のグルメの紹介です。 台南というと、果物というイメージが強くあります。 事実、街を歩いていると、有名な果物屋さんが多く。   店頭でカットフルーツを食べるのは、台湾旅行の楽しみです。   しかし、 […]

2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 ryusuke-tax 台南市 tainan

台南観光グルメ清吉水果。台南で釈迦頭を買うなら果物霧切盛が鮮やかな清吉水果。

台南の果物屋さんの紹介です。 2016年12月末に訪問した時の画像です。   お店の名前は「清吉水果」。   他にも3件ほど有名な果物屋さんがありますが、 ローカル店へ行くのなら、こちらが一番おすすめ […]

2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 ryusuke-tax 台南市 tainan

台湾 台南グルメ観光 再発號。南部の茹で粽。ずっしり特製粽に魅了される。

台南の投稿は初!   一般的に台湾南部の粽は茹で粽てと言われています。 以前、嘉義で食べたときも茹でる粽でした。   茹でられている場合、 米の食感が蒸し粽と全く違います。   モチモチ感が […]

2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

台湾 花蓮グルメ名店の番外編 カレーを食べるなら咖哩麺包と蕃茄咖哩

少し変わった台湾グルメの紹介です。 旅行に行くと、現地の人が並んで購入している光景があります。   おや?と目にひくお店も。 花蓮に行ったとき、花蓮文化創意の開店時間を待っていたら、何だか気になる店発見。 &n […]

2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ名店 仙草屋。台東で仙草ゼリーを食べるなら行列必死の仙草屋へ。

台東のグルメの紹介です。 昨年2017年の夏に訪問しました。   お店の名前は「仙草屋」です。 ↓看板です   仙草屋 基本情報 住所は台東市寶桑路148號 ↓ 地図です     […]

2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

台東観光グルメ玉里羊羹といえば廣盛堂羊羹。台東では知らない人はいない羊羹の名店。

5月の旅行で、花蓮の玉里に行きました。 もちろん目的は玉里麺でしたが、電車まで1時間半時間がありいくつかの店に立ち寄りました。 (玉里麺についてはこちら → 台東グルメ名店玉里へ玉里麺を食べに行く)   その1 […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung

台中観光グルメ葉小龍包。オフィス街に湯気が立ち込める安価な小籠包がおいしい葉小龍包。

久しぶり台中グルメの紹介です。 いつもよく泊まるホテルのそばにあります。 いつもホテルは駅前でなく、勤誠品のそばに泊まるのですが、いいお店が沢山あります。 お店の名前は「葉小龍包」です。 ↓ 名刺です。   & […]

2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ池上飯包博物館。池上でザ・弁当を楽しむのなら池上飯包博物館。

2年前に行った台東、池上の名店です。 今は駅舎も新築されたため、 この夏にもし旅行へ行くことが出来れば再度池上に行きたいと思います。   観光としてもよし。 地元の人も多い。 池上の名店「池上飯包博物館」 &n […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮歓呼うグルメ花蓮県餅菩提餅舗。花蓮に来たら老舗中華菓子店の花蓮県餅菩提餅舗でパイナップルケーキを買おう。

花蓮の老舗菓子店の紹介です。 花蓮に旅行へ行けば、知らない人はいないでしょう。   お土産通りで最初に目に入る 「花蓮県餅菩提餅舗」です! 花蓮へ行った場合、必ず購入すべきものがあります!   お財布 […]

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ四八高地。染みわたるスープは夜遅い食事にも四八高地はぴったり。

花蓮の名店の紹介です。 お店は四八高地。 日本のガイド本や現地のガイド本にも記載があるお店です。 観光向け?よりかは断然に現地の人が多いです。 ↓ 看板です。     四八高地 基本情報 住所は花蓮市 […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメchocochoco。手作りチョコレートで優雅な旅行を味わならchocochoco。

花蓮の大好きなカフェの紹介です。 街を散策していると、暑いし疲れますよね?   せっかく台湾に来たのだから、普段行かないカフェに行きたい! そんな時は花蓮で人気のチョコレートの店 「chocochoco」がおす […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ公正包子。いわずとしれた花蓮の小籠包の行列必死の名店といえば公正包子。

花蓮グルメのド定番の名店です。 花蓮のガイド本の必ず記載があるお店「公正包子」。   まず花蓮で行くべきお店に挙げられます。 お店の外観です。     ずっとこんな感じ。 食事時はすごい列に […]

2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ西瓜大王。台湾で西瓜ジュースの飲むなら花蓮の西瓜大王が台湾ナンバーワン!

花蓮の名店の紹介です。 ザ・花蓮観光では必ず登場するお店の1つ。   スイカ100%ジュースで有名な「西瓜大王」です。   日本のガイド本、現地のガイド本にも載っています。 そして、花蓮市内のグルメ案 […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ台東製糖工場内の原住民料理kituru。汗が滴りながらいただく絶品粥が旨いkituru。

台東の名店の紹介です。 僕の中でかなりの美味しさでびっくりしたお店です。 お店の名前は「kituru」。   日本の某ガイド本にも、現地のガイド本にも記載されています。 お店の外観写真はありませんが、台東の名所 […]

2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメDebut Café 徳布珈琲。住宅街でほっと一息つくならDebut Café 徳布珈琲。

台北をゆっくり歩くことは、ほとんどありません。   茶畑に囲まれ、のんびりボーっと育った静岡出身の僕は、 都会が苦手です。   が、たまに時間が空いてしまったときは、 適当にフラフラすることがあります […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台湾の台東の牡蠣麺腺の名店の客来吃楽。コクのあるカツオだしにはまります。

台東のお店の紹介です。 鉄花村から台東観光夜市へ行く途中に発見! お店の名前は、「客来吃楽」です! 麺腺のお店です。 ↓ お店の外観です! 現地で購入したガイドブックにもお店が紹介されていました。 デザートも有名らしく、 […]

2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ雨田家馬卡龍專賣店Amedaya Macaron。色とりどりの美しいマカロン。

GWに台東へ行ったお店の紹介です。 単刀直入に、マカロンの専門店です。 僕は台湾に行くと、パン屋や洋菓子屋に入り、焼き菓子を買います。   日本とは違った素材を使ったお菓子が多く存在。 東部では、紅烏龍や米粉を […]

2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ欣欣麺店。花蓮のグルメ通りで海鮮料理を食べるなら超人気店の欣欣麺店で決まり。

今日は、花蓮の大好きなお店の紹介です。 花蓮のグルメ通りにあります。 お店の名前は、「欣欣麺店」。   花蓮に行くと、夕食をどこで食べようか迷います。   こちらのお店はガイド本には記載がありませんが […]

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台湾台東の有名豆花といったら寶桑豆花。食後は寶桑豆花に決まり。

GWに行った台東のお店の紹介です。 今日は短いですが、台東の豆花のお店です。   お店の名前は「寶桑豆花」です。 今日からグーグルマップをつけるようにしました。 以前の飲食店紹介の記事も、少しづつマップを付ける […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ花惹蜜。ミルクが美味しい絶品のドリンクスタンドは花惹蜜。

台東の絶品ドリンクの紹介です。   以前に気付かなかったのですが、 華やかな外観に惹かれてしまいした。 ドリンクスタンド「花惹蜜」です!     ↓ 花惹蜜のお店はこんな感じで! とっても可 […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ成功豆花。仙草と豆花バランスが絶妙。成功鎮デザートは成功豆花が一番。

GWの旅行記5. 三仙台の行った後、成功漁港へ立ち寄りました。 三仙台については、こちら ➡ 台東 成功鎮の三仙台へ   カジキまぐろを食した後、有名な成功豆花へ。 お店はこんな感じです。 店内は比較的新しい感 […]

2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮の間違いない名店!Aimi Restaurant 餐飲館

GWで花蓮に行った飲食店の紹介です。   今回は台東メインだったため、花蓮は1日半の滞在でした。 寿豊、玉里、瑞穂、富源への訪問もあり、花蓮市内中心部は4時間程度。   しかし、今回もおいしいお店、定 […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ番外編。台北で立ち寄った飲食店。台湾は粽がおいしい!

GWの台湾旅行の話の続きです。 今回訪問した台北のお店の紹介です。   台北っておいしいお店が沢山ありますよね。 お店に入ってガッツリよりも、少しずついろんなものを食べるのが楽しいです。   台北に限 […]

2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ永全食品行。関山へ地元で有名なナッツといえば永全食品行。

GW旅行記4。 台東の関山へ3回目の訪問です。   お目当ては、現地のガイド本に記載があったナッツとパン屋さん。 昨年夏に訪問し、またどうしても買いたい衝動が。。   さて関山の街からの紹介です。 ↓ […]

2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

台東観光グルメ馬蓋先美食玉里麺。 玉里へ玉里麺を食べに行く!

GW旅行記3。 今回は台東の玉里です。   この時は、壽豊、富源、瑞穂(たまたま)へいく途中に立ち寄りました。 そうです。   名物の玉里麺を食べるためにです! ↓ 玉里駅です!   &nb […]

2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光するなら成功鎮の三仙台へ。神秘的な橋と自然。

GWの旅行記2。 今回は、台東 成功鎮の三仙台です。 まず目的地のメインはこれ! ↓ 三仙台       近くで見ると神秘的です。 三仙台までの行き方 まず台東の鉄花村の旧台東駅がバスターミ […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ佳浜成功旗魚。成功鎮で新鮮なカジキマグロを食す。

GWの旅行記その1です。 台東の成功漁港へ行きました。   ここでの名物はSwordfish(ソードフィッシュ)。 カジキマグロです!   今日はそのカジキマグロについてです。 ↓ お店の名前は「佳浜 […]

2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

GW台湾旅行5日目 台東→台北

GW台湾旅行5日目。 台東空港→台北松山空港。 夕方の飛行機のため、数年ぶりに久しぶりに台北をブラブラ。 都会はやっぱり街がデカイ。 そして都会は店員さんの英語が早い! 聞き取れない! 台北に来た理由は、目当ての物を買う […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • »
オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 41歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

おいしい屏東 in 神山部落 神山佳人香草工坊。香草バーベキューと無添加の香草パンがおいしい屛東
2025年7月8日
大黒摩季熱が冷めない。ライブ後半戦も参加することにした。
2025年7月7日
大黒摩季2025年彦根ライブ!オカマは強い女が大好き!
2025年7月6日
おいしい屏東 in 霧台 猟王小桟。夏限定!マルベリーの愛玉と迫力ある景色が素敵。
2025年7月5日
おいしい屏東 in 霧台 霧頭山光華的店。夏限定!パッションフルーツと桑の愛玉の美が素晴らしい!
2025年7月4日
おいしい屏東 in 枋寮 阿秋鮮魚湯。枋寮で絶対に食べたい名物の鮮魚スープ。
2025年7月3日
Let me check 相方の株式関係報告書。
2025年7月2日
おいしい屏東 in 枋山 枋山休閒農場 芒果好吃 MangoHouseマンゴー。今年も抜群に美味しい枋山マンゴーを食べに行きました!
2025年7月1日
50歳までにすべきこと。が多過ぎる。すべきことはただ1つでいい。
2025年6月30日
おいしい澎湖 LANKA 藍卡景観餐庁。真っ青で美しいビーチを眺めていただくフルーツワッフル最高。
2025年6月29日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (6)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (242)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (146)
  • 働き方 Working style (55)
  • 僕の生き方 My taste (327)
  • 僕の考え My thought  (332)
  • 台湾 Taiwan (554)
    • 南投縣 nantou (4)
    • 台中市 taichung (34)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (92)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (50)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (1)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (11)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (12)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (4)
    • 蘭嶼 Lanyu (7)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (26)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (89)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (12)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (38)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (91)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年7月 (8)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】