2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 墾丁 kenting墾丁観光グルメ元之気早午餐軽食。墾丁では朝食店がない!そんな時は王道の元之気早午餐軽食墾丁店のへ。 2019年ー2020年末年始の1人旅、 朝食で最も困ったのは、墾丁滞在時。 果物を買おうにも、八百屋さんはないし、 夜市の果物切盛じゃあ嫌だよね。 僕は宿の朝食を食べない派なので、 八百屋で果 […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ryusuke-tax 社会 Societyリモート!バックオフィス!横文字だって専門用語。噛み砕いた日本語で話そう。 昨日の炎天下の中、草津から浜大津までの琵琶湖ラインをサイクリング中、 とある営業さんのお電話が2件。 世の中には、そんな税理士さんを探している方がいるんですね。 いつもなら、「紹介会社は使用し […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ryusuke-tax 開業2年目の苦悩 Second year初めて法人顧問契約。そのハードルの高さに今更気付く。 先日、初めて法人と顧問契約をしました。 いつなんどき、「君なんて使えないよ」と言われるかわかりませんが、 丹精込めて、真心を込めます。 しかし、僕はある事に気付いてしまいました。 仕事をする上 […]
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 ryusuke-tax 僕の生き方 My tasteブログを毎日継続するコツや理由は何ですか? 僕は数少ない読者の方から、しばしばメッセージを貰います。 ここ半年は、以前のようなぶん殴ってやろうかと思うメッセも無くなり、 平穏なブログ運営をしています。 メッセージの中には、 ブログを毎日 […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 墾丁 kenting墾丁観光グルメ佳珍生猛海鮮。1人で濃厚な旨みの海鮮粥を食べるなら佳珍生猛海鮮。 2019年ー2020年年末年始の1人旅で訪問したお店の紹介です。 1月2日の夜は、墾丁及び恒春半島最後の夜。 恒春半島には5日間滞在しましたが、もっと居てもよかったかな? 恒春半島最後のディナ […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 墾丁 kenting墾丁観光グルメ旅南活海鮮。1人で海鮮レストランを楽しむなら適度なボリュームの旅南活海鮮がオススメ。 2019年ー2020年年末年始の1人旅で訪問したお店です。 この旅行3つ目の目的地の墾丁。 元旦の夜は、墾丁で海鮮を楽しむ。 しかし、墾丁の夜は、ちょっと値が張る、 海鮮レストランに決めていました。 &nb […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste効率化時代のダサイ税理士。 先週の4連休、新しい商品を2つリリースしました。 問い合わせなんてないかもしれないけれど、 不甲斐ない僕は、へこたれずにアップ。 お盆明けには、メール相談を少し変化させる予定です。   […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東県鹿野郷の立品有機茶園から蜜香紅茶が届く! コロナウイルスの為、今年は需要があれば、 お盆はお仕事をしようかなー。 ええ、だって海外旅行行きたーい! っていうだけで、大批判を非国民扱いですから、この国家は。 僕が大好きな台東縣鹿野郷の名 […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 他人のミスに敬意を払え。 今日は午後、呑気に漫画を読みふけっていると、 知り合いの税理士さんから、「これの処理っておかしくない?」というラインが。。。 前年の元帳や申告書をみていると、僕もしばしば、 「あれ?これどういうことなんだろ […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolWordPressテーマをアップデートしたら画像が表示されない! 今月初め、事務所HPのワードプレステーマをアップデートした所、 吹き出し画像の消滅! いや、ワードプレスにログインしてサイトをプレビューすると、 画像は表示されますが、普通に自分のサイト訪問すると吹き出し画 […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste同期が遂に税理士登録!税理士登録した時の事、覚えてる? 連休中、銀行勤務していた当時の同期から、 「税理士登録をした」という連絡が。。。 おお!遂に長年の努力が形になる時が来たのですね。 現在、大手税理士法人に勤務する彼は、 とうとう有資格者となっ […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 墾丁 kenting墾丁観光グルメ曼波泰式餐廳。リゾート墾丁のランチでは必ず食べたいタイ料理は曼波泰式餐廳が最高。 2020年元旦の朝は、恒春から墾丁へ移動。 オフシーズンの小琉球、恒春同様、墾丁も人は多くありません。 だからガッツリ楽しむチャンス。 やっぱりオフシーズンは、ゆっくり楽しめます。 墾丁といえ […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun恒春観光グルメ興丼壽司。漁港点在する恒春で本格的な寿司を食べるなら興丼壽司。 2019年ー2020年の年末年始の1人旅で訪問したお店の紹介です。 この日12月31日は恒春最後の夜。 12月26日から東港、小琉球、恒春に移動してきて、 沢山の刺身を食いましたが、だんだん病みつきになって […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun恒春観光グルメ品華海鮮快炒。磯の風味香る海苔の炒め物が最高!1人ディナーを味わうなら品華海鮮快炒がおすすめ。 2019-2020年末年始の1人旅で訪問したお店の紹介です。 さてこの時の1人旅では、東港、小琉球から恒春に。 既に魚介類を食っていたので、せびとも恒春でも海産物を。 その時、気になったまま食べなかったメニ […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 ryusuke-tax おいしい滋賀 Shiga滋賀の名店とんかつ棹 本店(大津店)。脂を存分に楽しむ特ロースが最高。滋賀でとんかつを食べるなら店とんかつ棹本店。 先日、とんかつ棹の瀬田点へ行ったところ、 お肉の柔らかさに驚き大満足。 また食いたい欲求が増してしまい、 不安定な収入の僕は、嫁に早速「とんかつ食べたい」の申し出を。 そこで今回は、とんかつ棹 […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool独立してから時代に逆行してしまった事。 先週の土曜は、書籍を購入しに京都まで。 えっ!ネットで買えばいいじゃん!って思いますが、 高額な書籍の購入に失敗するのは痛いので、試食をしに。。。 高額な書籍というと、ええ、税務関係の書籍です […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 ryusuke-tax 開業2年目の苦悩 Second year僕が今後リリースする滋賀県初の税務商品。 先日、月一の床屋へ行った時、GO TO キャンペーンの話が。 大いに批判されている為、あまり投稿ができませんが、 会話をしていた中で、脅威がなくならないのであれば、 脅威と付き合っていくという話題が。 &n […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool読者の有難い質問に答えるコーナーその3。 4月以降、読者の質問に答えるコーナーを時々投稿しています。 ええ、最近はくそムカつく伝言はめっきり減りました。 だいたいメッセージが入るのは、夜中の2時か3時くらい。 わざわざ真夜中に、このくだらないブログ […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun恒春観光グルメ海亀咖啡 SeaTurtle Cafe。美しい萬里桐を眺めながらゆっくりカフェタイムするなら海亀咖啡 SeaTurtle Cafe。 2019年ー2020年年末年始の1人旅の旅行記です。 この時は、恒春半島西海岸をツーリング。 午後3時過ぎ、このブログでも投稿済の阿信巧克力農場に向かう前に、 岩礁が美しく、シュノーケリングもできる萬里桐へ […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun恒春観光グルメ甘味食堂北方館。台湾ブリトーを食べるならココ!甘味食堂北方館で決まり。 2020年、年始の1人旅で訪問したお店の紹介です。 東港、小琉球から恒春へ移動してきて気付きました。 ちょっとこってりしたものが食べたい。 そういえば、小琉球では魚介類んばかり食べていました。 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店WITTE DE WITH 。宇治で最高のビストロといえば中宇治yorinのWITTE DE WITH 。 先々週と先週の日曜は、諸事情により嫁と宇治へ。 お目当ての焼菓子屋さんへマフィンを購入し、 丁度ランチ時だったので、同じ建物内でランチをする事に。 宇治にびっくりする程の美味しいビストロが。 関西へ引っ越し […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste幸せのかたちは自分で決めるしかない。 8年前の東日本大震災の時、家族の絆を見直す価値観が強まりました。 一時的ですが、結婚する人も再び増加も。 このコロナウイルス影響による在宅ワーク増加により、 夫婦の距離感に困惑する家庭も急増したようです。 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ黄記葱油餅。台湾一の葱餅は台東の黄記葱油餅にあり。 かれこれ1年も前になりますが、昨年8月に訪問した台東のお店です。 台東に来たときは、自転車に乗って海濱公園から森林公園へ しばしばツーリングを楽しみます。 海濱公園側は海好きな人達で賑わいます […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 ryusuke-tax 社会 Societyレジ袋よろしいですか?レジ袋大丈夫ですか?という難問に立ち向かう。 今月からレジ袋が有料化。 スーパーでの買い物は、可能な限りマイバックを持参しますが、 コンビニではしばしばレジ袋を購入しています。 しかし、僕はレジ袋を買い損ねます。 ええ、自分としては、「買 […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 給付金申請関連の問い合わせで残念に感じる事 先日、2020年新規開業者の持続化給付金申請書に署名をしました。 5月に入って以降、こんな僕にでも、持続化給付金のお手伝いの問い合わせが来ます。 その殆どはお断りをしたり、先方からお断りがあったり。 &nb […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun恒春観光グルメ阿達海產店。こぢんまりと1人で最高の刺身と炒飯でいただける阿達海產店は1人旅に最適。 2019年末の1人旅で訪問したお店の紹介です。 この日12月31日の前日は、同じ後壁湖周辺の阿興生魚片 A Shin Sashimへ。 そして海産物の飲食店が並ぶ他のお店が気になり、 ツーリング途中、31日 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 琉球郷 liuqiu小琉球観光グルメ創12鮮榨分層果汁。色鮮やかな美しいフルーツミルク創12鮮榨分層果汁は小琉球では必見! 2019年末の小琉球滞在時に訪問したお店です。 小琉球観光時には、必ず訪れる民生路の小琉球三民老街周辺。 台湾観光では、様々なドリンクスタンドを試したくなります。 小琉球に来たら、必ず試したい […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 ryusuke-tax 社会保障 Social Security家賃支援給付金のなぜ?2019年新規開業者の特例がわからない。 今週、家賃支援給付金の詳細等がアップされたため、 早速、僕の数少ないお客さんへ伝えるべく拝見。 ふむふむと読み、国語が苦手な頭が悪い僕でも何んとか解読。 しかし、ちょっと疑問に感じた部分があり […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 ryusuke-tax 琉球郷 liuqiu小琉球観光グルメ蜜仔琉部Mizi’s House。離島では貴重なカフェビストロ蜜仔琉部Mizi’s Houseのおやつは果物ワッフルで決まり。 2019年末の小琉球1人旅の投稿です。 12月28日、朝から小琉球をぐるっとツーリングをし、 午後3時くらいには名所の巡回も終了。 ずっと移動していると、バイクでもそこそこ疲れます。 島の交通量が少ない状況 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 納税資金確保には定期積金が一番。近道なんてない。 個別税務相談の申し込みがあると、必ずと言っていい程、 「納税の為のお金はどのように確保すべきか?」 といった問いかけがあります。 所得が高いフリーランスの方は国保を含めて、 また会社員の副業者についてはとり […]