2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 ryusuke-tax 趣味 Hobby技術を学習したら実践で可能な場を探そう 台湾のリゾート地と最南端の墾丁を訪れた時、 意外と英語を使う機会がありました。 僕は中国語ができないので、使用するのであれば英語だけです。 日常生活で英語を使用することはまずない為、 1人での旅行で英語を使 […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 ryusuke-tax 旅行 Travelとっておきの感動は誰かと共有する為にとっておきたい 今日で7日目の台湾。 前回はやや罪悪感を抱えていましたが、今回は全くありません。 今日は恒春から高雄へ戻り、1人旗山でバナナを堪能した後、 お盆休みの嫁と合流。 明日からは、高雄から台東の知本温泉へ。 前回 […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 ryusuke-tax 旅行 Travel民泊を利用する時にはここに注意しよう 今年の5月にも、民泊利用時の注意事項を書きましたが、 今回改めて感じている事があります。 会社員だったり、忙しいフリーランスの方は、 なかなか数週間の1人旅は出来ないかもしれませんが、 ふと突然、1人で出掛 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolわざわざ旅行中にブログ(仕事)を書かなくてもいいのにね 今まで旅行中でもブログを更新していましたが、 今回の半月の1人旅では、事務所HPの記事も更新しています。 実は僕は真面目だったんです。 でもそれじゃ、旅行中の頭の中は、100%旅行ではないのでは? 元々、仕 […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 社会 Society国が変われば災害を未然に防ぐ報道も異なる 台湾に来て台風に遭遇するのは今回で2回目。 前回は10年くらい前のことで、とてつもない風だった記憶があります。 5日から屏東に来ており、本日は屏東県東港鎮へ移動しましたが、 今のところ影響はなく、今日ものんびりとした晴れ […]
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste人は見た目が10割じゃない。自分をトコトン着崩していこう。 6月に、守山市のコアワーキング「TORKS」の会員になり、 平日はほぼ毎日通っているのですが、(今は旅行中です) たまたま同じ会員さんで、台湾の女性の方がいました。 「日本はストレス社会、暑いのにスーツ着て […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool自分の腕に対する自信はきっと一途な姿勢から生じる 毎回旅行へ行くと、フラリとベーカリーへ入ってしまいます。 パン屋さんと言っても、日本でいうベーカリーではなく、 カステラ巻や伝統的な台湾菓子、Pケーキや羊羹などの個人店です。 大抵の場合、店番 […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 ryusuke-tax 働き方 Working styleフリーランスにとってお盆休みはうれしくない?ワクワクしない? 独立して初めてのお盆を迎えます。 GWはHP作成をしていた為、家で過ごしたので(GW明けから半月一人旅)、 一般的な長期休みを経験する事は、会社を辞めてから初めてです。 会社員を辞めて、フリーランスになると […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances独立して初めて顧客と接した時に感じること 先日、初めて自分のHPから依頼があった仕事をしました。 本格的な実務より約半年経過しているため、かなりドキドキでしたが、 最初で最後かもしれない気持ちでした。 昨年の独立するまでの過程、市役所や確定申告の税 […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 僕が借入をしたくない理由 開業前に、銀行勤務の時の友人から「創業資金借りないの?」と言われた事がありました。 先日は金融機関の方からも、公庫の融資のパンフレットをもらい。。。 確かに公庫や市の制度資金って、固定金利で安いですよね。 […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ家華炒飯。台東市内ででサクッと台湾食堂ランチするなら家華炒飯がいい 台東の台湾食堂で飯を食う! というと、「南北餃子館」や「王子面店」の通りが地元では人気のようですが、常に混んでいます。 2019.05の台東訪問時、どこか庶民的なお店でランチをしたいと思い、 以前から気になっていた「家華 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien花蓮観光グルメ老郷牛肉面館。花蓮旅行で牛肉麺を食べるならローカルで人気の老郷牛肉面館。 花蓮の小籠包!と言えば、誰もが思い浮かぶお店がありますが、 牛肉麺!と言えば、イマイチ思い浮かびませんでした。 2019.05の旅行時に、フラフラ彷徨っていたら、 うわ!昼時に満員のお店が! お店の名前は牛 […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 ryusuke-tax 社会 Society膨れ上がる食品ロス問題の本質はまず家庭内から 昨年リリースされ、ここ数日テレビでフードシェアアプリは騒がれています。 確か昨年も、同じような話題が上がり、複数のフードシェアアプリが取り上げれていました。 飲食店が作り過ぎた食品を、無料もしくは低価格で提 […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 ryusuke-tax 主夫的税理士生活 Husband life新しい生活の場所ではお気に入りの風景や好きな場所を沢山みつけよう まもなく8月となり、8月も数日過ぎればお盆です。 そういえば、昨年の今ごろは台湾旅行に新居探しにワクワクしていました。 実際に引っ越してからは、慣れない部分が多く、そして先日からは猛暑が。。。 ええっ!関西 […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 ryusuke-tax 趣味 Hobbyブログは教科書通りに書いていく方がいい? この1年4カ月ブログを書いていて気付いた事の1つに、 僕のブログは大型連休前にアクセスが増える傾向にあります。 ええ、原因は記事の半分を占める台湾の関係です。 アナリティクスを調べていると、たまたま僕のサイ […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien花蓮旅行でマッサージを受けるなら明昜足体養生館。綺麗で入りやすくて静かで落ち着ける。 台湾東部を旅行していると、都会より断然歩きます! バスを使ってお手頃な吉や寿豊、鳳林へ訪問しても、基本的に現地では歩きなので、 結構脚がパンパンになります。 そんな時はマッサージ! でも、宜蘭や花蓮、台東の […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台湾で果物を買う編その4。台東で果物を買うなら台東観光夜市で釈迦頭に決まり 台湾で果物を買う編その4は、台東です。 台東といえば!釈迦頭です。これを食べずに台東観光を終えるわけにはいきません。 ブヨブヨに熟した釈迦頭は神聖で上品な甘さ。 台東で果物(釈迦頭)を買うなら、台東観光市に […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 税理士変更する前には一度今の税理士さんへ不満をぶつけてみよう 先日とある営業電話で、 「税理士変更を望む会社はありまして、かくかくしかじか。。。」 といったお話がありました。 「僕、旅行も行くのでお金ないっすよ。。。」 と言った所、すっかり戦意喪失したようですが。 & […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 自分を俯瞰できていないと自分の状況は的確に伝わらない 先週からいろいろあり、絶賛体調崩し中です。 初めて顧客と接したり、 プライベートで予定変更や失敗があったり、 金銭プランが甘かったり、 毎週末、嫁とケンカしたり、 それでもブログを書いていたり、   […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 ryusuke-tax 働き方 Working style組織や会社の判断にぜんぜん納得できない時、さあどうする? 今話題の最近のニュースを見ていると、会社員って大変だなーとつくづく感じます。 ふと思えば、会社員になる事前提の教育を受けていた為、 それ例外の働き方について、学んだ記憶がありません。 しかし、会社員として組 […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 独立当初の当初って一体いつまでが当初なの? 数日までから蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。 滋賀県は静岡と同様に自然豊かで、空気も綺麗。 美しい田んぼもあり、蝉の鳴き声が絵になります。 で、えっ!もしかしてもう夏かしら?なんて、時の流れに驚きもし […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 腹の底が熱くなる緊張感は生きている実感ができる この時期になると、毎年思い出す事があります。 ええ、8月のお盆前といえば税理士試験です。 しかし、税理士試験大変だった!苦しかったけど頑張った!といった雄姿の思い出ではありません。 僕が税理士試験で最も好き […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien花蓮観光グルメ阿莫咖啡 A-more coffee。マンゴー+プリンが斬新なカフェ阿莫咖啡 A-more coffee。。 花蓮といえば、数えきれない程のカフェがあります。 市内中心部にはもちろんですが、今回は比較的駅に近く、 周囲にINNやゲストハウスが多いお店です。 どのカフェも居心地の良いんですよね。 ここも […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien花蓮観光グルメ林田山林業文化園區。花蓮の神聖なるロハスな場所といえば林田山林業文化園區へGO! 2019.05に訪問した花蓮の林田山林業文化園區の紹介です。 花蓮や台東には、日本人の移民村が多く点在。 花蓮 林田山林業文化園區は、有名な林業の跡地ですが、今回初めて訪問。 お土産屋さん沢山!美味しいもの […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 腕時計は毎日の思い出を刻んでおく最高のツール シェアエコノミーといった言葉が広がって久しいですが、 数年前より、ビジネスマンの間でも大きく広がっていたようです。 ・PCのレンタル ・スーツのレンタル ・バックのレンタル ・腕時計のレンタル などなど 数 […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 宜蘭縣 yilan台湾で果物を買う編その3。宜蘭の羅東で果物を買うなら羅東中正門付近の中正街がオススメ。 台湾で果物を買う編その3は、2019.05訪問時の宜蘭の羅東です。 羅東といえば、葱餅が非常に美味しい夜市が有名。 ただし、果物を購入するのであれば、羅東中正門市周辺が最適! 羅東はこの時、初めて訪問したの […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances税理士がアルバイトをして垣間見る世界 実は最近、細々とアルバイトをしています。 1週間の内、かなりの短時間ですが、学生の時の様にこずかい稼ぎをしています。 「うわ!開業したのに情けな!」 などと言われそうですが、36歳で学生に紛れたバイトもなかなか経験できま […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 ryusuke-tax 税金 Tax給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書がとても難しい 先日国税庁のHPを確認した所、令和2年分の年末調整関係書類がアップされていました。 大学卒業以来、訳も分からず毎年、扶養控除申告書を提出していましたが、 以前とは比べ物にならない程複雑になりました。 中小法 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien台湾で果物を買う編その2。花蓮で果物を買うなら重慶市場周辺が最適。 台湾で果物を買う編の2回目です。 今回は花蓮の市場の代名詞の重慶市場周辺。 有名な重慶市場の中にも果物屋さんはありますが、お手頃にザ・台湾フルーツを購入するなら、 重慶市場近くに広がる果物屋さんがお薦め。 […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 ryusuke-tax 台中市 taichung台湾で果物を買う編その1。台中で果物を買うなら第二市場の泓昇水果行がお手頃でオススメ。 台湾旅行の楽しみの1つというと、現地で購入した果物を購入する事です。 日本でマンゴーを買おうものなら、1000円でも買えません。 しかし旅行中は、思う存分南国の果物を楽しめます。 お店で果物切盛を食べるのも […]