2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上飯包博物館。池上でザ・弁当を楽しむのなら池上飯包博物館。 2年前に行った台東、池上の名店です。 今は駅舎も新築されたため、 この夏にもし旅行へ行くことが出来れば再度池上に行きたいと思います。 観光としてもよし。 地元の人も多い。 池上の名店「池上飯包博物館」 &n […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ryusuke-tax 税金 Taxお歳暮等でもらう商品券の収入計上の妥当性 たまには税金の事でも書こうかと思います。 日ごろ疑問に感じる件です。 今年もそろそろお中元の時期です。 僕は個人的お中元やお歳暮は何もしません。 日本の文化だ!社会人の常識だ! という人もいま […]
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien花蓮歓呼うグルメ花蓮県餅菩提餅舗。花蓮に来たら老舗中華菓子店の花蓮県餅菩提餅舗でパイナップルケーキを買おう。 花蓮の老舗菓子店の紹介です。 花蓮に旅行へ行けば、知らない人はいないでしょう。 お土産通りで最初に目に入る 「花蓮県餅菩提餅舗」です! 花蓮へ行った場合、必ず購入すべきものがあります! お財布 […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 ryusuke-tax 働き方 Working styleサラリーマンに向く人と向かない人の違いについて。 先日、銀行勤務時代の同期と会う約束をしました。 独立の事についての相談です。 実はその友人(彼)は、昨年末に税理士試験に合格! 僕が初めて受験したのは大学3年時ですが、彼も偶然3年の時に初受験でした。 途中受験を中断した […]
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 会計事務所は給与計算をおこなうべきか? 会計事務所に勤務していると、給与の計算をしなくてはいけない事があります。 「めんどいなあ。やりたくないなあ」 というのが本音です。 サラリーマンである以上、嫌ですとは言えません。 確かに、給与計算をする上で自分の知識とし […]
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮観光グルメ四八高地。染みわたるスープは夜遅い食事にも四八高地はぴったり。 花蓮の名店の紹介です。 お店は四八高地。 日本のガイド本や現地のガイド本にも記載があるお店です。 観光向け?よりかは断然に現地の人が多いです。 ↓ 看板です。 四八高地 基本情報 住所は花蓮市 […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩9。会計事務所退職時に心得るべき事について。 今年1月に独立の為の準備事項をピックアップしました。 ワードプレスでブログを始めたのがその1つ目です。 元々学生の頃から別のブログを運営してたので、 毎日書くというのはそれほど苦痛ではありません。 (時間は […]
2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮観光グルメchocochoco。手作りチョコレートで優雅な旅行を味わならchocochoco。 花蓮の大好きなカフェの紹介です。 街を散策していると、暑いし疲れますよね? せっかく台湾に来たのだから、普段行かないカフェに行きたい! そんな時は花蓮で人気のチョコレートの店 「chocochoco」がおす […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 日本の歯科事情から顧客との対応を考える。 現在4月の末より歯医者へ通ってるのですが、今日は以前の通院していた歯医者(4月中まで通院)で 「異常ないよ。虫歯じゃないよ」 と言われた部分の治療でした。 痛みがあり以前から気になっていたため、治療をお願いしましたが、結 […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮観光グルメ公正包子。いわずとしれた花蓮の小籠包の行列必死の名店といえば公正包子。 花蓮グルメのド定番の名店です。 花蓮のガイド本の必ず記載があるお店「公正包子」。 まず花蓮で行くべきお店に挙げられます。 お店の外観です。 ずっとこんな感じ。 食事時はすごい列に […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩8。責任転嫁が職場の信頼関係崩壊を引き起こす。 今日は税理士会の研修へ行きました。 実は会場での研修は初めてです。 年配の税理士さんが多いですね。 さて社員のミスについて話をされている方がいました。 まるで社員の責任であるかのような言い方で、思わず耳を傾け続けてしまい […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮観光グルメ西瓜大王。台湾で西瓜ジュースの飲むなら花蓮の西瓜大王が台湾ナンバーワン! 花蓮の名店の紹介です。 ザ・花蓮観光では必ず登場するお店の1つ。 スイカ100%ジュースで有名な「西瓜大王」です。 日本のガイド本、現地のガイド本にも載っています。 そして、花蓮市内のグルメ案 […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩7。不服従の精神。 某大学の問題が世の中を騒がせています。 僕もスポーツをしていたのですが、子供の時、不覚にも監督の指示には疑問を抱きませんでした。 スポーツに限らず、通常は、幼稚園や保育園、小学校、中学校、高校と、指導者が言う事は絶対的で […]
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ台東製糖工場内の原住民料理kituru。汗が滴りながらいただく絶品粥が旨いkituru。 台東の名店の紹介です。 僕の中でかなりの美味しさでびっくりしたお店です。 お店の名前は「kituru」。 日本の某ガイド本にも、現地のガイド本にも記載されています。 お店の外観写真はありませんが、台東の名所 […]
2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北観光グルメDebut Café 徳布珈琲。住宅街でほっと一息つくならDebut Café 徳布珈琲。 台北をゆっくり歩くことは、ほとんどありません。 茶畑に囲まれ、のんびりボーっと育った静岡出身の僕は、 都会が苦手です。 が、たまに時間が空いてしまったときは、 適当にフラフラすることがあります […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 ryusuke-tax 税金 Tax家計を管理する事と資金繰りは同じである。 お客さんから、よくこんな相談があります。 資金繰り表を作ってほしい。 通帳の残高がカツカツになる。いいお金の管理方法はないか? など、よくあることですね。 これらは、比較的小規模の会社に多くあります。 銀行勤務の時、融資 […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台湾の台東の牡蠣麺腺の名店の客来吃楽。コクのあるカツオだしにはまります。 台東のお店の紹介です。 鉄花村から台東観光夜市へ行く途中に発見! お店の名前は、「客来吃楽」です! 麺腺のお店です。 ↓ お店の外観です! 現地で購入したガイドブックにもお店が紹介されていました。 デザートも有名らしく、 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩6。上から目線の税理士 先日、ある方から不満を言われました。 もちろん僕に対してではありません。 多くは言えませんが、 「税理士は上から目線」 という内容でした。 仕事の内容についてもあったのですが、この上から目線というのが引っかかりました。 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 ryusuke-tax 働き方 Working style勤務中に通院することの可否について。健康の方が大事に決まっている。 前にも書きましたが、4月末より歯医者に通っています。 以前のかかりつけ医の治療途中のところ、 詰め物がとれたところ、差し歯のヒビ、 それらに伴う処置、また新たに治療すべきところなど。 今月だけでもう5回通院しました。 5 […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ雨田家馬卡龍專賣店Amedaya Macaron。色とりどりの美しいマカロン。 GWに台東へ行ったお店の紹介です。 単刀直入に、マカロンの専門店です。 僕は台湾に行くと、パン屋や洋菓子屋に入り、焼き菓子を買います。 日本とは違った素材を使ったお菓子が多く存在。 東部では、紅烏龍や米粉を […]
2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 世代間ギャップ。所有したい → 体験・経験したいへの変化 先日、知り合いの洋服の買い物に同行しました。 セレクトショップへ足を運んだのは数年ぶりでした。 僕は同行でしたが、店内でゆっくり珈琲を飲み、50代の経営者の方と少しお話をしました。 この5,6年は特に洋服を買いあさったり […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩5。進化したものを手にしたい。 先日も書きましたが、4月末より歯の治療のため、歯科へ通っています。 元々4カ月に一度、定期検診をしていました。 4月の検診で虫歯があり、数日後に治療の予定でした。 その治療までの数日間に、詰め物が取れたり、 […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮観光グルメ欣欣麺店。花蓮のグルメ通りで海鮮料理を食べるなら超人気店の欣欣麺店で決まり。 今日は、花蓮の大好きなお店の紹介です。 花蓮のグルメ通りにあります。 お店の名前は、「欣欣麺店」。 花蓮に行くと、夕食をどこで食べようか迷います。 こちらのお店はガイド本には記載がありませんが […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 個人事業には就きたくなかった!が、二度と人生はやり直せないから独立する。 先月末、僕の歯医者のかかりつけ医が、体調不良で1カ月休業となりました。 たまたま定期検診で見つかった虫歯の治療があったのですが、 旅行前に突然詰め物がはずれる 突然、前歯(差し歯)にひびが入る と不運が続きました。 旅行 […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台湾台東の有名豆花といったら寶桑豆花。食後は寶桑豆花に決まり。 GWに行った台東のお店の紹介です。 今日は短いですが、台東の豆花のお店です。 お店の名前は「寶桑豆花」です。 今日からグーグルマップをつけるようにしました。 以前の飲食店紹介の記事も、少しづつマップを付ける […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩4 何をどこまで報告・連絡・相談すべきか 社会人になると、誰しもが報告・連絡・相談をしろ! と最初に教育を受けると思います。 確かに大切ですよね。 僕もよく言われたものです。 会計事務所に転職してからも、基本的に必要な要素だと思っています。 しかし、自分で決算を […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 ryusuke-tax 働き方 Working style夏場のエアコン設定温度問題。夏日以上真夏日以下の設定温度になど根拠はない。暑いよ! 先日、静岡でも最高気温が30度に達しました。 35歳になり、若い頃と比べて冷房ガンガンにしたいとは思いません。 が、30度で湿度が高いと不快ですよね。 この時期になると、いろんな職場でエアコン設定温度問題が生じます。 な […]
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ花惹蜜。ミルクが美味しい絶品のドリンクスタンドは花惹蜜。 台東の絶品ドリンクの紹介です。 以前に気付かなかったのですが、 華やかな外観に惹かれてしまいした。 ドリンクスタンド「花惹蜜」です! ↓ 花惹蜜のお店はこんな感じで! とっても可 […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ成功豆花。仙草と豆花バランスが絶妙。成功鎮デザートは成功豆花が一番。 GWの旅行記5. 三仙台の行った後、成功漁港へ立ち寄りました。 三仙台については、こちら ➡ 台東 成功鎮の三仙台へ カジキまぐろを食した後、有名な成功豆花へ。 お店はこんな感じです。 店内は比較的新しい感 […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress勤務税理士の苦悩3。顧客の不満にどこまで向き合うべきか悩む。 税理士事務所に勤務していると、 お客さんから不満を言われることがあると思います 。 そういった場合、直接ボスにではなく担当者の元へ回ってきます。 僕もこの10年、しばしばそんな事がありました。 とりわけ、昨 […]