2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台湾台東の有名豆花といったら寶桑豆花。食後は寶桑豆花に決まり。 GWに行った台東のお店の紹介です。 今日は短いですが、台東の豆花のお店です。 お店の名前は「寶桑豆花」です。 今日からグーグルマップをつけるようにしました。 以前の飲食店紹介の記事も、少しづつマップを付ける […]
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ花惹蜜。ミルクが美味しい絶品のドリンクスタンドは花惹蜜。 台東の絶品ドリンクの紹介です。 以前に気付かなかったのですが、 華やかな外観に惹かれてしまいした。 ドリンクスタンド「花惹蜜」です! ↓ 花惹蜜のお店はこんな感じで! とっても可 […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ成功豆花。仙草と豆花バランスが絶妙。成功鎮デザートは成功豆花が一番。 GWの旅行記5. 三仙台の行った後、成功漁港へ立ち寄りました。 三仙台については、こちら ➡ 台東 成功鎮の三仙台へ カジキまぐろを食した後、有名な成功豆花へ。 お店はこんな感じです。 店内は比較的新しい感 […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮の間違いない名店!Aimi Restaurant 餐飲館 GWで花蓮に行った飲食店の紹介です。 今回は台東メインだったため、花蓮は1日半の滞在でした。 寿豊、玉里、瑞穂、富源への訪問もあり、花蓮市内中心部は4時間程度。 しかし、今回もおいしいお店、定 […]
2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北観光グルメ番外編。台北で立ち寄った飲食店。台湾は粽がおいしい! GWの台湾旅行の話の続きです。 今回訪問した台北のお店の紹介です。 台北っておいしいお店が沢山ありますよね。 お店に入ってガッツリよりも、少しずついろんなものを食べるのが楽しいです。 台北に限 […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ永全食品行。関山へ地元で有名なナッツといえば永全食品行。 GW旅行記4。 台東の関山へ3回目の訪問です。 お目当ては、現地のガイド本に記載があったナッツとパン屋さん。 昨年夏に訪問し、またどうしても買いたい衝動が。。 さて関山の街からの紹介です。 ↓ […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien台東観光グルメ馬蓋先美食玉里麺。 玉里へ玉里麺を食べに行く! GW旅行記3。 今回は台東の玉里です。 この時は、壽豊、富源、瑞穂(たまたま)へいく途中に立ち寄りました。 そうです。 名物の玉里麺を食べるためにです! ↓ 玉里駅です! &nb […]
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光するなら成功鎮の三仙台へ。神秘的な橋と自然。 GWの旅行記2。 今回は、台東 成功鎮の三仙台です。 まず目的地のメインはこれ! ↓ 三仙台 近くで見ると神秘的です。 三仙台までの行き方 まず台東の鉄花村の旧台東駅がバスターミ […]
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ佳浜成功旗魚。成功鎮で新鮮なカジキマグロを食す。 GWの旅行記その1です。 台東の成功漁港へ行きました。 ここでの名物はSwordfish(ソードフィッシュ)。 カジキマグロです! 今日はそのカジキマグロについてです。 ↓ お店の名前は「佳浜 […]
2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitungGW台湾旅行5日目 台東→台北 GW台湾旅行5日目。 台東空港→台北松山空港。 夕方の飛行機のため、数年ぶりに久しぶりに台北をブラブラ。 都会はやっぱり街がデカイ。 そして都会は店員さんの英語が早い! 聞き取れない! 台北に来た理由は、目当ての物を買う […]
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitungGW台湾旅行4日目 三仙 成功 台東 GW台湾旅行4日目。 朝から三仙。成功へ。 三仙 成功のカジキマグロ 詳細は後日! 明日は朝の飛行機
2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitungGW台湾旅行3日目 花蓮→台東 GW台湾旅行3日目 今日は花蓮→関山→台東です。 台東の米粉の麺の名店! 今回は乾麺です! 関山です。 目当ての店です。 また後日書きます。
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualienGW台湾旅行2 台湾2日目。 花蓮→寿豊→玉里→富源→瑞穂→花蓮の行動でした。 今日の1つ。 ザ花蓮観光ではお馴染みですが、毎回かってしまいます!
2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualienGW台湾旅行1日目 台北→花蓮へ 台湾の花蓮に来てます。 台湾松山空港から夜の便で花蓮空港へ! 旅行中は少しだけ更新します。 今日の1つはこれ! マンゴーシェンファービン! 花蓮は200元で台北より安いです。 日本円で750円くらいです! […]
2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung台湾 台中国立歌劇院へ行こう!カーブのフォルムが美しい。 このGWの出国ラッシュは4/28と5/3のようです。 僕は5/2に出国。 年末年始やGW,お盆は有給をとって出国と帰国をピークとずらしますが、それでも人多いです。 今日は台中の有名施設について紹介します。 台中で宿泊する […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台湾 台東 鹿野の立品有機茶園。蜜花紅茶を買いにいこう。 GWの旅行が迫っています。 楽しみです。仕事が手につきません。 台湾に行くと必ず訪問するお店があります。 台湾といえば! お茶です。 僕は静岡市に住んでますが、別に日本茶は好きではありませんでした。 子供の頃から紅茶が好 […]
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ。台東名物米台目の名店たち。 GWを前に,沖縄ではしかが流行しているようです。 列車や空港では多くの人が行き交います。 来週は旅行に行くので注意ですね。 さて、台湾の台東に今回も訪問します。 成功地方を予定しており今からワクワク。 &n […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮観光グルメ美好花生。鳳林の落花生の産地といえば美好花生の落花湯。 今年の正月に花蓮の鳳林へ行きました。 何件か目当てのお店や施設を訪問。 残念ながら事前連絡が必要で、 やってなかった施設もありましたが。 炭の施設、老舗の落花生、染め物の店、日本統治時代の施設 […]
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung高雄観光グルメ。高雄の名店たち その2 先日は台湾高雄のおすすめの店を紹介しました。 ここ数年で、高雄や台南などの南部も人気みたいですね。 高雄では他にもいいお店があります。 今日はその2つを紹介します。 (いろいろ行ったのですが、高雄ではあまり写真をとりませ […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung高雄観光グルメ東来順湯包。大都会の高雄の小籠湯包の穴場スポットといえば東来順湯包。 ここ1年半程、台湾の高雄を訪問していません。 以前は関西⇔高雄便を利用していました。 しかし、最近は現地便の乗り継ぎの利便性もあり、羽田⇔台北を利用します。 そろそろ高雄に行きたいなあ。 さて高雄といえば台 […]
2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 ryusuke-tax 彰化縣 changhua彰化の鹿港観光で一息つける怡古齋人文茶館。これが伝統的な台湾デザートです。 GWの航空券が値上がりしています。 今年も台湾が人気のようです。 あと3週間我慢すればGWですからね。 さて、昨年8月に数日間、台中に滞在しました。 少し時間があったため、まだ訪問したことがない彰化を訪問。 […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan花蓮観光グルメ秋朝珈琲館。古さ自体が価値をもつ純粋な日本家屋の秋朝珈琲館。 先日、GWの旅行の宿を探していました。 台湾の花蓮でお目当ての宿があったのですが満室。 その宿は、日本の古い家屋を改修して宿泊施設として利用されています。 日本でも京都でそういった古民家を改修した宿が多くあ […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ南瓜屋Pumpkin House。台中でイタリアンランチするならボリューム満点南瓜屋Pumpkin House。 台湾旅行で花蓮や台東に行くとき、しばしばついでに台中に行きます。 花蓮空港から台中空港へ飛行機を使えば1時間。 (毎日便があるわけではないです) 美術館通りがとても落ち着きます。 晴れた日はいい散歩に。 & […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北観光グルメ名店羊成小館。低価格で本格的な豪華台湾料理を楽しむなら羊成小館に決まり。 2016年に日本から台湾を訪問した旅行者は190万人で前年より30万人増加。 過去最大だったようです。 昨年はもっと増えてるんでしょうね。 知り合いに聞いたら、ほとんどの観光客は台北観光をする […]