2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 多くの機能が付されたツールよりシンプルが一番使いやすい 先日、マネーフォワードとfreeeの扱いに格闘していました。 ええ、気が短い僕は、中々のその取扱いが上手くいかず、イライラ。 ひょこっと嫁が僕のPCを覗くと、 「機能多すぎ。複雑で分かりにくい。」 とボソボ […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances税理士=スーツのイメージより税理士=僕のイメージをもってもらう ここ数日はグっと気温が下がり、日本屈指の温暖な地域、 静岡で育った僕は、転居先の滋賀県の寒さに耐えきれず、 既に足も耳も霜焼けで腫れています。 会社員を辞めて独立して以降、良かった点の1つは、 スーツを着な […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 生産者に直接お金を落とすこと 国内、国外問わず、旅行や遠出をする時の楽しみというと、 お土産や現地の名産品、特産品のお買い物があります。 僕は現地の調味料、名産品、そしてお菓子が好きなので、 遠出や旅行をした時は、ついつい購入してしまう […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ福灣莊園チョコレート。屏東カカオといえば福灣莊園ですよね! 2019.11に高雄の同志パレードを現地の友人と見に行き、 翌日は東港へ行くついでに福灣莊園へ。 2019年8月に東港を訪問した際は、行かなかったので、 ちょっと楽しみにしていました。 ええ、 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung高雄観光グルメ永和小籠湯包。大都会高雄に残る台湾らしい最上級の永和小籠湯包。 2019.11.25訪問時の高雄の名店です。 台湾第2の都市高雄。 この時は、高雄同志パレードを見物目的に高雄へ。 ええ、3年ぶりくらいに、高雄の港周辺を散策し、 巷で評判だった小籠包の名店「永和小籠湯包」 […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances支部の交流会に初めて参加。ボスだって普通の人間。 今日は夕方から、初めて支部の意見交換会(飲み会)に参加。 所用により、定例会や研修会は出席できませんでしたが、 珍しく、飲み会が苦手な僕は、自発的に参加しました。 地元の静岡でも、僕は支部の活 […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstancesブログを書こうと決めて2年。ありのままの自分をさらけ出す。 ちょうど2年前の今日、ブログをやろうと考えてから2年が経過しました。 ワードプレスの勉強や、下準備、CSSの学習などもあり、 実際に開始したのは3月17日からですが、とりあえずまだ継続しています。 その間に […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 ryusuke-tax 社会 SocietyRFIDは生活を便利にするか不便にするか? 先日嫁の洋服と僕の下着をネットで購入したところ、 RFIDタグを発見しました。 あれ?いつからこんなん付いてたんだろ? と思いましたが、ユニクロも無印も、そういえばレジは既に自動化です。 RF […]
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstancesフリーランスの年末年始の過ごし方 そろそろ年末年始を迎えます。 会社員の時って、年末年始のワクワク感ってありましたよね? 僕の父親は個人事業を営んでおり、「休みなんてない!」というタイプでした。 また、フリーの友人も、年末年始はたまった作業 […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 ryusuke-tax 社会 Society相手の目線に立つのなら、親切の申し出は~しましょう!の方がずっといい。 先日高雄から帰りの飛行機から降りる際、 機内へ持ち込んだ荷物を取り出す際、荷物が奥の方へ移動してしまい、 背が高くもない僕はなかなか手が届かず、ちょっと戸惑っていました。 観光シーズンでもなく、平日夜の中華 […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 ryusuke-tax 高雄市 kaohsiung高雄観光グルメ大牛牛肉麺。あっさりくせがない柔らかい牛肉なら大牛牛肉麺。 2019.11 高雄へ友人に会いに行った時の夕食で訪問したお店です。 大きな道路を挟んで、麺類が美味しい「東來順湯包清蒸蔬食」の真向かえに。 吳寶春麥方店へ、歩いて行ったことがある方であれば、 必ず目にして […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ryusuke-tax 台南市 tainan台南観光グルメ美味意面滷菜。小腹が空いたら50元でお腹が満たされる。 2019.05訪問時の台湾一周の時の訪問先です。 台南に到着した夜、ちょっと小腹か空いていました。 度小月にでも行こうかと思いましたが、混んでるし他のお店も行きたいし。 しぶしぶ歩いていたら、台湾らしい食堂 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 ryusuke-tax 社会 Society情報過多にはDon’t think. Feel. 数カ月に一回、定期的に通院をしており、滋賀県へ転居して、 最近は行きつけのお医者さんができました。 申し訳ないくらい丁寧に診察さてくださり、 僕の為に使用される社会医療費って、本当に申し訳ありません。 &n […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 旅行 Travel秋の台湾旅行(屏東県)の注意事項。カラッとしていて爽やかな暑さ。 今日は午後の便で6日間の旅行を終えて帰国します。 友人に会いに行くだけだったのですが、結局6日間滞在しました。 5月、8月の旅行と比べると日数は少ないものの、 途中から嫁も参加して、チョットうざかったのです […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 社会 Society歴史的建築物は心地良い、オシャレでレトロ、そして時代の痛みがある この6日間の小旅行で、潮州と屏東の日本村があった場所へ。 日本家屋のリノベーションを見に行きました。 潮州も屏東も、まだまだリノベーション中であり、 潮州は、かなり荒廃が進んだままに。 屏東も […]
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste旅行は安定よりも冒険が好き 自分以外の他人と旅行していると、ストレスが溜まることがあります。 この6日間の旅行は、実は嫁も遅れて参加し、 今日は嫁と一緒に行動を。 国外、国内問わず、自分以外の他人でのストレスは食事時にしばしば。 &n […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 人に迷惑をかけて生きてもいいじゃない 屏東駅を歩いていると、若いカップル達が、肩を組んだり、 腰に手を回したりしている姿が目に映えます。 その他、美術館、博物館、歴史的な場所、 街中などの日常においても、ハートフルな姿がよく目に入ります。 &n […]
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 ryusuke-tax 生きる権利 LGBT高雄同志パレードはみんな楽しめる美しいイベント 今日は高雄で友人と3年ぶりに再会。 そして、高雄文化中心から、お目当ての高雄LGBTパレードの会場へ。 若い人のエネルギーってすごいですよね。 初めて […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste割と暇な僕だからサクッと高雄へGO 今日から今年4度目となる台湾へ渡航します。 今回は高雄の友人との再会の為、6日間という短い期間です。 (土曜からは屏東へ行きます) ええ、割かしどころでなく、圧倒的に時間がある僕だからこそ、 サクッと関空か […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 ryusuke-tax 税金 Tax未婚のシングルマザーの寡婦控除と家族の在り方 来年度の税制改正の話し合いが始まったそう。 何年も問題視されていた、「未婚のひとり親」に対する寡婦、寡夫控除について、 前向きに検討がおこなわれるようです。 しかし一方で、慎重に検討すべき理由としてあげられ […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances僕は無料で仕事を承りません ここ数週間、あまりに頻発しているので、一応書いておくことにします。 ・「電話でいきなり個別税務関係の質問は、取り扱っていません。」 ・「事務所HPの投稿内容に関する個別具体的な問い合わせは、無料では受け付け […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances目下、目前の見込み先にガンガン営業できない自分 この2カ月の間、いわゆる見込み先と思われる方と、何名か出会いました。 金融機関に勤務していた時に感じた、何となく、 これは押せば融資いけるな!といった感覚です。 僕はグイグイ押しが強いタイプではなく、 出来 […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool安価な洋服でもケアして愛して1枚を大切に 先月10月下旬は、ややまとめて洋服を買いました。 ええ、さすがそこは自己資金をはたいき、ユニクロや無印で、 長袖だのアンクルパンツだの、セーターだのカーディガンだの。 カーキやベージュのパンツが可愛くて、1 […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste大人の社会のイジメには絶対に関わらない 今年に入り、会社や組織内でのイジメのニュースが耳に入ります。 何だか今年は、妙に多いような気も。。。 きっと、以前から、大昔から大人の世界のイジメはあったのでしょう。 僕自身も、社会人になって […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ菘 足体養生館。1人旅でマッサージを受けるなら菘 足体養生館。家庭的で落ち着けるローカル店。 屏東観光では、花蓮や台東と同様に、歩く歩く。 地下鉄が発達していない為、とにかく歩く歩く。 そして歩けば疲れます。そんな時、マッサージの出番です。 台北や高雄って、すこぶる高いですよね。 マッサージ。 きっ […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ駅前大和頓物所。レトロな竹田駅の目の前に佇むモンダでオシャレカフェ。 屏東県竹田郷のグルメの紹介です。 2019.08の1人旅の最中、潮州からの帰りの際、途中に立ち寄った竹田駅。 醤油ソフトを食べた後、屏東駅までの次の電車まで1時間あったので、 駅前のおしゃれなカフェで休憩す […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 ryusuke-tax 僕の考え My thought ザ・企業戦士の嫁の姿 来週は、所用により、高雄まで行ってきます。 そしてついでに、屏東へも行ってきます。 今回は、たかだか6日間ですが、やっぱりワクワクするものです。 そして今回も、嫁は一緒に行ってくれません。 休みは旅行に行き […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 ryusuke-tax 働き方 Working style会社を退職・転職するきっかけに正解もくそもない 昨日は友人から、退職したいんだけど、どうしたらよかんべ?的な相談。 相談料をいただこうか悩みましたが、真摯に対応しました。 会社に勤務していると、誰だって、会社を辞めたくなる時がありますよね? 新入社員の時 […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 ryusuke-tax 主夫的税理士生活 Husband life専業主婦が最も失望する夫からの残念な言葉 先月、結婚と出産を期に、専業主婦になった友人と、 逆に専業主婦から仕事復帰した友人と食事をしました。 (そして僕は、微妙な主夫です。。。) 専業主婦を時給換算する考え方が浸透して久しいですが、 実際に専業主 […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 ryusuke-tax 主夫的税理士生活 Husband lifeゴミ袋1枚110円を期に食品ロス削減に取り組む 先日、草津市役所の無料税務相談で市役所へ訪問したため、 とある自分の用事も済ませてきました。 ええ、ごみ袋の引換券をいただきに行きました。 実は僕、このゴミ袋引換券という制度については、 カルチャーショック […]