2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 ryusuke-tax 働き方 Working styleフリーランスの頭の中にいつも仕事がある 今回の旅行に限りませんが、 毎日ブログを旅行中に書く事って、非常に不便な面があります。 こんな僕のブログも短い文章を書く場合でも、 45分から1時間は時間を要します。 できれば旅行中は、仕事の […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 ryusuke-tax 旅行 Travel1人が好きなフリーランスには台湾の恒春半島1人旅がおすすめ 僕は独立して以降、自分の事を、 ひとり税理士とは発していません。 ネガティブで憶病、1人が好きでも1人で平気なわけではないので、 失敗して、税理士を辞めた場合の周囲の視線が怖いからです。 ええ […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste物事の味を噛みしめるなら反復継続が一番 この9日間は、小琉球、恒春、墾田など、恒春半島を旅していました。 小琉球島は初めてでしたが、恒春半島は3回目。 1度目はもう8年くらい前。 2度目は、昨年の8月。 僕は勉強をする際、一度サラっ […]
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 ryusuke-tax 生きる権利 LGBT紅白歌合戦のレインボーフラッグはとっても素敵 日本のニュースを見ていて、ちょっと話題になっていた事が、 紅白歌合戦のMisiaのレインボーフラッグ。 僕も31日は、恒春で紅白を見ていました。 ええ、僕はMisiaが大トリだったことにビックり。 (IN […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 ryusuke-tax 恒春鎮 hengchun台湾で海といえば小琉球島と恒春半島 2020年の一発目は墾丁から。 この15日間の旅行では、 前半、沢山の海の姿を目にしています。 僕は子供の時、地元の海で溺れたり、 離岸流に流れされたため、大人になっても海を見ると鳥肌が。。。 […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste税理士ではなく男として嫁に寄り添う 2019年の終わりは恒春最後の夜から。 年末年始を1人で過ごすのは、10年ぶりくらい。 受験生の時も、海外にいる時も、毎年嫁と一緒に過ごしていたため、 凄く新鮮な気分であり、学生の時のような感覚です。 &n […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste男1人旅だからこそ新しい挑戦をしようぜ! 独立して以降、今年の5月、8月、11月の旅行は、 初めての経験をするように、敢えて挑戦をするようにしています。 この年末年始も今のところ、2つの挑戦を実行できました。 ええ、嫁が旅行に来なかっ […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 ryusuke-tax 旅行 Travel子供も大人も身を寄せ合う幸せな文化 今回小琉球島で宿泊した民宿と、今日から3日間宿泊する、 恒春の民宿は、どちらも若い夫婦が経営されています。 日本でも、民宿というと、 家族で経営されている方が多いですよね。 一昨日、昨日と、若 […]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 ryusuke-tax 旅行 Travel子供と台湾旅行はオフシーズンの小琉球島がオススメ。 一昨日、26日に関西空港を出発するとき、 年齢的に、まだ3歳くらいの子供が搭乗していました。 これから旅行のような感じでしたが、 小さな子供と一緒に旅行って、本当に大変ですよね。 子供は大人と […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 ryusuke-tax 旅行 Travelドラゴンフルーツを食べた後は尿やお通じの色に注意 台湾に行ったら、必ずといっていいほど、 初日の夜に購入するものがあります。 ドラゴンフルーツです。 ええ、赤いバージョンの紅火龍です。 日本ではまず食べることができない為、 滞在時には、ほぼ毎 […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 ryusuke-tax 旅行 Travel時には時間を持て余し、目的も当てもなく歩く こうやって空港からブログを更新する事は、 今年になって4回目です。 会社員だった時は、仕事納めが午前中に終わると、 午後はそのまま、静岡から関西へ。 そういう慌ただしい移動も、僕は意外と好きな […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 ryusuke-tax 嘉義縣 chiayi嘉義観光の街歩きなら嘉義公園がオススメ。歴史ある神聖な嘉義公園は日本の神社そのもの。 嘉義と言えば、台湾南部の入り口です。 有名な阿里山鉄道の起点であり、 日本でもヒットした映画「KANO」の舞台となった場所です。 2019年5月の1人旅の時に、 台南から台中へ向かう途中、嘉義に立ち寄りまし […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 ryusuke-tax 社会 Societyペーパーレス時代のペーパーによる年賀はがき文化 先日、僕の古い友人で、 超ペーパーレス徹底主義派のフリーランスから、 「おまえ、年賀状の書くの?フリーランスなら、書くべきだぜ。」 と、望んでもいない助言をいただきました。 「ええ!おまえキャッシュレス決済 […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ryusuke-tax 僕の考え My thought ブログ投稿が目的になってしまわない為に心がけていること 世の中に溢れるブログを読んでいると、 突如、更新停止の告知を目にすることがあります。 もっとも、突然更新が滞ったままのサイトも沢山ありますが。。。 僕がここ4年程楽しみにしてた、とある旅行ブロ […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances僕の開業初年度の仕事納め あと10日も経てば、令和元年度もうすぐ終わり。 少しは早いのですが、僕は今日で一足早く、仕事納めを迎えました。 今月に入り、何件か契約をいただいたお客様に対しても、 「遊びに行きます。ガッツリ16日間ほど日 […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北観光グルメ小上海。オシャレな松山でガッツリ肉汁たっぷり小籠包を嗜むなら小上海。 2019.05の1人旅、帰国前日の夕方、 ゆっくり松山空港周辺をお散歩。 しばらくぶりに、松山空港周辺を散策したら、 オシャレな雑貨屋さん、洋菓子屋さん、コーヒーショップなど、 リラックスできるお店が沢山。 […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste勉強する、学ぶという事は、好きな事に没頭する事。 すっかり忘れていましたが、2カ月前に受験した、 中国HSK試験の1級の合格通知が届きました。 超が付くくらいの初級ですが、 やっぱり合格証書は嬉しいものです。 今でも語学や興味がある事について […]
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 ryusuke-tax おいしい滋賀 Shiga滋賀の名店 in 守山 中華麺飯點心。守山で味わえる濃厚黒ゴマ坦々麺が絶品。 滋賀県守山のグルメです。 静岡から滋賀県へ転居して9カ月。 最近は、守山市に美味しい店が多い事を知りました。 ええ、守山駅からやや離れますが、守山市で中華!といえばココです! お店の名前は「中 […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北観光グルメ永康刀削麺。歯ごたえバッチリのザ・刀削麺を食べるなら永康刀削麺。 2019.05の1人旅で訪問した先です。 16日間の最終日前日、7年ぶりくらいに台北の永康街へ。 以前と比べ、オシャレで新しいなお店がワンサカワンサカ。 平日でしたが、若者や観光客で賑わっていました。 茶器 […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste機械的翻訳では伝わらないこと 先日旅行雑誌を読んでいると、 旅行には翻訳機能が必須、翻訳機能でラクラク観光 という文言を目にしました。 そういえば、9月にラグビーで盛り上がる地元静岡に帰った時、 スマホの翻訳を使って接客されている方を目 […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 ryusuke-tax 台北市 taipei台北観光グルメ溫州街蘿蔔絲餅粉絲團。台北で葱餅を食べるなら、ふっらくデッカイ葱餅の溫州街蘿蔔絲餅粉絲團。 2019.05の台湾一周の際、帰国前日に台北に立ち寄った時の事。 この時の台湾一周は、宜蘭の羅東から。 羅東の名物というと、葱餅! 台北で僕は葱餅を食べた事がなく、どこかないかなーと探していました。 某無添 […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste自分の顔写真は目下の自分の顔を載せようぜ! 先日参加した支部の懇親会で、支部会員表をもらいました。 2年に1度更新されるらしく、僕は今年4月入会の為、 写真とプロフィールを支部へ郵送しました。 入会時には、2年前の会員表をもらい、ペラペラ眺め。 今回 […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ湘寧饌面食館。上品で美しいミートソースのような麺が最高。 2019.05の1人旅で訪問した台中のお店です。 あと数日で日本へ帰る日が迫っていた時、 トボトボ公園通りから駅前まで歩いていた時、 美味しそうな看板を発見。 今まであまり通った事がないお店だったので、 赤 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 ryusuke-tax 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative僕が税理士試験に官報合格した日の出来事 同業者の方のブログを読んでいて気づきましたが、 今日は税理士試験の合格発表日なんですね。 僕はドライな部分があり、この時期は試験の発表日だった! ドキドキした!といった記憶があまりありません。 […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolデジタル・ペーパーレス時代にはとっておきの印鑑を持とう。 契約書を作成していて、「印」という文字を打つ時に、 しばしば、電子媒体の契約書であれば、印紙不要だなあと感じます。 世界で印鑑が続く国は、日本だけという誤った情報は信じてはいけませんが、 印鑑が面倒、時代遅 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 ryusuke-tax 台中市 taichung台中観光グルメ北平福来順小館。電気街付近でサクット小腹を満たせる北平福来順小館の小吃。 少し古い2019.05の1人旅で訪問した台中のお店です。 台中では、公園通りに宿泊する事が多かったのですが、 この時は駅から程近い、電気街付近の安宿に宿泊。 ええ、電気街って、カオスな雰囲気がいいです。 し […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 多くの機能が付されたツールよりシンプルが一番使いやすい 先日、マネーフォワードとfreeeの扱いに格闘していました。 ええ、気が短い僕は、中々のその取扱いが上手くいかず、イライラ。 ひょこっと嫁が僕のPCを覗くと、 「機能多すぎ。複雑で分かりにくい。」 とボソボ […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い circumstances税理士=スーツのイメージより税理士=僕のイメージをもってもらう ここ数日はグっと気温が下がり、日本屈指の温暖な地域、 静岡で育った僕は、転居先の滋賀県の寒さに耐えきれず、 既に足も耳も霜焼けで腫れています。 会社員を辞めて独立して以降、良かった点の1つは、 スーツを着な […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 生産者に直接お金を落とすこと 国内、国外問わず、旅行や遠出をする時の楽しみというと、 お土産や現地の名産品、特産品のお買い物があります。 僕は現地の調味料、名産品、そしてお菓子が好きなので、 遠出や旅行をした時は、ついつい購入してしまう […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 ryusuke-tax 屏東 pingtung屏東観光グルメ福灣莊園チョコレート。屏東カカオといえば福灣莊園ですよね! 2019.11に高雄の同志パレードを現地の友人と見に行き、 翌日は東港へ行くついでに福灣莊園へ。 2019年8月に東港を訪問した際は、行かなかったので、 ちょっと楽しみにしていました。 ええ、 […]