コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ済州氷舗。台東はマンゴー雪花冰だってお手頃。済州氷舗でマンゴーの嗜む

台湾台東でデザート屋さんの紹介です。 台湾の真夏のデザートというと、マンゴー雪花冰。   日本で食べると、とてつもない値段ですよね。 台北の有名店で食べても、ややお高いですよね。   と言うわけで、比 […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮観光グルメ慧萊素食。ザ・台湾素食といえば紅麹の炒飯が天下一品でヘルシーな慧萊素食。

台湾花蓮のベジタリアン料理のお店です。 以前もベジタリアン料理のお店に入った事があるのですが、もう5,6年前。 2019.05訪問時は一人ということもあり、 ひっさびさに花蓮で素食のお店に入りました!   お店 […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

年金や社会保険の内容を知る為にはFP技能士の勉強はいいツール

「年金は債券や積立金ではない!」 僕が高校2年の時に、公民の授業で聞いた言葉です。 かれこれ20年近く前の事ですが、年金の破綻危険性については、ずっと前から喚起されていました。   僕も昔は、 「自分に恩恵がな […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 ryusuke-tax 税金 Tax

年収850万もないから自分には関係ないではなく、当事者として考えてみよう。

最近ネットのニュースで、年収850万円超のサラリーマンの増税の悲鳴を目にしました。 改正内容自体は平成30年の税制改正ですが、適用が2年後の来年1月に迫り、 確実な増税に頭を痛める方も多いと思います。   給与 […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 ryusuke-tax 社会 Society

時代に逆行するアナログの美学

キャッシュレス決済ネット全盛のこの時代、 敢えてアナログである意味を、最近よく考えています。 生活を便利にする為に効率化をし、快適な世の中になったにもかかわらず、 以前の生活や現状維持を望む人も一定数います。 &nbsp […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

文章の書き方を学ぶには自分が大好きなブログが最高の教本。

税理士さんのブログをみていると、本当に立派な文章だなとよく感じます。 先週の土曜日も、久しぶりに午前中まるまるかけて、 ゆっくり多くの税理士さんのブログを読んでました。 しっかりとした文章や考えだし、ああ、凄いなあと思う […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

ゼロから学ぶことでわかる出来ない人の立場や気持ち。

ここの所、デザインや装飾について学んでいます。 ブログやHPの税務記事は下手くそなイラストが満載ですが、 36歳にもなり、畑違いの分野をゼロから学んでいます。   税理士なんだから、もっと税務分野について、深め […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 宜蘭縣 yilan

羅東観光グルメ隠蔵版小咖啡。羅東で静かに甘いワッフルを楽しむならココ隠蔵版小咖啡。

台湾東部の羅東を歩いていると、意外にもカフェが多い事に気づきます。 羅東をそれ程大きな街ではありませんが、小さい町でもありません。 オシャレな若者も大勢います。   住宅街にそびえる静かなカフェは、「隠蔵版小咖 […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 ryusuke-tax おいしい滋賀 Shiga

滋賀県草津市のcurry shop エフェクト。ランチにぴったり上品なビーフカレー。

カレーと言えば日本の国民食。 もはやカレー無しには日本食は語れない。 滋賀県へ引っ越して以来、カレーのお店からは随分遠ざかっていました。   このままカレーも食べれずに死んでいくのかと思いきや、 先日期待せずに […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 ryusuke-tax 主夫的税理士生活 Husband life

主夫税理士の苦悩。嫁の金銭で不労雑所得の形成を企むも平和堂に阻まれる。

日々スーパーで買い物をしていると、毎日ポイントに囲まれています。 実際にはまだまだ現金で支払う人が多いですが、 電子マネーでの支払いも珍しくなくなり、 毎日ポイントという雑所得をいただいています。   しかし、 […]

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 宜蘭縣 yilan

宜蘭観光グルメ宜蘭旧書櫃人文咖啡。旅行先で必ず本屋へ入る理由。クラシックで落ち着ける宜蘭旧書櫃人文咖啡。

旅行へ行くと、必ず本屋へ入ります。 資本が大きな本屋、古い建物を改装した広々した本屋、町の小さな本屋、 それらのどれもが、新しい発見があり心が躍らされます。   2019.05に訪問した「宜蘭 旧書櫃 人文咖啡 […]

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 ryusuke-tax 社会 Society

新幹線の英語アナウンスは下手で恥ずかしいだって!?旅行者はそんな小さい事は気にしない。

先日友人と新幹線に乗っている時に、車内で流れる英語についての話題になりました。 僕は知らなかったのですが、新幹線で流れる英語のアナウンスって、 「もっと上手く言えないの?」 「恥ずかしい。」 と感じる人もいるようです。 […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 ryusuke-tax 宜蘭縣 yilan

宜蘭観光グルメ 羅東の鴨肉専門店の鴨大王燒腊。引き締まった鴨肉が食べれる名店。

2019.05訪問の羅東観光グルメです。 羅東の街を散策し終わった所、 そろそろ宜蘭へ行こうかな?っと思っていたら小腹が。。。。   葱餅の店は夜だしなあ。。。 また街中へ行くのは面倒だしなあ。 羅東って、そん […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

ユルくてもいい。全く違う業種の人が書く文章は大いに為になる。

僕が凝りもせずブログを書くようになってから。早1年ちょっと。 書くだけでなく、他の人の文章も読むようにしています。 とりわけこの数カ月は、殆ど士業関係者以外の人の文章を読んでます。   今までとりわけ、文章の書 […]

2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ryusuke-tax 主夫的税理士生活 Husband life

男が仕事を辞めて嫁ぐという事。引き締まった顔を一度緩めてみたっていい。

滋賀県へ転居する事にしてからここ1年程、 「なぜわざわざ滋賀県に。。。?」と言われる事があります。 特に引っ越してからは、自己紹介をする時に、 「なんで滋賀県に?」 と不思議に思う人も多いようです。   「オレ […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮観光グルメ邊境法式點心坊。斬新で麗しいフランス菓子揃う名店 邊境法式點心坊で癒しのひととき。

2019.05訪問の花蓮の洋菓子屋さんです。   何度も花蓮に来ていますが、 この時は一人旅だったので、 ようやく訪問できたお店の1つです。   最初に購入した現地のガイド本に載っていて、 ずーっと気 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 ryusuke-tax 社会 Society

賽銭のスマホ決済の賛否を問う。儀式としての賽銭投入よりも大切な事がある。

先日神社のお賽銭について、スマホ決済を問う議論を目にしました。 お賽銭というと、小さい頃から財布から小銭を出し、投げ入れる行為をしています。   僕は未だに賽銭をスマホで決済した経験はありませんが、 そういった […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 ryusuke-tax 働き方 Working style

音楽で仕事や勉強の効率やアイデアがアップ。音楽が脳みそを刺激してリズミカルに。

静岡でいくつかコアワーキングを利用して以来、 バーやカフェ的な空間で仕事をする事が気に入っています。 カフェ的といっても、スタバやタリーズのようなカフェではなく、 あくまでもその内装がカフェやバーという意味です。 &nb […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 ryusuke-tax おいしい滋賀 Shiga

滋賀県草津市のベーカリーブーランジュリーシス。バランスの良い個性的なパンが並ぶ。

滋賀県草津市のいいパン屋さんのお店です。 一昨年から草津市へ来る時には、ちょくちょく通っていたお店。 駅前のniwa+のオシャレなお店の一角、ベーカリー「ブーランジュリーシス」です。   いい匂いがするパン屋さ […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

長く大切にケアしながらモノを使う人は穏やかで優しい。長く使える物を選ぼう。

先日京都へ出かけた際、バックのクリーニングを利用しました。 旅行で彼女から借りた、ACEのバカ高いリュックが汚れていたこともあり、 他にもいくつかリュックをクリーニングに出しました。   クリーニング代を聞いて […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮観光グルメ阿桂油飯。もっちり油飯プレートが抜群に旨い阿桂油飯は観光にピッタリ。。

花蓮の名店の紹介です。 訪問日は2019.05。この時は、駅前に宿泊した為、 兼ねてより行きたい!と考えていた駅周辺のお店に行きました。 お店の名前は「阿桂油飯」。   現在のガイド本を買ったときに、たまたまこ […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 ryusuke-tax 主夫的税理士生活 Husband life

フリーランスにおススメ。主夫税理士の大同電鍋で作るラタトゥイユ。

旬の夏野菜を使った料理で、失敗する可能性が低い料理というと、 断然ラタトゥイユです。 ラタトゥイユって、本当に楽ですよねー。 だって材料をザクザク切って、お鍋に入れたらおしまいです。   でもガスを使っている場 […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

ホームページやブログの作成、記事の投稿は仕事ではない。そう思うのはもうやめていこう。

先月、親や友人、そして知り合いに、 「今何やってるの?」と次々に聞かれ、 「HPのテコ入れや税務記事の作成、ブログの記事の投稿、その他諸々をやっているよ。」 と正直に話しました。   正直って大切です。 &nb […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ秒殺水煎包。朝食にぴったりのカリッ野菜の秒殺水煎包。

台湾でぜひ食べたいものというと、水煎包!という人はあまり聞きません。 ええ、華やかな小籠包の方やシェンファービンの方が、 インスタ映えもしますしね。   しかし、台湾の朝食でぜひ食べておきたいものというと、「水 […]

2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool

iPadアプリ「MediBang Paint」はイラスト作成に最適。イラストで錆び付いた税務知識をアップデート。

昨年10月に購入した、iPadとiPadペンシルを使う機会が増えています。 今更ほぼ毎日、iPadを使っています。 使っているアプリと言うと、イラスト作成には最適! 「MediBang Paint」です。   […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 ryusuke-tax おいしい滋賀 Shiga

滋賀県守山市のワーキングスペースTORKS。少しづつ自分の生活ツールを取り戻していこう。

滋賀県へ完全に引っ越して1か月程になりますが、 ここの所、自宅居ると、何だかとてもネガティブになる時があります。   自宅で1人、PCをポチポチするのもネガティヴに拍車をかけるので、 ワーキングスペースを探しま […]

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 嘉義縣 chiayi

嘉義の老舗ベーカリー蓬萊漢堡。老舗パン屋さんの懐かしくも美しいハンバーガー。

今回の台湾は、北回帰線が通る嘉義です。 ここから熱帯地方に属する嘉義です。 あの「KANO」の嘉義です。   何んとなーく行きたくなり、一人旅の最 中に予定変更して、 行ってしまいました。   そこで […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

こっそり税理士紹介会社をリサーチ。テンションが急落する営業はやめておこう。

5月の連休明けから、頻繁に営業電話が鳴るように。 とりわけ、5/7~5/22まで滞在してた台湾現地では、 毎日頻繁にスマホが振動していました。   蒸し暑いし、突然の大雨時にはホントいらいら。 現地でバスを乗り […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 ryusuke-tax 旅行 Travel

旅行には持っていかない方がいいものこれだ。

5月に行った16日間の台湾一周では、羅東から時計周りをしました。 がさばる着替えも持参したのは3日分であり、 前半は、出来るだけ身軽での行動を予定していました。   東部では物欲をできるだけ抑えて、抑えて。 東 […]

2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ryusuke-tax 宜蘭縣 yilan

羅東観光グルメ七巧味三星蔥多餅。揚げたてカリっと絶品葱餅は七巧味三星蔥多餅がおすすめ。

葱の産地、羅東観光夜市の葱餅2発目。   宜蘭と言えば葱。 葱と言えば葱餅。 葱餅と言えば、羅東観光夜市です。   お店の名前は観光夜市のど真ん中、「七巧味三星蔥多餅」。 【訪問日2019.05.07 […]

オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 41歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

2025年GWの台湾旅行8日目 in 蘭嶼→屏東→高雄。サヨナラ蘭嶼。屏東でブログ効果発揮!
2025年5月14日
2025年GWの台湾旅行7日目 in 蘭嶼。蘭嶼ラスト。4度目の蘭嶼1周サイクリング。
2025年5月13日
2025年GWの台湾旅行6日目 in 蘭嶼。嵐のような蘭嶼。宿でほぼ1日休息。
2025年5月12日
2025年GWの台湾旅行5日目 in 蘭嶼。蘭嶼は食事が旨い!みんなのんびりしていて優しい。
2025年5月11日
2025年GWの台湾旅行4日目 in 蘭嶼。再び蘭嶼1周サイクリング!
2025年5月10日
2025年GWの台湾旅行3日目 in 蘭嶼。蘭嶼1周サイクリング!
2025年5月9日
2025年GWの台湾旅行2日目 in 蘭嶼。トラブル!バイクレンタルできない!
2025年5月8日
2025年GWの台湾旅行1日目。旅行中はありがとうを沢山発する。本日から21日間のGW。
2025年5月7日
GW特集ラスト。Supreme selection of ゲイ+フリーランス+開業税理士。
2025年5月6日
GW特集その5。Let’s question me ! よくあるゲイの税務相談の内容。
2025年5月5日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (6)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (242)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (146)
  • 働き方 Working style (54)
  • 僕の生き方 My taste (320)
  • 僕の考え My thought  (325)
  • 台湾 Taiwan (514)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (31)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (91)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (46)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (1)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (10)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (5)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (2)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (26)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (89)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (11)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (38)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (91)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年5月 (14)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】