2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上 巧本味蔬食人文料理。池上で美しいビーガン料理をいただける巧本味蔬食人文料理は絶品。 2019年8月の1人旅で訪問したお店の紹介です。 このブログでも紹介した「楽米焼」で大判焼をいただく前、 米の産地池上で、初めてビーガン料理を堪能。 何となくふらりと入ったけれど、 あまりの美 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上 楽米焼。池上、成功、関山、瑞穂の地名と特産品からなる4種の大判焼きは楽米焼だけ。 2019年8月の1人旅に訪問したお店の紹介です。 この時、5月に引き続く16日間の旅行の後半。 嫁が日本に帰国した後、僕は台東の池上へ。 8か月振りの池上は、すっかり青々した姿に。   […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ津芳冰城。古き良き夏の伝統的な氷菓が美しい津芳冰城。 2019年8月の1人旅で訪問したお店です。 僕が初めて台東に訪問した時にかき氷を食べたお店。 台湾かき氷といえば、 アイスモンスター、スムージーなどで人気の雪花氷。 ふんわりしたミルクの氷+マンゴーが思い浮 […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台湾で初めて台東観光するなら鹿野郷の龍田生態村。パイナップル畑、鮮やかな茶畑のサイクリングは龍田生態村周辺だけ。 2019年8月の1人旅の旅行記の訪問場所の紹介です。 8月の真夏の台湾!!というと、ここ数年は欠かさず訪問している場所。 初めて台東を訪問した時に、大好きになった場所です。 景色もよし、果物もよし、お茶もよ […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ萬林肉粽。 50年の老店が誇る台東の朝食といえば萬林肉粽。 2019年08月の1人旅で訪問したお店の紹介です。 台湾の朝食といえば、必ず食べなくなるのものが肉粽。 台湾の粽といえば、北部は蒸粽、南部は茹で粽。 そして台東の粽は、お店によって異なりますが、 茹で粽だそ […]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ喜品小吃部。知本温泉で本格客家ランチするなら喜品小吃部。 2019.08の1人旅での訪問時のお店の紹介です。 旅行の中盤、嫁と少しだけ合流して知本温泉へ。 ええ、知本温泉でレストランといえば以前紹介した大頭目野食館がありますが、 もう1つ有名なお店があります。 ( […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ走走池上。台東の米所のオシャレでイケテルブックカフェ走走池上。 2019.08に訪問した台東池上のお店です。 美しい田園を2時間程サイクリングした後、 すっかり足が疲れた僕は、有名で人気のオシャレなブックカフェに。 お店の名前は「走走池上」です。 現地のガイド本には必ず […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ林家小吃。関山観光では上品な料理を林家小吃で存分に味わおう。 2019.08の1人旅で訪問した、関山のお店の紹介です。 この時は、知本から台東の鹿野へ移動して鹿野を満喫。 鹿野観光!といえば、お決まりのコースは関山です。 朝早く鹿野へ行ったので、お昼過ぎには関山へ移動 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ名店隣家蒸餃。台東市内の蒸し餃子の名店と言えばここ隣家蒸餃です。 2019.08 1人旅で訪問した台東のお店です。 夕方、池上から帰ってきて、何だかちょっと小腹が空きました。 がっつり飯をいただくには、ちょっとお腹の許容量が足りない。 でもやっぱり食べたい。 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光の景勝地といえば太麻里金針山。台東レジャーするなら金針花が咲き誇る美しい金針山がおススメ。 2019.08訪問時 念願だった台東の太麻里 金針山です! 行こう行こうと思いきや、面倒でずっと後回しになっていました。 ええ、5月の16日間の旅行中はまだシーズンではありませんでした。 そしてこの8月の1 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ台東台東花式葱餅。花のように巻かれて中はふんわり外はカリっと印象的な葱餅です。 台東の葱餅というと、ええ、台東海岸近くの老舗の葱餅の店があります。 行列ができており、いつも賑わっています。 しかし、台東市内でマッサージに行った帰り 、ついついうっかり買ってしまう葱餅のお店があります。 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ阿成壽司。台東市内でローカル寿司屋へ行くなら花寿司が美味しい阿成壽司。 台湾料理!というと、まず思い浮かぶものが、なぜか上海料理である「小籠包」。 確かに小籠包はお店ごとに様々で、本当にとっても美味しい。 でも、僕が台湾旅行の都度、必ず訪問する店は「寿司屋」です。 寿司屋という […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 ryusuke-tax 台東縣 taitung知本温泉観光グルメ大頭目野食館。知本温泉で原住民料理がお手頃に楽しむなら大頭目野食館。 台東の温泉施設というと、現地のガイドブックでは、鹿野郷、大武などありますが、 そんな中で最もメジャーな温泉というと「知本温泉」。 宿泊した知本金聯世紀酒店(高級ホテル)は、タオルなして入浴ができ、台湾の方と […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ家華炒飯。台東市内ででサクッと台湾食堂ランチするなら家華炒飯がいい 台東の台湾食堂で飯を食う! というと、「南北餃子館」や「王子面店」の通りが地元では人気のようですが、常に混んでいます。 2019.05の台東訪問時、どこか庶民的なお店でランチをしたいと思い、 以前から気になっていた「家華 […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台湾で果物を買う編その4。台東で果物を買うなら台東観光夜市で釈迦頭に決まり 台湾で果物を買う編その4は、台東です。 台東といえば!釈迦頭です。これを食べずに台東観光を終えるわけにはいきません。 ブヨブヨに熟した釈迦頭は神聖で上品な甘さ。 台東で果物(釈迦頭)を買うなら、台東観光市に […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ済州氷舗。台東はマンゴー雪花冰だってお手頃。済州氷舗でマンゴーの嗜む 台湾台東でデザート屋さんの紹介です。 台湾の真夏のデザートというと、マンゴー雪花冰。 日本で食べると、とてつもない値段ですよね。 台北の有名店で食べても、ややお高いですよね。 と言うわけで、比 […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ秒殺水煎包。朝食にぴったりのカリッ野菜の秒殺水煎包。 台湾でぜひ食べたいものというと、水煎包!という人はあまり聞きません。 ええ、華やかな小籠包の方やシェンファービンの方が、 インスタ映えもしますしね。 しかし、台湾の朝食でぜひ食べておきたいものというと、「水 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上の原鄉豆花。フワフワ感の強い豆花の名店は原鄉豆花。 台東 池上のスイーツのお店の紹介です。 池上でサイクリングして、ハンバーガー食べて駅に向かうと、 帰りの電車まで30分程度ありました。 そこで地元で有名な豆花のお店へ。 この旅行初の豆花。 冬 […]
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上is well -選物/咖啡/芸術/空間。センスのいい雑貨屋さんで出会える最高のハンバーガー。 池上を散策中、サイクリングを小一時間していたら、 何だかお腹がすいてきました。 2年前、Airbnbを利用して宿泊した民宿の側には、 珈琲屋さんや湯葉の店、雑貨屋さんやカフェが点在。 なのでカフェで休憩する […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上。冬の池上を一日散策&サイクリング。 大晦日、池上に2年ぶりの池上でランチとケーキを楽しんだ後、 サイクリングに行きました。 前回は、2016年の8月に。 2年前は稲が生い茂っていて、とっても美しかったです。 12月は稲刈りも終わ […]
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上の晒穀場手作坊 Buda Banai Coffee shop。桑の葉のお茶が美味しい民宿。 台東 池上のカフェの紹介です。 今回は、池上で民宿を兼ねるコーヒーショップの紹介です。 食事後、ちょっと甘い物が食べたくなり、近くのカフェに入りました。 【訪問時2018.12.31】 お店の名前は「晒穀場 […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ池上の阿嬤的店。池上でローカル感たっぷりの地元人気店といえば阿嬤的店。 年末年始に訪問した台東グルメのお店です。 2年前はAirbnbを利用し、池上に1泊。 金城武の木や田園、池上弁当や全美行がメインだったため、 街自体はそれ程散策しませんでした。 今回は、地元のガイド本を頼り […]
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ小李子麺店。紅焼排骨面&米苔目のとろける排骨と麺が絡む小李子麺店。 朝から夕方まで鹿野、関山へ行き、台東に戻りマッサージへ行くと、 すっかりディナーの時間になりました。 やっぱりローカル感溢れるお店で夕食はとりたいですよね。 【訪問日2018.12.30】 台 […]
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光のマッサージといえば務本堂養身館。若いスタッフが多く話が弾むマッサージ店は務本堂養身館。。 【訪問時2018.12.30】 台湾旅行の楽しみなサービスというと、 マッサージがあげられますよね。 僕もマッサージ大好きです。 台北では沢山のマッサージ店の情報がありますが、 花蓮や台東では台北ほどではありません。 & […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ関山の麵包山烘焙坊。こだわりぬかれた体にいいブレッド麵包山烘焙坊。 台東の関山のグルメです。 関山で昼食後、街を今までよりゆっくり散策。 サイクリングはしませんでしたが、関山の街をちょびちょびしていると、 面白い場所が沢山あります。 天気が良ければ駅で自転車を […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ関山の三五菜館。縮れた乾麺が肉に絡み合い絶妙な三五菜館。 年末年始の台湾旅行6 【訪問時2018.12.30】 鹿野からタクシーで関山へ移動。 お腹がすいたため、いくつかピックアップした中から「三五菜館」へ。 名前が素敵だったため、選びました。 外観 […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ立品有機茶園。鹿野特産の甘い香り豊かな蜜香紅茶と紅烏龍の再び。 一日の中で、蜜香紅茶や紅烏龍を注ぐと、 その芳香に心が和みます。 それが特産で購入できる鹿野って、本当にいいところですよね。 【訪問時2018.12.30】 鹿野郷を訪問時、「立品有機茶園」へ […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ楊記草仔粿。鹿野で色鮮やかなもっちり大福を味わうなら有名な楊記草仔粿で。 花蓮や台東のスイーツというと、「大福」ですよね? 今回は、台東 鹿野の大福のお店の紹介です。 【訪問日 2018.12.30】 今回は鹿野の大福のお店「楊記草仔粿」です。 この年末年始も「立品有機茶園」に訪 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ王記釋迦。濃厚エレガントな釈迦頭を嗜むのなら釈迦頭専門の王記釋迦へ! 台東へ行くなら台東の名産を食べるのが正解です。 台東名産 釈迦頭の専門店の紹介です。 【訪問時 2018.12.29】 今回は初日の夜に訪問した、釈迦頭専門店「王記釋迦」。 今までは夜市で購入していましたが […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung台東観光グルメ尖東港式小吃。パラパラ炒飯にシャキシャキ青菜が旨い尖東港式小吃。 台東の1人で気軽に入れる、炒飯の美味しいお店の紹介です。 【訪問時 2018.12.29】 29日の夜、1人でホテルの傍のお店に。 いつも泊まるホテルの傍にあり、気になっていましたが今回ようやく訪問。 1日 […]